村上アシシ

1977年札幌生まれ。職業はITコンサルタント・著述家・プロサポーター。「半年仕事・半…

村上アシシ

1977年札幌生まれ。職業はITコンサルタント・著述家・プロサポーター。「半年仕事・半年旅人」のライフスタイルを2006年から継続中。南アW杯出場32カ国を歴訪した世界一蹴の旅を2010年に完遂。Jリーグではコンサドーレのサポーター兼個人スポンサー。

記事一覧

念願のサンデーサラブレッドクラブに入会しました!

400口のキャロットクラブは2018年に入会し、今まで6世代出資してきましたが、今年は遂に40口のサンデーサラブレッドクラブへ入会してしまいました! 一口馬主の予算は今ま…

9

キャロットクラブが絶好調! 特に3歳世代の成績がえげつない

今年、一口馬主のキャロットクラブが波に乗っている。 2023年11月15日時点で、キャロットクラブの年間勝率は驚異の14.7%。獲得賞金ランキングではサンデーレーシングに首…

村上アシシ
7か月前
6

キャロットクラブ2023年募集の傾向をデータで振り返る

キャロット会員の皆様、1次募集、1.5次募集とお疲れ様でした。 まだ2次募集が残っていますが、今年のキャロット祭を総括するコラムを書いておきます。来年以降の出資方針…

村上アシシ
9か月前
5

【キャロットクラブ1.5次募集】売れ残った馬は走るのか分析してみた

キャロット民の皆さん、2023年の1次募集お疲れ様でした。 1次募集の最優先申込が外れた人は、9月19日(火)正午~20日(水)正午で開催される1.5次募集で、満口にならなかった…

200
村上アシシ
9か月前
5

キャロットクラブの高額馬は走るのか? 過去4世代の募集価格と成績の相関を分析

前編ではキャロットクラブの過去4世代(2018~2021年募集の中央所属馬計326頭)における属性別戦績(東西別や母産齢別、馬体重別など)を分析して、どのデータの切り口が走…

500
村上アシシ
10か月前
20

キャロットクラブの過去4世代における「走る傾向」を徹底分析

約24,000人いると推定されるキャロット会員の皆さん、こんにちは。 2018年からキャロットクラブで一口馬主をやっている村上アシシと申します。今年でキャロット祭は6回目…

村上アシシ
10か月前
20

一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

このコラムは以下の人たちを想定して書きました。 一口馬主に興味あるけど、どれくらいお金がかかるのか、具体例を見て詳しく知りたい人(他人のお財布を覗いてみたい人)…

200
村上アシシ
10か月前
6

第2子が産まれたので人生の再設計をする

第2子が産まれました。女の子です。上の子と4歳差です。詳しくはブログで。 現在僕は45歳。生涯フリーランスとして子ども2人を養っていくにあたり、人生のリプランニング…

500
36

カタールワールドカップ現地観戦完全マニュアル

4年に1度の世紀の祭典、ワールドカップが2022年11月20日にカタールで開幕します。 カタールを訪れる日本人向けに、今まで4大会連続でワールドカップを現地観戦している筆…

980
51

キャロットクラブ過去3世代における募集当時の人気と現在成績の相関データを徹底分析

約2万人いると推定されるキャロット会員の皆さん、こんにちは。 2018年からキャロットクラブで一口馬主をやっている村上アシシと申します。今年でキャロット祭は5回目の参…

500
5

一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

※1年後に書いた記事はこちら(↓)になります。最新データを見たい方はこちらをどうぞ。 このコラムは以下の人たちを想定して書きました。 一口馬主に興味あるけど、ど…

200
12

コロナ禍でプロサポーターとしての収入が激減している件

新型コロナウイルス感染症の拡大、皆さんの仕事にはどれくらいの影響が出ているでしょうか? 業界によって影響度合いが異なるとは思いますが、本業・副業含めて3つの仕事…

21

目から鱗の節税ノウハウ! サポーターがサッカー観戦チケット代を経費計上する方法

昨日、こんなツイートをしたところ、結構な反響がありました。 「その手があったか!」「それは盲点だった」という反応を多くいただきました。2014年から北海道コンサドー…

89

プロサポーターの収入を大公開! サッカーの応援で年間●00万円を稼ぐ方法

プロサポーターを自称するようになって、今年で4年目になりました。 「プロ」とは「技術が優れている」という意味で使用していません。辞書にあるように「その分野で生計…

500
44

ロシアW杯のオンラインサロンを運営して得られた3つの示唆

11月3日にテレビ東京のサッカー情報番組「フットブレイン」に出演しました(詳細はブログで)。 その際、「プロサポーター」としての稼ぎについて詳細を語ったんですが、…

14
念願のサンデーサラブレッドクラブに入会しました!

