あひるちゃん

24歳フリーター。 「安定」と「好きな事」を両立させるために人一倍頑張る。

あひるちゃん

24歳フリーター。 「安定」と「好きな事」を両立させるために人一倍頑張る。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】固定用

ご覧いただきありがとうございます! 早速ですが、自己紹介します!(誰が見るねん!見てくれた人はほんまにありがとうございます) Q.何歳? 2021年11月で24歳になりました…

3

未タイトル

あえて、未タイトル。 すごくネガティブなタイトルになってしまいそう。 「あまり文字にしたくない気持ちvsどこかに吐き出したい気持ち」 この対戦を半年してきたけど、や…

あひるちゃん
2週間前

板挟み

幸せとその真逆の事が同時に起きてて その間に挟まれて死にそう。 とりあえず文字に起こして ぶわーって書いたら気持ちが軽くなりそうな気がして まず、幸せなことから。…

あひるちゃん
3か月前
3

マッチングアプリ体験記

登録日:2023年10月8日 初めて会った日:2023年11月末 アプリ削除日:2023年12月中旬頃 お付き合いを始めた日:2024年2月 友達がやってて、集まった日に友達とのノリで始…

あひるちゃん
4か月前
1

フリーは向いてないし会社員もしんどい

この半年間、契約社員で働きながら 音楽関連の演奏やチラシなどをやってきましたが やっぱり雇われで働く安心感は半端ない。 フリーは仕事取るところから、何かあった時…

1

人間関係の断捨離

私は友達を大切にしてきました。 (今も大切に思う気持ちは変わらないです) でも、最近は学生時代からの友達に違和感を感じる事がたまにあります。 大人になるってこうい…

1

あけました2023

2023年になりました。 このnoteをはじめてそろそろ2年経つでしょうか。 はじめた頃は「退職を決意した」〜「退職するまで」をずっと書いていましたが 今は心身共に元気…

根はネガティブな陰キャ

最近本名を出してSNSを運用してるから 自分はポジティブ人間になったような気がする。 やっぱりネガティブ陰キャなのは変わらず。 SNSでネガティブ発散するなよって感じ…

人の話聞いてばっかりで疲れた。人の話も聞いて

ちょっと攻めたタイトル 最近、一方的に話を聞かされることが多い。 (最近というのは語弊がありそう。過去1年くらいを遡ってます。) それも、相槌を打つ暇もないくらい…

1

ピアノ教室選び〜3軒のピアノ教室を渡り歩いて〜

突然ですが 私は5歳からピアノをしています。 そんなに上手ではありませんが 趣味にしたら上手、なのかも知れません。笑 22歳になってずっと習っていた先生から離れ 数年…

6

1年ぶりに無職じゃなくなりました〜これからは、音楽とデザインと動画編集〜

半年前、デザインの職業訓練校に行くと決めた自分 🌟天才すぎる🌟 本当に世界が広がりました。 演奏はあまり才能がないので、演奏で食べていくのは絶対無理。 でも、音…

7

非対称な顔。人生のどん底を1年のうちに2度。

毎日、朝鏡を見ては うわぁ…顔が… となる。 目の違和感もまだある。 顔もたまに痛む。 横顔も目が凹んでいる。 そして何より1年後、また手術をする恐怖。 こけた時…

1

【顔面骨折】〜術後経過〜自転車でこけて大怪我③⚠️写真有

前回の記事はこちら 手術が終わってから2週間 怪我してから1ヶ月経ちました。 今日、抜糸も終わりました。 腫れも落ち着いてきて、日常生活を取り戻しつつあります。 …

1

【顔面骨折】〜手術編〜自転車でこけて大怪我②⚠️術後写真有

前回の記事はこちら 頬骨など顔の骨が粉砕骨折していたので、顔の形が変わってしまいました。 また、折れた骨が神経を圧迫しているので右半分は麻痺状態でした。 それを…

1

【顔面骨折】自転車でこけて大怪我①⚠️怪我写真有

6月なのにとても暑い日で お昼頃、自転車で買い物に行く途中でした。 左から虫がきて、振り払ったらいつの間にか道路の向こう側に飛んでいました。 アスファルトに顔が叩…

1

おばあちゃんの死と向き合う

身内の死を文章にして公開するなんて 人の死をエンタメ化してるみたい。 でも、どうしても文章にして公開したい。 おばあちゃんの死からもう5ヶ月。 そろそろ目を背けずに…

