マガジンのカバー画像

not music but music

134
音楽を周辺から見てみよう。音楽にこだわり過ぎなくても良いかもしれない。音楽は好きだけど、時々嫌いになりそうになる。いや、もう少し音楽を広くしよう。そういう集合体を作りたくて、この… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

第63回グラミー賞について5分間だけ語りました

灰色のピーターパン(Gray Peter Pan)

00:00 | 00:00

第63回グラミー賞について5分間だけ語りました
主要4部門のラインナップと今回のノミネートにおいて幾つか物議を醸している点について話しています

令和微妙知名度ゲームと音楽の話8「双界儀」

令和微妙知名度ゲームと音楽の話8「双界儀」

『聖剣伝説2の曲作った人』の作ったもう1つのゲーム音楽の頂点

双界儀1998年にスクウェアから発売されたフルポリゴン3Dアクションゲームです。
何故かWikipediaの日本語ページがファンサイト並に書き込まれています。

どこの中古ゲーム屋さんに行っても安値で売られていて手に入りやすいです。
私はこのゲームを7円で買いました。十円玉でお釣りが!

中古で安く出回ってるって事は流通量が多い=売れ

もっとみる
andymoriで元気モリモリ

andymoriで元気モリモリ

おはようございます
カロリーメイトはチョコレート味一択です
マックでシャカチキ頼む時はレッドペッパ一択です
スマブラDXのキャラ選択はマルス一択です
巨乳グラドルは篠崎愛一択です
タバコ吸う時に使うのはBicライター一択です
さぁ、みんなの一択はなに?
あ、わかるわー 丸亀製麺なら明太釜玉一択だよな
ほらほら もっと一択のヤツ聞かせろや
え?一択ハラスメントやめてくださいだって?
チッ 生意気だな

もっとみる
各国の70年代Soulを聴くだけの巻

各国の70年代Soulを聴くだけの巻

こんばんみー
アメリカにいきたいかー!
皆んなで"たこパ"したいかー!
そうかー!じゃあ、明日やろうなー!
たこ焼きもアメリカも大好きなウルトラクイズ的思考のGPPだ ワッショイ
あのですね…ワクチン打ってきました
1回目だからなのか副反応はほぼなかったですね
まあ、僕は毎日副反応みたいな生活してますけど
ワクチン関係なく腕とか普通に痛いから
そりゃあ、こんな音楽ブログを定期的にカタカタ書いてたら

もっとみる
Not music but music, so strange but pop

Not music but music, so strange but pop

バッハの「ゴルトベルク変奏曲」には、カイザーリンク伯爵が自らの不眠を解消するために作曲を依頼し、それを受けて作られた作品だと言う逸話がある。すなわち、眠るためまたは眠れなさをやり過ごすための音楽である。これを覚醒の音楽に変えたのがグールドの演奏だ。グールドはシートミュージックでは解釈できない演奏のニュアンスを含めて録音芸術として作り上げてそれを提示した。結果、彼は眠るための音楽に潜んだ眠れぬ要素に

もっとみる