マガジンのカバー画像

メタル!棚からひとつかみ

45
メジャーどころからマイナーどころまで、 その日の気分でひとつかみ。 ただしメタル。 お前も蝋人形にしてやろうか!
運営しているクリエイター

#メタル

13年前から進化どころか退化してるって話

13年前から進化どころか退化してるって話

メタルコアってどうなんですかね?
一般人が思い浮かべるイメージだとコテコテなやつだと思うんです。

その中でA7Xは大人も子供もみんな大好き度が高そう。
単純にわかりやすいカッコよさで夕飯のお供にお茶の間で流しても大丈夫な気がする(´・(ェ)・`)

しかしスラッシュよりでゴリゴリのリフで突進してサビで号泣させてくるいにしえの伝統的で攻撃性の高いメタルコアはなかなかウケが悪い。

古い曲ですねぇ(

もっとみる
世界はポエムで回ってる

世界はポエムで回ってる

ひゃはははは(´・ω・`)

みなさんポエム好きですか?
詩人ですか?

青森は津軽エミネムに弘前サバスに素晴らしいな(´・ω・`)

ところでなんでみんなBLEACH好きなん?
オリジナル斬魄刀考えたり好きすぎでしょ?

もうポエムがね。

好きなポエム

『人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの』

『失くしたものを奪い取る 血と肉と骨と あとひとつ』

『美しさとは、そこに何もないこ

もっとみる
令和を生きるガキとそれをひり出したジジババが聴くべき音楽

令和を生きるガキとそれをひり出したジジババが聴くべき音楽

(*´Д`)休憩中~
説明少な目でドカドカリンク貼っていきます。
スマホだとURLをコピペしながらテキスト書けない(書ける時もある)からね

もう幻想水滸伝はでないぞ

2008年の曲。2022年はこの曲に追いついていますか?

「愛と平和」って言うやつは例外なく胡散臭いんだけど、ちゃんと熱と覚悟があれば『受け入れられない意見と立場』として認めて存在すべき

贈るほうより好き。
関係ないけど三枚に

もっとみる
メタルでよかった(*´ω`)

メタルでよかった(*´ω`)

みなさんは『空間演出』好きですか?私は好きです。

メタルと言えども常に

「ぎゃああああああああああああああ!!!!!!!!」

「ヴぉううううwっをえろrppp@@-「!

て叫んでいるわけではないのです。

このバンドはイーサーンのバックバンドとして高い演奏力を誇っていたんですが曲も実に良い。

古き良きプログレの香りに現代的重さを加えた感じで初期こそその手の王道バンド的サウンドでしたけどそ

もっとみる
変態!変態!変態!

変態!変態!変態!

よくさ、「我々の業界ではご褒美です!」とか言うけどさ、

「おめー本気で言われたら死ぬほどつらいぞ」って(´_ゝ`)

なので今回は聴かされると「苦痛」な音楽を特集。

たなつかってあんまりコメントも入らないし、スキも少ないんだけど続けるぞ(;´・ω・)苦行

それではまず次の動画を飛ばさずに聴きましょう

どうや!(;´Д`)

しょっぱなからこれでいいのか!?( ;∀;)

驚くべきはボーカル

もっとみる
リチャード村

リチャード村

やあ(´;ω;`)

疲れたけど頑張ってる自分にご褒美をあげたい。メタルを聴きたい。

ギターインストね。自分好みの重くて弩級のシュレッド入ってるやつ

ただそういうのはじめっとした世界なんです。

昨日こっそりあげた曲はやはり不発。あんまりウケるもんじゃないしね。わかって作ってるけどやはりインストって狭い世界です。

たとEVER

このギタリストはめっちゃうまいんですよ、そりゃもう(´・ω・`

もっとみる

粛清!粛清!また粛清!ポロリもあるよ

久しぶりにたなつかやる!(`・ω・´)

メタルは心のふるさと。吉幾三が東京で成功を収めても青森に帰るように。

まず、私が変態になってしまったきっかけは『バケツ野郎』なんですが

案外バケツ野郎はアンビエントだったりして曲的には一般人もOK。

プレイはおかしいけどさ・・・(;´Д`)