【自己紹介】固定用

ご覧いただきありがとうございます!
早速ですが、自己紹介します!(誰が見るねん!見てくれた人はほんまにありがとうございます)

Q.何歳?
2021年11月で24歳になりました。

Q.職業は?
無職です。新卒で入った会社1年ちょいで辞めました。その後転職するも、またすぐ辞めました。だいぶ人生終わりかけです。

Q.じゃあ、どんな仕事してた?
一社目…部品商社の事務
二社目…不動産登記の事務

Q

もっとみる

未タイトル

あえて、未タイトル。
すごくネガティブなタイトルになってしまいそう。

「あまり文字にしたくない気持ちvsどこかに吐き出したい気持ち」
この対戦を半年してきたけど、やはりどこかに書きたい。

そうだ。ここなら誰も見ていない!

ということで、本題。

私の家族が、今ある治療をしている。
数週間に1回点滴をして、その後暫くすごくしんどくなる。

免疫も下がるし、見た目にも顕著に現れるので本人もかなり

もっとみる

板挟み

幸せとその真逆の事が同時に起きてて
その間に挟まれて死にそう。

とりあえず文字に起こして
ぶわーって書いたら気持ちが軽くなりそうな気がして

まず、幸せなことから。
久しぶりに彼氏ができたことと、音楽関連の依頼がたくさん来たこと。

ただ、これによって毎日かなり忙しくなってしまった。
彼氏は毎週、というか結構会いたいらしく、連絡も毎日取る。
音楽に関しては、毎日練習とその関連の連絡対応でかなりの

もっとみる

マッチングアプリ体験記

登録日:2023年10月8日
初めて会った日:2023年11月末
アプリ削除日:2023年12月中旬頃
お付き合いを始めた日:2024年2月

友達がやってて、集まった日に友達とのノリで始めた。
アプリと言えど、相手は生身の人間。
不誠実なことは絶対にしないと決めて、始めた。

ただ、不誠実な人には誠実に接する必要はないので、シビアに切っていった。それは私なりの誠実さ。

結果、3人とLINE交換

もっとみる

フリーは向いてないし会社員もしんどい

この半年間、契約社員で働きながら

音楽関連の演奏やチラシなどをやってきましたが

やっぱり雇われで働く安心感は半端ない。

フリーは仕事取るところから、何かあった時のフォロー、人脈形成などなど技術面以外にも必要なスキルが多いけど

私にはそれが無い

何より不安定なのが耐えられない。

雇われor雇われながら副業として続ける

が私の性格的にベストやねぇ。

やっぱり一度外れた道を戻すのは簡単じ

もっとみる

人間関係の断捨離

私は友達を大切にしてきました。
(今も大切に思う気持ちは変わらないです)

でも、最近は学生時代からの友達に違和感を感じる事がたまにあります。

大人になるってこういう事なんだなと思います。

どうしても許せない事があれば

切っても良いのではないか。

違和感を感じるなら

しばらく距離を置いてもいいのではないか。

私はなんて冷酷なんだろうと悩んだ事もありますが

お互い成長して、環境も変わる

もっとみる

あけました2023

2023年になりました。

このnoteをはじめてそろそろ2年経つでしょうか。

はじめた頃は「退職を決意した」〜「退職するまで」をずっと書いていましたが

今は心身共に元気なので、そんな事を書く必要もないです。

とても幸せな事です。

最近はまた新たな悩みがでてきました。

年末からうずうず悩みながら、年明けてからも変な夢をよく見ました。

そうやって悩む事も人生。

「将来どうしよう」と悩め

もっとみる

根はネガティブな陰キャ

最近本名を出してSNSを運用してるから
自分はポジティブ人間になったような気がする。

やっぱりネガティブ陰キャなのは変わらず。

SNSでネガティブ発散するなよって感じやけども。

11月末〜12月は毎年気分が落ち込むから
この時期だけはネガティブを発散せんと死ぬ。

何があるわけでもないのに
とにかくテンションが上がりきらんこの季節

こんな時支えになるのは昔の辛かった経験

あの時に比べたら

もっとみる

人の話聞いてばっかりで疲れた。人の話も聞いて

ちょっと攻めたタイトル

最近、一方的に話を聞かされることが多い。

(最近というのは語弊がありそう。過去1年くらいを遡ってます。)

それも、相槌を打つ暇もないくらいの

猪突猛進型の一方的な話。

嫌そうな雰囲気を顔に敢えて出してみる。

それでも一方的に話を続ける。

今日は楽しかったですか?

