記事一覧

STAY GOLD

水族館に行った。 以前からあざらしが見たくて、都合のつくときに行こうねと約束していたところ、すみっコぐらしの水族館限定グッズが発表されたので行くよりほかなくなっ…

愛
1か月前
6

ありあまる実

実家からもらった甘夏でマーマレードをつくるわよ! おばさんがジャムつくるとこ、見てて…。 以前の日記でも少し触れたけど、お嬢様がお菓子つくるスレみたいに、お菓子…

愛
2か月前
24

贅の限り

有給。 弟の卒業式に際して、家族がこちらに来ていたので妹をちょっとの間預かったり、ごはんを食べに連れていってもらったりした。 平日仕事を終えて家に着くころにはも…

愛
3か月前
24

スターゲイザー

最近YouTubeでお嬢様がお菓子作りをするスレのまとめ動画をずっとみている。 お嬢様の投稿の背景や茶器に見覚えがあったので、しばらく考えたあとにTwitterを開いたら、高…

愛
3か月前
12

ゆゆしき雪

急に寒くなりすぎ! 凍えながら出勤して凍えながら退勤した。 もう春かも?って思ってた矢先、その冬のさいごに降る雪のことを涅槃雪って呼ぶらしい。涅槃会のころに降るか…

愛
4か月前
23

春を待つ人

炊飯器がシワシワになって(!?)壊れる夢みて怖すぎて飛び起きた。 起きてからもしばらく炊飯器壊れたと思い込んで絶望していた。 大事にしてるものを壊したりなくしたりする…

愛
4か月前
10

ガチ恋気絶部

人生及び、普通の同年代の人が頑張っているであろう社会的な活動(想像力が働かなくてぼんやりした言い方になった。仕事とか資格の勉強とか?)を頑張れてなさすぎるだけで…

愛
4か月前
41

ショコラの魔法

ショコラの魔法ていうタイトルが夢色パティシエール、失恋ショコラティエあたりと混ざって思い出せなくてうんうん唸った。 ショコラの魔法、当時のちゃおで人間の欲に着目…

愛
4か月前
10

斜陽の国のお姫さま

買った本がめっちゃ面白い。買った本が面白かっただけですぐ人生が光りだすから、幸せな人間だと思う。 昔からSFやオカルトが好き。 自分の想像すら及ばない途方もなく大…

愛
4か月前
6

近況

身体が明確におばさんに近づいてきて、美味しいものは好きだけど、そんなに大量に食べなくてよくなってきた。父がおじさんになっても揚げ物食べまくり、お酒飲みまくりの大…

愛
5か月前
15

さわやか会社員

仕事が完全に閑散期に入って、毎日やることがない。 アクアクララのお湯を飲む、問合せを確認する、アレクサがクラシック以外の音楽を流しはじめたら窘める、お湯を飲む、…

愛
6か月前
9

彗星ハネムーン

しろたんを連れて天文台に行った。 一か月ほど前から寒くないところでぼんやり星を見たいという願望があって、とりいそぎプラネタリウムに行く計画を立てた。 電車と観光…

愛
6か月前
5
STAY GOLD

STAY GOLD

水族館に行った。
以前からあざらしが見たくて、都合のつくときに行こうねと約束していたところ、すみっコぐらしの水族館限定グッズが発表されたので行くよりほかなくなった。

早起きして電車とバスを乗り継いで到着。
グッズの売り切れが心配だったので、先にショップに行き、目当てのグッズを回収する。妹の分のぬいぐるみと実家へのお土産も購入した。すみっココラボ以外にもいろいろ気になるぬいぐるみがあって大変だった

もっとみる
ありあまる実

ありあまる実

実家からもらった甘夏でマーマレードをつくるわよ!
おばさんがジャムつくるとこ、見てて…。

以前の日記でも少し触れたけど、お嬢様がお菓子つくるスレみたいに、お菓子づくりの様子をリアルタイムで実況するの楽しそうでいいよね。さすがにこの日記はリアルタイムではないけど。
ジャムづくり記録のついでに最近の製菓記録もなんとなく載せます。

4つ使おうと思ったんだけど、1つあたりがかなりの重さを誇っていたので

もっとみる
贅の限り

贅の限り

有給。
弟の卒業式に際して、家族がこちらに来ていたので妹をちょっとの間預かったり、ごはんを食べに連れていってもらったりした。

平日仕事を終えて家に着くころにはもう常識的に掃除機がかけられない時間帯になっているので、休日しか掃除ができないんだけど、家族が妹を預けにくる時間がかなり早くなる見込みだったので、窮した…。実家の自分の部屋は茶色いフローリングで、そんなにまめに掃除機をかける必要がなかったけ

