中学受験体験記

娘が2026年の中学受験(首都圏)をする予定。受験までの色々をまとめた父親の備忘録です。

中学受験体験記

娘が2026年の中学受験(首都圏)をする予定。受験までの色々をまとめた父親の備忘録です。

マガジン

  • 中学受験の志望校選び

    学校説明会の感想など志望校を選ぶための情報をまとめてます。

  • 我が家の中学受験

    2026年の中学受験がんばります。娘さんのことをまとめてます。

  • 塾のあれこれ

    塾選びや塾の活用方法など塾に関わる投稿をまとめてます。

  • 中学受験の参考情報

    中学受験に関する情報収集やまとめなど役に立ちそうな投稿をまとめてます。

記事一覧

【中学受験】学校合同説明会の注意点と質問例をまとめてみた

塾などが主催してくれる中学校合同説明会に参加する際に準備しておいたほうが良いことなどをまとめてみました。 パンフレットは重たい 何校もパンフレットをもらうとかな…

【中学受験】学校説明会にいくベストなタイミングはいつ?

我が家は4年生の春くらいに初めて行った。そのタイミングで行けてよかったと思ってます。 なぜかと言うと、娘さんが受験に対して自分ごとにとらえるようになったから。そ…

中学受験で全落ちしたら

中学受験で伴走するのは大変。子供が遊びに行く時間ないことを不憫に感じたり、自主的に勉強することも少ないので色々と工夫しながら子供に勉強させたりと親はだいぶ苦労す…

11

5年生 6月の塾面談

塾の課題が終わらない。夜遅くまで頑張るために眠くて塾の授業に集中できない。理解できてないから課題解くのに時間かかる。という悪循環だったこともあり塾に面談を申し込…

6

中学受験でそれまでの習い事どうするか?

今は週1で習字を習ってます。もう3年くらいは通っている。おかげで習字は上手い(普段のノートの字は上手くないけど…)。 塾は月水金。土曜にテスト。習字もあるので平日1…

1

中学受験 我が家の志望校選び(まだ途中だけど)

小学校5年生。志望校をそろそろ決めたい。6年生の土日は模試か勉強にあてたいので6年になってから学校説明会に行くのは極力避けたい。そのため今年中にはある程度は志望…

6

塾と学校は違う

「塾の課題を全部終わらせる!!」といって夜遅くまで頑張っている娘さん。ただ成績が上がってるわけでもない。朝も起きれずに少し学校に遅刻してたりもする。小学生が24時…

3

東京私立中学合同相談会へ行ってきた

5月12日に有楽町で開催されていたDiscover 東京私立中学合同相談会へ行ってきました。 都内の私立中学校172校が参加する「Discover私立一貫教育2024東京私立中学合同相談…

4

塾に通うタイミング

娘さんは3年生から塾に通ってる。自分としては4年生くらいからでいいんじゃない?と思ってたんだけど、本人が行きたいと言ったので3年生から日能研に通ってる。 自分の…

5

中学受験するべきか?

中学受験をするべきか? 個人的には目的なく中学受験するとお金と時間がなくなるだけなのでやめたほうがいいと思ってる。4大塾(サピックス、日能研、四谷大塚、早稲田ア…

13

日能研のデータって便利だわ

3年生の途中から日能研に通ってる。日能研にはMY NICHINOUKENというサイトがあり今までのテスト結果などがまとまっている。これまでのデータをエクセルにまとめてグラフに…

10

中学受験で参考になるサイトまとめ

中学受験で参考になるサイトをまとめてます。自分用のリンク集ですが誰かの参考になれば幸いです。随時追加していきます。 参考になった記事とかあとで読みたい記事はリン…

7

デジタル活用術

算数のテストなどで間違えた問題だけを集めたノートを作成しようと思いつつ、ずっとできていなかった。理由はテストをコピーして貼る手間が面倒だったから。 自宅にプリン…

2

中学受験の合同説明会

去年は学校見学を1校と日能研「私学フェア」東京に行った。今年も学校見学は何校か行こうと思っている。合同説明会のイベントにも行く予定。 去年は初めて合同説明会に行…

2

中学受験の塾選び

娘さんは3年生から日能研に通っている。Nのついた青いバッグを背負って塾へ行く。自分が小さいときからよく見てたNバッグ。自分が小さいころからダサいなと思ってたので、…

200
2

中学受験のサンデーショックとは

東京、神奈川の中学受験は2月1日~5日くらいまでに集中している。実質3日までの3日間が受験日になる。つまり1日1校の受験するとなると3校しか受けられない。午前、午後に…

