マガジンのカバー画像

死にそうだったときの気持ちたち

37
同じ過ちを繰り返さないために。 いつでも逃げていいことを思い出すために。 あのときの気持ちたちを成仏させるため。 (余裕あるときに随時追加します。未完成)
運営しているクリエイター

#気持ち

淀みを捨てたい

淀みを捨てたい

今私に必要なこと

だめな自分のことを話させてくれる相手。
見栄張って、誰にも弱さを出せてない。

クソ野郎。
休日は現実から逃げて逃げて逃げて
漫画読んで動画みてお風呂も入らないでずっとベッドの上。
お菓子食べて、シーツ洗ったのにベッドにつけるまで1週間。
なんもしてないなぁやばいなぁって言って、徹夜してなんかやろうかなって思うけど、結局動画見て寝落ち。

できることに目を向けよ!って言うけど、

もっとみる
ぽんこつ

ぽんこつ

何十回言われても
全然治らなくて
結果
周りが諦めて優しくなってくれる
という
いいのか悪いのかスパイラルが
いつも起こる。

自分の成長を考えると
甘えた状況は悪いのだろうけど
残念なことに
社会で一般的に求められている
当たり前を
こなせるほどてきた人じゃない。
ポンコツ、なんです。

何かを理解するのに果てしない時間がかかる上
色んなことを後回しにしている。

どうにか対処する方法ないかな

もっとみる
私のピンキーリングは弟のパソコンになった。

私のピンキーリングは弟のパソコンになった。

推してる芸人さんがいて
その人が、現状打破するための1つの策として
金色のピンキーリングをはめていた。
私も似たことで悩んでいるし
大好きな芸人さんと
同じものを身につけるというのは
鬱々とした毎日を過ごす中で
テンションがあがるキラキラしたこと。

とりあえずは貯金があって
たまには自分のために
大金はたいてもいいかなぁと
悩んでいた。

そんなとき迎えた今日。
弟が、1年の浪人生活を経て掴み取

もっとみる
大事な一歩

大事な一歩

どうにもこうにもならないと思ったので
初めて一歩を踏み出してみた。

「ADHDの傾向はあります」

そう言われて、
期待してたはずなのに、泣きそうになった。

何かしらの発達障害と診断されれば、
周りと比べて上手くできなかった理由付けになる。
問題の根本的な解決にはならないけど、
精神的に救われると思っていた。
けれど、いざそういう診断をされるとなって、
傷付いた自分に驚いた。
心の底では、やっ

もっとみる
すごい夢をみた

すごい夢をみた

終わったかと思った、、

明日が怖いってめそめそしてたら
明日になってた。
遅刻しない時間で良かった、、

あと、すごい夢を見た。

友達?みたいな人から、

「〇〇が笑ってると嬉しくなる。
 笑ってるから一緒にいる。」

みたいなことを、言われた。

あーもう、多分そう。
私の、一番いいとこって、そこ。
よく、笑うとこなんだ。

でも最近、それがなくなってしまってて、
誰かからそう言われることも

もっとみる
感動と情けなさと〜諦めるのをやめよう〜

感動と情けなさと〜諦めるのをやめよう〜

全私が泣いた

感動と
自分の情けなさが相まって

まず、感動について

浪人していた弟が、第一志望の大学に合格した。
口では頑張れ、大丈夫だよ、と言っていたけれど、
正直難しいかなぁ、私立だったらお金かかるなぁ、とか思ってしまっていた。信じられていなかった。
すごい。純粋に。
こんなにがんばれたこと、成果を残せたことは、人生で大きな意味を持つよ。