私はとても疲れました。

人を疲れさせても
楽しかったら、それでオッケーですか?

私はもう会い

もっとみる

ピアノ教室選び〜3軒のピアノ教室を渡り歩いて〜

突然ですが
私は5歳からピアノをしています。

そんなに上手ではありませんが
趣味にしたら上手、なのかも知れません。笑

22歳になってずっと習っていた先生から離れ
数年独学でしておりました。

独学だと自分の悪い部分が目立ってきたので

やはり先生が必要だと思いました。

20年近く習っている先生からは一旦離れようと
3軒のピアノ教室(先生)をハシゴしました。

ピアノ教室を渡り歩いて、沢山の学

もっとみる

1年ぶりに無職じゃなくなりました〜これからは、音楽とデザインと動画編集〜

半年前、デザインの職業訓練校に行くと決めた自分

🌟天才すぎる🌟

本当に世界が広がりました。

演奏はあまり才能がないので、演奏で食べていくのは絶対無理。

でも、音楽に関わるデザインや動画編集でなら
何とかお金を稼げるかもしれない!と思い始めています。

デザインも甘くない世界なので、まだまだお金にはなりません。

でも、演奏だけでは絶対無理なのは確実なので
デザインや動画編集というスキル

もっとみる

非対称な顔。人生のどん底を1年のうちに2度。

毎日、朝鏡を見ては
うわぁ…顔が…

となる。

目の違和感もまだある。
顔もたまに痛む。

横顔も目が凹んでいる。

そして何より1年後、また手術をする恐怖。

こけた時の事は怖いから思い出さない。

約1年の間に

「退職」…精神的な病による
「事故」…顔面粉砕骨折、複数箇所

人生で一番辛い瞬間を2度味わうことになってしまった。
※精神的、肉体的に分けて「一番」という表現を使用

楽をして生

もっとみる

【顔面骨折】〜術後経過〜自転車でこけて大怪我③⚠️写真有

前回の記事はこちら

手術が終わってから2週間
怪我してから1ヶ月経ちました。

今日、抜糸も終わりました。

腫れも落ち着いてきて、日常生活を取り戻しつつあります。

やはり、左右の顔が非対称で

顔の麻痺、開口障害も残っているため

今までと全く同じように。とはいきません。

正直気になります。

でも、もう少しで失明。

打ち所が悪かったら命も無かったかもしれない
と考えると

本当に不幸中

もっとみる
【顔面骨折】〜手術編〜自転車でこけて大怪我②⚠️術後写真有

【顔面骨折】〜手術編〜自転車でこけて大怪我②⚠️術後写真有

前回の記事はこちら

頬骨など顔の骨が粉砕骨折していたので、顔の形が変わってしまいました。

また、折れた骨が神経を圧迫しているので右半分は麻痺状態でした。

それを改善するためにプレートを埋め込む手術をしました。

当初は溶けるプレートを埋め込み、3時間くらいの予定でした。

しかし、手術後目を覚ますと「ボッキボキやったな〜チタンプレート(金属)16本入ってるわ〜」

主治医の声が何となく聞こえ

もっとみる
【顔面骨折】自転車でこけて大怪我①⚠️怪我写真有

【顔面骨折】自転車でこけて大怪我①⚠️怪我写真有

6月なのにとても暑い日で
お昼頃、自転車で買い物に行く途中でした。

左から虫がきて、振り払ったらいつの間にか道路の向こう側に飛んでいました。

アスファルトに顔が叩きつけられました。

顔から大量出血してるので、自転車を端に寄せ「119」をすぐに押しました。

途中出血が酷く、電話するのも難しくなってきたので通りすがりの方にお願いしました。
本当に神様のように見えました。

(それまで何人もの人

もっとみる

おばあちゃんの死と向き合う

身内の死を文章にして公開するなんて
人の死をエンタメ化してるみたい。

でも、どうしても文章にして公開したい。
おばあちゃんの死からもう5ヶ月。
そろそろ目を背けずに向き合わなければならない。

向き合う為にはこの手段しか今のところ思いつかないから。
おばあちゃん、許してね。

今年2022年2月某日おばあちゃんが亡くなった。
2021年8月に脳梗塞で倒れてから
半年間の入院の末亡くなった。

もっとみる