ほちこ

20代、関西在住。本が好き。夫と猫と、海のそばで暮らしています。

ほちこ

20代、関西在住。本が好き。夫と猫と、海のそばで暮らしています。

記事一覧

【読書感想】100年後の日本で古典になるかもしれない【みどりいせき】

都立高校に通う僕。学校には上手く馴染めない。このままじゃ不登校になるなぁとぼんやり思いながら屋上で過ごしていると、小学生の時にバッテリーを組んでいた春と偶然、再…

ほちこ
1か月前
3

【妊娠記録】恐れていた胎動を感じた日

今年、父と母になる2023年3月に妊娠していることが分かった。 朝目覚めて、なんとなく「検査してみよう」と思い立ってトイレへ向かったら、見事にくっきり2本線が出た。陽…

ほちこ
11か月前
3

2023年の悩みと目標

2023年、明確になった悩み 2023年がスタートして1ヶ月。まだ30日しか経っていないのに、早速悩みが出来た。というより、ここ数年ぼんやりと感じていたものが、急に輪郭を…

ほちこ
1年前
2

【読書感想】たゆたえども沈まず

はじめに 私はフィクションが好きだ。物心つく頃から、空想の世界が大好きだった。幼稚園児の時は、大好きなドナルド・ダックが道の向こうから歩いてこないかなとか、ディ…

ほちこ
1年前
11

アイドルが夢を諦めるということ

私はジャニーズオタクだ。 中学生の時、周りの友達に合わせるようにして初めて関ジャニ∞のアルバムを買った。高校生になって、ジャニーズのファンだと名乗らなくなる子も…

ほちこ
1年前
4

はじめましての3冊

2022年も残すところあと2ヶ月。今年1年、やり遂げたぞ、と胸を張って誇りたいことがある。だいぶフライング気味だけど、許してほしい。 5月に決まった転職でも、9月に挙げ…

ほちこ
1年前
9
【読書感想】100年後の日本で古典になるかもしれない【みどりいせき】

【読書感想】100年後の日本で古典になるかもしれない【みどりいせき】

都立高校に通う僕。学校には上手く馴染めない。このままじゃ不登校になるなぁとぼんやり思いながら屋上で過ごしていると、小学生の時にバッテリーを組んでいた春と偶然、再会する。気付くと僕は、怪しい闇バイトに足を突っ込んでいた──。

100年後の日本で、古典になりえる小説に出会うよ、読みにくい。みどりいせきを開いて、数ページ読んだ時点での私の感想。それでもページを捲る手が止まらないのは、出てくる言葉に馴染

もっとみる
【妊娠記録】恐れていた胎動を感じた日

【妊娠記録】恐れていた胎動を感じた日

今年、父と母になる2023年3月に妊娠していることが分かった。
朝目覚めて、なんとなく「検査してみよう」と思い立ってトイレへ向かったら、見事にくっきり2本線が出た。陽性だ。
その数ヶ月前から妊活をしていたので、検査結果を見た時の驚きは少なかった。
すでに家を出ていた夫に連絡すると、もう職場に着いている時間なのにすぐに電話がかかってきたことを覚えている。
そうして私たちは、父と母になるスタートライン

もっとみる
2023年の悩みと目標

2023年の悩みと目標

2023年、明確になった悩み

2023年がスタートして1ヶ月。まだ30日しか経っていないのに、早速悩みが出来た。というより、ここ数年ぼんやりと感じていたものが、急に輪郭を持ち始めた、という感じ。

2023年の私の悩み。それは、年々、人とうまく話せなくなってきている。ということ。
私は元々、派手なタイプではないけれど、人とコミュニケーションを取るのは好きだと自覚していた。知的好奇心が強く、知らな

もっとみる
【読書感想】たゆたえども沈まず

【読書感想】たゆたえども沈まず

はじめに

私はフィクションが好きだ。物心つく頃から、空想の世界が大好きだった。幼稚園児の時は、大好きなドナルド・ダックが道の向こうから歩いてこないかなとか、ディズニーランドに住めないかなとかそんなことを考えていた。小学校に通うようになって、ハリー・ポッターに出会った。それが私の空想好きに拍車をかけた。
頭の中でどんなふうにでも想像ができる小説という文化は、私の人生を本当に豊かにしてくれた。本を開

もっとみる
アイドルが夢を諦めるということ

アイドルが夢を諦めるということ

私はジャニーズオタクだ。
中学生の時、周りの友達に合わせるようにして初めて関ジャニ∞のアルバムを買った。高校生になって、ジャニーズのファンだと名乗らなくなる子もいる中で、私はずっと関ジャニ∞が好きだった。
初めてコンサートに行った時の感動を、忘れることはできない。大きな音、眩しい照明、ペンライトの海。そして目の前で輝くアイドル達。こんなにも素晴らしい世界が、夢のような空間があるのだと思った。30代

もっとみる
はじめましての3冊

はじめましての3冊

2022年も残すところあと2ヶ月。今年1年、やり遂げたぞ、と胸を張って誇りたいことがある。だいぶフライング気味だけど、許してほしい。
5月に決まった転職でも、9月に挙げた結婚式のことでもない。それは、日記を毎日書くことが出来たということ。バーチカルタイプの手帳に3行、今日あったことや感じたことを書くだけ。たった3行、されど3行。継続が苦手な私にとっては、「やるじゃん自分」とどこか誇らしい気持ちでい

もっとみる