そして、母もすごい。
無条件に弟のことを信じて

もっとみる
どんなに呆れられても、私は私を諦めないぞ

どんなに呆れられても、私は私を諦めないぞ

毎度毎度のことですが、、

誰にも会わない日は
例えば在宅とか休日とか
どんどん落ちて落ちて
なんのやる気もなくなるのに

職場に行って誰かと会った日は
頑張らねば!
って少しやる気になる。

逃げて逃げて逃げまくってるので
さすがに現実見ないといけない。

大好きな人たちがみんな頑張ってるのに

結果
うまく行かないなら仕方ない。
まじで向いてない
生まれ変わるしかない
他の働き方、生き方を考え

もっとみる

戒め→大事な考え方

過去に何度も、勘違いとか、間違えたことについて記事書いて、どうにかしよう、直していこう!って反省してきたんだけど、、

いやだめだこれ、直んねぇわ。。

月に1回以上はやらかす。
どうしたらいいんだ、、
「また頑張ります、気をつけます」
なんて、ただその場をやり過ごしたいだけの適当なことを言ってるだけじゃだめだ。

ここ最近はじめて
「それは生まれ持ったものだから、仕方ない。そういう自分と上手く付

もっとみる
人に聞いてもらうってすごい

人に聞いてもらうってすごい

ここ2日、すこぶる調子が良い
あんなに嫌がってた仕事の勉強が、
なんだか楽しい

思い当たる理由が2つあって
1つには、一昨日の祝日に部屋をきれいにしたこと。
やっぱり、綺麗な部屋だと気持ちがいいし、
なんだかやる気になる。
この部屋に住んでまだ2ヶ月少しなんだけど、
存外に気に入っている。
狭いけれど、私のお気に入りのものが
たくさんある空間。
掃除が苦手だから、このくらい狭いほうが対応できるの

もっとみる
思い立ったが吉日!

思い立ったが吉日!

現実逃避を始めて早2ヶ月。
どうにかしたい。
現状打破したい。

今日は突然の祝日。
なんの日だ、、あ、天皇誕生日か!
ありがとう、天皇さま。お休みをくれて。
日本皇国ばんざい!

と、ほんとにどうにかしたくて
お昼前に目覚め
というより、やっとベッドから這い出し
2日ぶりのお風呂に入って
「楽だからって適当な服着るから駄目なんだ」
と、ぴったりした服を着てみた。

あ、絶対この方がいいわ。
だら

もっとみる
先輩が怖い

先輩が怖い

今日も上手くできなかった

学生の頃からそう
永遠にそう

上手くできない
社会性がなくて
人間向いてないなぁって思う

先輩が怖い

部下の私が、壁を取り払うべき
そうなんだけど、怖くて
拒絶されたときが怖くて
そんなのもわかんないの?
何言ってるかわかんないよ?
って言われるのが怖くて
言えない

下からしっぽ振って向かっていけば
多分受け容れてくれる
何度か繰り返すうちに

でもこの何度かが

もっとみる
不安定な波

不安定な波

ドキドキすることが怖い
感情が揺さぶられるのが怖い

何もなければ傷つかないし
と思ってしまう

怖いよ
怖い
全然頑張れない

このまま一生一人なんだろうかって
最近すごく思う

こんな私が、誰かと一緒に生きていける想像がつかない

なにを楽しみに
なにを目標に
頑張ればいいんだろう

外で人とご飯食べるとか
好きなアーティストのライブに行くとか
余暇だろって
不要不急だろって
そういうことが

もっとみる
少し元気になりました✾

少し元気になりました✾

やっぱり、一人で鬱々と考えてると、ただただうちに入って落ちて落ちて、上がれなくなるね。

会社から、コロナ禍でもできるイベント考えて下さい〜ってお達しがきた。
通常業務でいっぱいいっぱいだから「まじか、めんど、、」って思ったのよ、学生の頃は文化祭とか運動会とか大好きだった、バレンタインとかのイベント大好きな私が。
生まれて初めて、合唱コンクリートとか文化祭とか、めんどくせぇ〜って言ってる人達の気持

もっとみる
ただの気持ちの吐露

ただの気持ちの吐露

だめだだめだだめだ。
結局何も変わらない、ただ現実逃避している毎日。人に迷惑をかけている毎日。

過去に最高に現実逃避してた時期があって
その頃よりはまぁましだろう、とか、死ぬよりはましだろう、とか言い訳している。いや、よく考えたらあの頃よりだめかもしれない。
お米をカビさせたという振り切りがあるからっておもってるけど、食べてるものとかベッドからの動かなさ具合とかが全然違う。

今の自分が恥ずかし

もっとみる