1
【中学受験】学校合同説明会の注意点と質問例をまとめてみた

【中学受験】学校合同説明会の注意点と質問例をまとめてみた

塾などが主催してくれる中学校合同説明会に参加する際に準備しておいたほうが良いことなどをまとめてみました。

パンフレットは重たい

何校もパンフレットをもらうとかなり重くなります。車で会場まで来ているならいいですが電車で帰るときはかなりの重量で大変です。
また会場回るときも重たくて大変。厚手のトートバッグがあると安心です。あとはリュックで行けば帰りが楽になります。

子供は連れて行かない

合同説

もっとみる
【中学受験】学校説明会にいくベストなタイミングはいつ?

【中学受験】学校説明会にいくベストなタイミングはいつ?

我が家は4年生の春くらいに初めて行った。そのタイミングで行けてよかったと思ってます。

なぜかと言うと、娘さんが受験に対して自分ごとにとらえるようになったから。そこからはずっとあの学校に入るために勉強頑張ると言ってくれるようになった。

中学受験は子供からやりたいなんてほぼ言わない。親が始めようと思うことが多い。そうなると子供は仕方なく勉強するのでそんなに主体的に動かない。人に言われて始めたことに

もっとみる
中学受験で全落ちしたら

中学受験で全落ちしたら

中学受験で伴走するのは大変。子供が遊びに行く時間ないことを不憫に感じたり、自主的に勉強することも少ないので色々と工夫しながら子供に勉強させたりと親はだいぶ苦労する。思ったように成績が上がらずに勉強方法に迷ったり不安になったり。

子供に『塾に行きたくない!』と言われたりすると、もう中学受験辞めようかなと思うかもしれない。
そして最後まで頑張ったのに合格ができないことになるかもしれない。

自分は中

もっとみる
5年生 6月の塾面談

5年生 6月の塾面談

塾の課題が終わらない。夜遅くまで頑張るために眠くて塾の授業に集中できない。理解できてないから課題解くのに時間かかる。という悪循環だったこともあり塾に面談を申し込んだ。今は6年生が優先なのでと言われ半月後に面談した。

面談のアドバイスのまとめです。

とにかく算数が大事

国語が難しい、国語が重要と言われるような学校でも結局は算数の得点が明暗を分ける。
合格者平均と受験者平均を比較すると算数が1番

もっとみる
中学受験でそれまでの習い事どうするか?

中学受験でそれまでの習い事どうするか?

今は週1で習字を習ってます。もう3年くらいは通っている。おかげで習字は上手い(普段のノートの字は上手くないけど…)。
塾は月水金。土曜にテスト。習字もあるので平日1日と日曜くらいしか空きがない。
来年の6年生になると土曜日も塾でテストは日曜になるらしい。平日も木曜日以外は塾。これで習字いくと何も無い日がゼロになる。来年は習字をやめるべきか悩み中。

塾へは3年生から通っている。最初は週1のプールや

もっとみる
中学受験 我が家の志望校選び(まだ途中だけど)

中学受験 我が家の志望校選び(まだ途中だけど)

小学校5年生。志望校をそろそろ決めたい。6年生の土日は模試か勉強にあてたいので6年になってから学校説明会に行くのは極力避けたい。そのため今年中にはある程度は志望校の候補を決めておきたい。

志望校を決めるために段階的に絞っていく。ご家庭によって重要視するところは違うと思うけど、我が家の場合の優先度は

①通学の負担が少ない(始業時間も考慮)
②女子校
③偏差値60以下

まずは上記で志望校を絞り込

もっとみる
塾と学校は違う

塾と学校は違う

「塾の課題を全部終わらせる!!」といって夜遅くまで頑張っている娘さん。ただ成績が上がってるわけでもない。朝も起きれずに少し学校に遅刻してたりもする。小学生が24時過ぎてから寝るのは体の成長に良くない。

早く寝なさい。まだやる!と毎週のように言い合うのは健全ではないなと思い始めていた。
そんな不安から集団塾より個別に切り替えたほうがいいんじゃないだろうか?と考え始めた。ただ個別は大学生のアルバイト

もっとみる
東京私立中学合同相談会へ行ってきた

東京私立中学合同相談会へ行ってきた

5月12日に有楽町で開催されていたDiscover 東京私立中学合同相談会へ行ってきました。

都内の私立中学校172校が参加する「Discover私立一貫教育2024東京私立中学合同相談会」各校がそれぞれのブースでポスターセッション方式による学校説明を行ってくれています。

