見出し画像

夢を叶えるためには何が必要か。

RYuJiです。

皆さんは『』を持っていますか?

もしかすると「夢」というほどではないけど「こうしたいな〜」とか「こうなりたい!」といったものがあるかも知れません。

私の夢は、
30歳までに経済的にも時間的にも自由になるということです。
そしてそこから私の姿や行動に少しでも刺激を受けて多くの方に夢を持ってもらいたい!ということがあります。

そのためにまずは私自身が夢に対して向き合い、考え方や行動を変化させていかなくては行けません。

今の自分を作り上げているのは過去の自分の行動や思考です。

夢や目標にしている姿がある場合、その姿になるためには過去を自分と断つ必要があります。

確実に何かを変えていくことが重要です。

私が今実際に変えていることが、
・言葉
・執着心を持つこと

この2つを意識しています。

今と違う姿になるには自分が行動をして何かしらのアクションを起こさなくては行けません。

しかしながら、いきなり行動を変えるといってもかなりの難易度になります。

まず初めに出来ることとして「言葉」を変えるということです。

例えば、
「今日は疲れたからもう無理…」⇨「今日も一日お疲れさま」
「私には出来ない…」⇨「今の私には出来る可能性が低い」

人は自分の言葉を一番聞いて一番影響を与えます。

そのためまずは自分の言葉を変えて無理やりポジティブにする必要はありませんが、言い換えるということを意識すると良いと思います。

言葉は本当に大きな力を持っています。自分が放った言葉がいずれ自分の所に返ってきます。

だからこそ1つ1つの言葉に意識を持つ必要があります。

2つ目に「執着心を持つこと」です。

人は一度手に入れたものや過去の栄光にすがりたくなるものです。

私も執着心はかなりあったため、この考え方を無くすためには本当に苦労しています。

本当に必要と思っていたものもよく考えてみると、自分の思い込みによるものであるということも多々あります。

だからこそ「執着」ではなく何事もフラットに物事を見ることが大切になります。

大切なものを大切にする』と『執着』は大きく異なるものです。そこを意識していく必要があります。

夢を追いかけるということは人生を賭けたリスクが伴います。

そのリスクを負ってまで本当に叶えたいものなのか。叶える価値があるものなのかを考えなければいけません。

生きていれば良いことも悪いこともあります。私も夢を追いかけることで大切なものを失いました。

そこでの葛藤から逃げるのではなく向き合い次に活かしていくためにはどうするのか自分で考えることが大切になります。

これからも色々困難はあると思いますが、目の前のことを全力で頑張りたいと思います!!

皆様の「夢」や「目標」があれば是非コメント欄で教えて下さい!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

オススメの記事🔻


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。