見出し画像

自分が信じた最善の選択を大切にする。

RYuJiです。

自分の人生は自分で切り拓く。

とてもカッコいい言葉ですがこれを実践することは想像以上に難しいことです。

何かを決断する時は色々なことを考えて選ぶと思います。

・メリットやデメリット
・周りや他者からの評価
・自分が本当に選びたいことなのか

このようなことを照らし合わせながら決断をすると思います。

しかしながらこれはある程度大人になった人には出来ると思いますが、子どもに対してはどうでしょうか?

親の思いが強く出過ぎるがあまりに子どもに考えさせて選択することをさせないことがあると思います。

私も弟も父親からのプレッシャーを凄く感じて学生時代を過ごしてきました。

父親がこうなって欲しいと思っている姿に私も弟も頑張りましたが父親の理想とはかけ離れた2人になったと思います。

プレッシャーと受け取った2人でしたが親からすれば大きな期待でした。

父親は自分が今までの経験からこの方がいいと思うことを息子にも勧めていましたが、

それは自分の子どもには合わないことを気付き違う方法で時間を掛けながら私達にアプローチをしてくれた。

その中で多くの葛藤や喧嘩をお互いにしてきましたが「最終はお前自身でどうにかしろ。それを応援する。

このような言葉を私に言いました。

この時に私は本当に嬉しかったし、いつもとは違う親に対する感情があったことを覚えています。

私は本当に無謀な挑戦をしていると思います。それを理解出来なかった父親が私に少し寄り添ってくれたことには本当に感謝です。

そしてここからは私自身、自分の足で前に進まなけばなりません。

誰かが作ったレールに乗った人生ではなく自分で開拓していきます。良いことも悪いことも全てを受け入れそれを糧にまた前に進む

他者からの評価や周りが良いと言っているから何か選択するのではなく自分で考えて行動することが大切になると思います。

だからこそ自分が最善だと思うことをし続けなければならない。

最初は難しいことだと思いますし失敗や何か失うこともあるかもしれません。

しかしこれを続けていけば必ず想像以上の成長と何かを手に入れられるのではないかと思います。

自分が信じた最善の選択を大切にしてより成長出来る人間になります!!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。