話を聞きたい学校を事前に何校かピックアップ。聞きたい内容も妻と事前にすり合わせしておいて、各校で同じ質問してあとで比較でき

もっとみる
塾に通うタイミング

塾に通うタイミング

娘さんは3年生から塾に通ってる。自分としては4年生くらいからでいいんじゃない?と思ってたんだけど、本人が行きたいと言ったので3年生から日能研に通ってる。

自分の中学受験の経験と娘さんを通わせてる感覚で言うと塾に通い出すタイミングは、6年生の夏までだったらいつでもいいんじゃないかと思ってる。開成や女子学院とか御三家行くなら4年生から行ったほうがいいとは思うけど、偏差値60以下の学校へ行くなら6年生

もっとみる
中学受験するべきか?

中学受験するべきか?

中学受験をするべきか?

個人的には目的なく中学受験するとお金と時間がなくなるだけなのでやめたほうがいいと思ってる。4大塾(サピックス、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー)の費用は4年から6年までの3年間通ったとして合計で安くても220万くらい。新車買える。海外旅行も余裕で行ける額。

娘さんは日能研に通ってる。夏季講習はお盆以外はほとんど塾に行くことになるし課題も多い。さらに学校の宿題もやらない

もっとみる
日能研のデータって便利だわ

日能研のデータって便利だわ

3年生の途中から日能研に通ってる。日能研にはMY NICHINOUKENというサイトがあり今までのテスト結果などがまとまっている。これまでのデータをエクセルにまとめてグラフにしたりしてみた。

エクセルでまとめてみると色々わかる。娘さんは算数より国語のほうが得意。偏差値も国語のほうが3ポイントくらい高い。算数は最近成績が上がってきている。今は基礎だけできてればいいよと言い続けていたので基礎問題は、

もっとみる
中学受験で参考になるサイトまとめ

中学受験で参考になるサイトまとめ

中学受験で参考になるサイトをまとめてます。自分用のリンク集ですが誰かの参考になれば幸いです。随時追加していきます。
参考になった記事とかあとで読みたい記事はリンクをメモっておくといいと思います。自分はnotionに記事をまとめてます。

会員登録したほうがいいサイト会員登録すると記事が読めるようになるサイトがいくつかあります。ログインしてマイページで自分用の学校をピックアップしたりできるようになる

もっとみる
デジタル活用術

デジタル活用術

算数のテストなどで間違えた問題だけを集めたノートを作成しようと思いつつ、ずっとできていなかった。理由はテストをコピーして貼る手間が面倒だったから。
自宅にプリンターはあるものの起動してコピーして印刷されたのを切って、貼る。かなり手間。家庭用のコピー機の起動するまでも時間かかるし、あの準備運動は何なんだろうと毎度思ってた。

で、思いついた。写真とってデータでまとめればいいじゃん!と。

ということ

もっとみる
中学受験の合同説明会

中学受験の合同説明会

去年は学校見学を1校と日能研「私学フェア」東京に行った。今年も学校見学は何校か行こうと思っている。合同説明会のイベントにも行く予定。

去年は初めて合同説明会に行ったので、ただ疲れて終わった。とりあえずブースにいって学校案内のパンフをもらっただけ。人気のあるところは順番待ちがあったりして、学校の説明もあまり聞けずに終わった。今年はしっかりと事前準備して参加しようと思う。

去年の反省を活かして、今

もっとみる
中学受験の塾選び

中学受験の塾選び

娘さんは3年生から日能研に通っている。Nのついた青いバッグを背負って塾へ行く。自分が小さいときからよく見てたNバッグ。自分が小さいころからダサいなと思ってたので、娘を日能研に通わせるのは抵抗があった。というか通わせたくなかった。

でも娘さんは日能研に通っている。

駅前に行くと塾がたくさんある。早稲田アカデミー、森塾、日能研、栄光ゼミナール、臨海セミナー、個別指導塾などなど。

どうして日能研に

もっとみる
中学受験のサンデーショックとは

中学受験のサンデーショックとは

東京、神奈川の中学受験は2月1日~5日くらいまでに集中している。実質3日までの3日間が受験日になる。つまり1日1校の受験するとなると3校しか受けられない。午前、午後にも受けられるので6校受けられるが、そんな体力を小学生があるとは思えないので、実質3校になる。

たくさんある学校から3校選ぶのが大変。成績や通学、本人の志望度合いなど総合的に学校を選んだとしても試験日が重なったら、その日は1校しか受け

もっとみる