マガジンのカバー画像

子育て系の記事

42
自分の子育て系記事の他、面白かった他の方の記事も入れていきます!
運営しているクリエイター

#北海道

フルーツ愛を狩たる ~いちご&ハスカップ狩り in北海道千歳市

フルーツ愛を狩たる ~いちご&ハスカップ狩り in北海道千歳市

フルーツ愛を語るシリーズも、今年で3回目となりました!

今年のフルーツ狩り前半戦の成果をお伝えします!

①いちご狩り今年の北海道の6月は雨続き。こんなに雨ばっかりの6月は本当に珍しかったです。

いちご狩り農園の開園も、いつもより少し遅めになったようでした。

そして、開園しても「雨でいちごが割れたり痛んだりしてます」というお知らせが、SNSやホームページに上がっていました。

それでも行きた

もっとみる
わたしを助けてくれたナイスミドルとナイスシニアへ捧ぐ。

わたしを助けてくれたナイスミドルとナイスシニアへ捧ぐ。

昨日は、久々に「終わったな…」と心の中で呟いた。
雪国で車を運転する機会がありそうな人に、見てもらえたら嬉しい。

1.事の始まり晴天で爽やかな朝。
子どもの保育園を、登園自粛で休ませたはいいが…、元気を持て余す保育園児の相手をしないといけない…。
家に閉じこもっているとかえって大変なので、公園でソリ遊びでもさせるか…になった。

ここ北海道千歳市は、ソリ遊びには最適の小山が作られてる公園がたくさ

もっとみる
育児中は「冬ごもり」の期間。

育児中は「冬ごもり」の期間。

昨日の記事に、コメントをもらったりフォローをもらったりしたのに、その対応が、この時間になってからじゃないと出来ない。

未就学児の育児中は、こんなことが多々あります。 自分の用事を後回しにしたり、キャンセルした事は数知れず…

noteで、育児タグを付けてる人の大半が同じなんでしょうね。

ふと思う。

この人たちが、育児が落ち着いて自分の活動を本格的に始める… このnoteで得た知識や経験を活か

もっとみる
また遅刻したので、朝何をしてたか書き出してみた。

また遅刻したので、朝何をしてたか書き出してみた。

今日も遅刻した。ここ1ヶ月は、遅刻ぎりぎりか、ぎりぎり遅刻の攻防だったのに、今日は10分遅刻したから、立派な遅刻だ。。

あーあ…何でだろう。

書き出してみることにした。

前日の夜にさかのぼる。 そもそも寝る時間が遅いのだ。子どもが。23時前後。

もちろん、22時くらいから「もう寝るよ〜」と寝室に誘う… ダンナが。 わたしはお風呂から上がってきて、保湿剤を塗りながらその様子を見ている。 ここ

もっとみる
初めて赤ちゃんとふたりで決死(?)の外出をした話

初めて赤ちゃんとふたりで決死(?)の外出をした話

外出先で、リュックをしょって赤ちゃんを抱っこしたママがそばを通ると、ついつい目で追ってしまう。 あー、ちっちゃいなぁ。 首すわってないなぁ。 抱っこひもまだダメだもんねー。 ママがんばれー。

あの、首すわってない時期に自分がどうやって過ごしていたかは、大変過ぎて覚えてない状態である😊。 でも、はっきり覚えてることもある。 赤ちゃんとふたりで初めて近くのコンビニまで行ったときの事。

特に急ぎの

もっとみる
子どもに気付かされたこと。

子どもに気付かされたこと。

日曜日の朝のこと。

子どもとパパが二人でお出かけの前。

子どもが「ゆったりハイキング」という本を手に取り…

眉根を寄せて、険しい顔で「ここ!」と指さした。

札幌の手稲山の、ほのぼのとした登山コース。花も緑もキレイだ。

…何で険しい顔で見てた??

あ。

パパの真似だ!!!

そうか、パパは本でもスマホでも郵便物でも、ちょっと眉根寄せて見るんだ。近眼だから。

私は、慣れっこで気にもして

もっとみる
子どもに大ウケされた✨

子どもに大ウケされた✨

子どもの書いた「あ」に合わせて、読んでみた。

小さい「あ」は、小声で。

ななめの「あ」は、首を傾けて。

長い「あ」は、あ~と長く。

そして、最後のいちばん大きな「あ」。

オチなので…少し溜めて…子ともの目をみて…

絶叫で「あ"ー〜〜〜〜〜〜!」

ゲラゲラ😄笑った! やった〜♪

もう一回攻撃は、無限ループだった…