もっとみる
スターゲイザー

スターゲイザー

最近YouTubeでお嬢様がお菓子作りをするスレのまとめ動画をずっとみている。
お嬢様の投稿の背景や茶器に見覚えがあったので、しばらく考えたあとにTwitterを開いたら、高校生のときに使っていたアカウントでフォローしている方と同一人物だった。アカウント名が記憶の中のものと相違なかったので、わりとすぐに見つけられたけどなんかすっきり。
まだたまに更新されているようだったので、今一番よく使っているア

もっとみる
ゆゆしき雪

ゆゆしき雪

急に寒くなりすぎ!
凍えながら出勤して凍えながら退勤した。
もう春かも?って思ってた矢先、その冬のさいごに降る雪のことを涅槃雪って呼ぶらしい。涅槃会のころに降るからだとか。雪の果ともいう。
季節に関する言葉で響きがかっこいいものって多いよねー。涅槃雪にまつわる会話をキャラにさせたすぎて昔同人誌で取り入れたことある。言葉から想起してお話をつくるタイプのオタクだった。

オタク帰宅。
明日は友達が遊び

もっとみる
春を待つ人

春を待つ人

炊飯器がシワシワになって(!?)壊れる夢みて怖すぎて飛び起きた。
起きてからもしばらく炊飯器壊れたと思い込んで絶望していた。
大事にしてるものを壊したりなくしたりする夢よくみるけど怖すぎるよー。

職場。
最近フォトショ開くと外国人のお姉さんが生成AIの使用をおすすめする広告?が流れるようになっちゃったんだけど、あれって非表示にできないのかな。毎日使うわけじゃないから出てきたら消して使ってるけど地

もっとみる
ガチ恋気絶部

ガチ恋気絶部

人生及び、普通の同年代の人が頑張っているであろう社会的な活動(想像力が働かなくてぼんやりした言い方になった。仕事とか資格の勉強とか?)を頑張れてなさすぎるだけではあるんだけども、現状私が一番ストイックに打ち込んでいるものってバレンタインなんだよね。
製菓の腕に自信があるとかそういうことではなくて、かわいくて楽しいものが好きだから、コンセプトの考案しかり、ラッピングしかりやり込み要素多いなと思う。(

もっとみる
ショコラの魔法

ショコラの魔法

ショコラの魔法ていうタイトルが夢色パティシエール、失恋ショコラティエあたりと混ざって思い出せなくてうんうん唸った。
ショコラの魔法、当時のちゃおで人間の欲に着目した作品って珍しかったから(それはそう)けっこう好きだった。

2/2(金)
早起き。友達からサロンデュショコラに誘われているので週末が楽しみ。
会社で新しくはじめることの準備がありちょっとばたつく。

パートさんにみかんをもらう。この人が

もっとみる
斜陽の国のお姫さま

斜陽の国のお姫さま

買った本がめっちゃ面白い。買った本が面白かっただけですぐ人生が光りだすから、幸せな人間だと思う。

昔からSFやオカルトが好き。
自分の想像すら及ばない途方もなく大きな世界の一端を目撃させられるような物語が好きだし、未知なるものへ想像を膨らませることの美しさを歳を重ねても忘れたくないとずっと思っている。

今の生活がそれなりに好きで、自分のお金で得た自由や、自分のお金でできる贅沢をなによりも尊く思

もっとみる
近況

近況

身体が明確におばさんに近づいてきて、美味しいものは好きだけど、そんなに大量に食べなくてよくなってきた。父がおじさんになっても揚げ物食べまくり、お酒飲みまくりの大食漢なので、私もそうだと思っていたけど違うみたい。
正月帰省したときもあまり暴飲暴食できず、ごちそうが並ぶ中おばあちゃんの筑前煮ばかりちまちま食べていた。大好きな木村屋の古鏡を買って食べたときも、これのハーフサイズが売っていたらなと思ってし

もっとみる
さわやか会社員

さわやか会社員

仕事が完全に閑散期に入って、毎日やることがない。
アクアクララのお湯を飲む、問合せを確認する、アレクサがクラシック以外の音楽を流しはじめたら窘める、お湯を飲む、問合せを確認する、昼食をとる、お茶を飲む、アレクサを窘める、問合せを確認する…みたいなことの繰り返しで、会社員っていうより実験体じみてきた。

それでも就業の時刻になるとそれなりに疲れて、いつもくねくねしながらスーパーに寄って電車までの時間

もっとみる
彗星ハネムーン

彗星ハネムーン

しろたんを連れて天文台に行った。

一か月ほど前から寒くないところでぼんやり星を見たいという願望があって、とりいそぎプラネタリウムに行く計画を立てた。
電車と観光バスを乗り継いで天文台をめざす。
お天気に恵まれたあたたかい週末で、車窓から漏れる光を受けてしろたんもつやつやしていた。

上映まで時間が余ったので天文台近くのショッピングモールに入る。地方の商業施設特有のリミナルスペースっぽいゾーンがふ

もっとみる