彼はバンドや音源すら必要ない。リズム鳴らしてヌンチャクを振り回し、ロボットダンスを踊る合間にギターを弾くので

もっとみる

へぽぽぽp

さっそくいくぞー。まず知名度ひっくひくなのから。耐えられない人は2:00に飛んでよし。許可する。

いいすね~。

豪快殺戮テクデスに哀愁たっぷりなんだけど、それだけ。対比がくっきりした違いで見せる『悲しさ』は人間の愚かさです。

有名どころの古い曲。しかしギターは強烈な低音と突進の隙間で泣いてきます。

そうです、今回は『クソやかましい音楽にも少しは慈悲がないんか!?』ってテーマです。

やっと

もっとみる

交差しないの

わたしは人前で演奏することに緊張は感じますがあまり喜びを感じません。

すごい難しいフレーズも見せつけるために弾くわけじゃないんで、

別に誰が見てなくてもかまわんしって人で。

ライブの楽しさはもちろん否定しませんがどちらかというとスタジオで何十回、何百回とテイクを重ねて練り上げて作ることに喜びを覚えます。

DTMだからこそできる話ですけどね。。。。

ただ昔から「レコーディング苦手」な人っは

もっとみる

歌うたいに聞きたい「ひねくれ」

歌うまい人はいいなー(´ρ`)

わたし本当に首吊って切腹レベルでへたくそだから。

でもさ、上手に歌える人ってみんなJ-POPになってヒット曲歌うのかっていうと違う。

たまに「なんでこっち来た!?(;´Д`)」って天才がメタルには存在するからね。

『表現の場は関係ない』って人と

『自分の歌を表現できる場にこだわる』人で違うと思うんだけど

NOTEで歌を歌う、歌を公開している人なら

この

もっとみる

歌謡曲ファンが歌謡曲を殺す

前世ブログからの人(この呼びかけは3人しかわからないと気が付いた)は

わたしが『山下達郎大好き』なのはご存知なのですが

作曲、プレイ、考え方全てリスペクトしております。

動画の人は素晴らしいドラムプレイですよね。

そしてライブなのにCD以上の音で歌い上げる山下達郎の化け物具合はレジェンドです。

彼の発言

「作ろうと思って作る人なので、ピアノの前に座って作ります。風呂場で思いついたとか、

もっとみる

どどーん('ω')

いよう('ω')

久しぶりの棚つかだよ!

ちょうど夕立で雷がゴロゴロ鳴ってるんですよ。サンダーですよサンダー。

メタルとサンダーの相性は抜群です。

さすが貴族('ω')

これは本人がテープレコーダーで録音したそうですよ。このアルバムはダサいジャケットでよくネタにされますが、曲はいいのだぞ。

ダサいな・・・・(;'∀')

あとこのアルバムの一個前からギターサウンドがブーミーになって煌び

もっとみる

あおはるってなんだよ

最近『青春』とかいて「あおはる」と呼ぶのですね。

言葉は変化していくもの、しかしケツの青さは変わらない!いつの時代も

僕たちは恥ずかしいくらい歪んだギターでバカなことをすればいいと思っていた!

詳細不明。なんか楽しい。ちなみに女性キーボーディストやサックスもいる楽しいメタルです。

カリフォルニアのグラインドデス。ジャケットがだいたいこんな感じ。割と正統派なゴリ押しスタイルで珍しくはないけど

もっとみる
素晴らしくても注目されないんだ。でもそれをわざわざ探しあてるのが素敵なんだよ

素晴らしくても注目されないんだ。でもそれをわざわざ探しあてるのが素敵なんだよ

イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ!!

久しぶりのたなつか!英才腹ます恋!

さあいつものように!

あ、あれ・・・・?(;´Д`)

どうした?

いつものように人殺しがメンバーのバンドとか共産主義とか国家社会主義とかグロいのとかじゃないの?

まあ、落ち着きんさい。

メタルじゃないのだがたまにはよかろう。達郎先生もAC/DCの新譜出るとHRへの文句言いつつ必ずアナロ

もっとみる