マガジンのカバー画像

働くということ

14
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

正義の定義

正義の定義

ときどき
自分がやっていることが
本当に正義なのかわからなくなる

勝手に
可哀想だからと
救いの手を差し伸べようとしたところで
搾取しようとしている側だったのは
向こうなのかもしれない

もちろん
搾取できるだけの財力を持ち合わせた人に限った話だけれども

社長は言った
私の知り合いはそんなのばっかですよって
勝算があれば日本にやって来る
なければ早々に撤退
所詮そんなもん

もっとみる

ビルの灯り
喫煙所のちまちまとしたサラリーマン
はためくブルーシート
夏と秋が半分この夜風
#between 秋葉原 and 岩本町

休職記念日

休職記念日

前職の会社に行けなくなってから、もうすぐ1年が経とうとしている。

ちょうど、今ぐらいの時期。

植物たちが、これからやってくる冬に備えて少しずつ支度をし始める頃。

わたしは、会社に行けなくなった。

原因は簡単、適応障害。

たぶん

”よくあるやつ”で

職場にはお局さんがいて。

コミュニケーションがあんまり上手ではなく、

どちらかというと控えめで

不器用だったわたしとはとっても相性が

もっとみる
きんようびのよるのでんしゃ

きんようびのよるのでんしゃ

がたんごとん
うつらうつら
がたんごとん
むにゃむにゃ
がたんごとん
まんぷくぷく
がたんごとん
ポチりぱちくり
がたんごとん
あしたはどようび
#エッセイ #コラム #詩 #短歌 #ブログ #日記 #ライフスタイル #日常 #夜

まるで蟻のように

まるで蟻のように

人間はなぜ、他人に期待してしまうのか。
その根源を辿れば、たぶん、
言語を持ってしまったから、という答えに行き着く。

言語をもち、
気持ちが通じ合う喜びを知ってしまったから。

「電話が鳴る、そしてこう思う。誰かが誰かに向けて何かを語ろうとしているのだ、と。

僕に向かって何かを語ろうとする人間なんてもう誰ひとりいなかったし、少なくとも僕が語って欲しいと思っていることを誰ひとりとして語って

もっとみる