マガジンのカバー画像

四季とのかかわり

82
われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#春

椿が語る

椿が語る

椿の花がきれいです。

愛光流からだと心整体 琴浦指導室の操法室に生花を飾る。
花を生けるという心得はありませんので、まったくのド素人が花を飾ってみました。

いただいたものを、多少枝を切って、何となくバランスを整えただけなのですが、気に入っています。

花が似合うような男性というのは、どういう人のことを言うのだろう?

椿という花は昔武家では忌み嫌われた花だそうです。
なぜかというと、花が落ちる

もっとみる
身体と季節の調和:わさび漬けがもたらす春の健康効果

身体と季節の調和:わさび漬けがもたらす春の健康効果

医食同源とはよくいいますが、食べることで身体が健康になる食材というものがあります。

だからと言って何か特定の食材を食べ続けたら健康になるのかというと、そうではありません。特定の食材を食べ続けるダイエットは続きません。

最初のうちはいいのですが、1週間2週間と経ってきますと、その食材を見るだけで悲しい気持ちになります。
「この悲しい気持ちがダイエットにつながるのか」そんなことはありません。

もっとみる

春の訪れと身体の緩み:ちょうちょ体操と旬の食事の重要性

YouTubeチャンネル 第35回整体人の昼下がり からの引用です

いつも本編の内容にあまり関係があるとは言えないようなテロップが流れていますが、整体の考えや整体の知識をテロップではお伝えできたらと考えています

テロップをお読みいただくことで、整体に関する、健康に関するさまざまな知識をお伝えし、さらにその内容を実践していただきますことで、みなさまにより健康になっていただき、より楽しい日々をお過

もっとみる
季節の変化と健康:外部刺激と内部バランスの重要性

季節の変化と健康:外部刺激と内部バランスの重要性

寒いというだけでストレスです
ストレスというと 最近ではめっきりと悪役になってしまいましたが
ストレスはどういうものかと考えると 外部からの刺激です

外部からの刺激というと 暑い寒い まぶしいや暗いなどもそうです
このような外部からの刺激 外部からのストレスがないと 植物は育ちません

人間の身体 健康の面から考えても同じことが言えます
病気が治っていこうと思うと 内部の刺激も大事ですが 外

もっとみる
季節と健康の結びつき

季節と健康の結びつき

山口明想講座が終わりましたが、事前の準備の様子をYouTube動画にしています
何事もそうですが、楽しく笑いながらやりたいものです
そうはならないのが、私たちの日常でもありますが、街を歩くと鳥の声を聴く機会が増えたように思います

春はやってきているのですね

身体にも春の兆しはやってきています
私たち整体の人間は後頭部を見て、春を感じます

変わっているとは言わないで(笑)

以下は動画内のテロ

もっとみる
咳をする身体

咳をする身体

 整体をやっていますと、その人それぞれの訴えといいますか、その人その人によって症状は異なるわけです。正座をして、おじぎをして、いかがですか?とお聞きして、それからああだこうだと言うのはその人その人によって違うのですが、まぁそれはそれぞれの生活様式が違いますし、考えていることも違うわけですから。訴えが異なるのは当然のこと。

 しかし、整体に来られる人というのは、たいていが同じような身体の異変を訴え

もっとみる
春と言えば?

春と言えば?

 急に寒くなりましたね。

 これだけ急な気温の変化があると、体調を崩される人も多いのではないでしょうか?

 整体では2月になり、立春が過ぎますと、徐々に春の身体の準備が始まると考えています。

 春の身体というのはどういう身体なのかといいますと、春の陽氣を取り入れるように身体が徐々に開いてくるのです。

 人間の身体は四季の変化に応じて変化していきます。

 真冬の気温が低くて雪が降り積もって

もっとみる
ギックリ腰が増えるだろうなぁ

ギックリ腰が増えるだろうなぁ

 暖かくなったりと寒くなったり。

 気温が上がったり下がったりすることって、これから春にかけての季節では、当然起こりうることです。

 昨日はとても寒かったですね。あちこちで雪が降りました。こちら鳥取県でも、各地で雪が積もりスキー場は大喜び。農家の人も土の微生物がどうとか言いながら、今シーズン初めてに近い雪を喜んでおられました。

 そうかと思えば、今日は一転してあたたかな一日です。

 風が吹

もっとみる