念願のサンデーサラブレッドクラブに入会しました!

400口のキャロットクラブは2018年に入会し、今まで6世代出資してきましたが、今年は遂に40口のサンデーサラブレッドクラブへ入会してしまいました!

一口馬主の予算は今まで毎年4~5頭の出資で年間数十万円で組んでいたのですが、遂に1頭だけで出資金100万円を超える領域に飛び込んでしまいました…。

沼の始まり我が家の子供はまだ5歳と1歳で、まだまだ子育てにお金がかかるのに、こんな散財して大丈夫な

もっとみる
キャロットクラブが絶好調! 特に3歳世代の成績がえげつない

キャロットクラブが絶好調! 特に3歳世代の成績がえげつない

今年、一口馬主のキャロットクラブが波に乗っている。

2023年11月15日時点で、キャロットクラブの年間勝率は驚異の14.7%。獲得賞金ランキングではサンデーレーシングに首位を譲っているが、勝率ランキングだと断トツの1位だ。

近年のキャロットクラブの成績を振り返ってみても、この高水準の勝率はシーザリオがオークスを勝った2005年以来18年振りだ。

当時はまだクラブの規模が半分くらいだったので

もっとみる
キャロットクラブ2023年募集の傾向をデータで振り返る

キャロットクラブ2023年募集の傾向をデータで振り返る

キャロット会員の皆様、1次募集、1.5次募集とお疲れ様でした。

まだ2次募集が残っていますが、今年のキャロット祭を総括するコラムを書いておきます。来年以降の出資方針のインプットになると思うので、お付き合いください。

最優先抽選馬は17頭今年は中央馬90頭(募集取り下げの2頭を除く)、地方馬4頭、合計94頭が1次募集対象となりました。

1次募集で一般最優先の枠で抽選となった馬は17頭となり、全

もっとみる
【キャロットクラブ1.5次募集】売れ残った馬は走るのか分析してみた

【キャロットクラブ1.5次募集】売れ残った馬は走るのか分析してみた

キャロット民の皆さん、2023年の1次募集お疲れ様でした。

1次募集の最優先申込が外れた人は、9月19日(火)正午~20日(水)正午で開催される1.5次募集で、満口にならなかった下記13頭に出資申込することができます。

前回あげたコラムでは、様々なデータ属性でクロス集計をした分析結果をまとめました。

この中で、1次募集時の人気別で走る傾向を分析した結果がこちら(↓)。

改めて、データの前提

もっとみる
キャロットクラブの高額馬は走るのか? 過去4世代の募集価格と成績の相関を分析

キャロットクラブの高額馬は走るのか? 過去4世代の募集価格と成績の相関を分析

前編ではキャロットクラブの過去4世代(2018~2021年募集の中央所属馬計326頭)における属性別戦績(東西別や母産齢別、馬体重別など)を分析して、どのデータの切り口が走る傾向にあるのか、解説してきました(前編コラムはこちら)。

今回の後編では切り口を更に増やして、「厩舎別」「種牡馬別」「募集価格別」と深掘りしていきます。

特に一口馬主を投資として捉えている人は「費用対効果」が気になるポイン

もっとみる
キャロットクラブの過去4世代における「走る傾向」を徹底分析

キャロットクラブの過去4世代における「走る傾向」を徹底分析

約24,000人いると推定されるキャロット会員の皆さん、こんにちは。

2018年からキャロットクラブで一口馬主をやっている村上アシシと申します。今年でキャロット祭は6回目の参戦です。

キャロット民にとって一年間で最も盛り上がる時期が遂に始まりましたが、前のめりになっていきなり募集馬選びを始めている人、いませんか?

募集馬検討に入る前に、まずは過去の振り返りを行うのがビジネスの鉄則です。

もっとみる
一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

このコラムは以下の人たちを想定して書きました。

一口馬主に興味あるけど、どれくらいお金がかかるのか、具体例を見て詳しく知りたい人(他人のお財布を覗いてみたい人)

一口馬主やってるけど、他人がどうやってエクセルで一口馬主の収支管理を行っているか、具体的に知りたい人

ということで、僕自身の5年間における一口馬主収支実績をGoogleスプレッドシートで公開します。

僕の一口馬主の経歴は以下の通り

もっとみる
第2子が産まれたので人生の再設計をする

第2子が産まれたので人生の再設計をする

第2子が産まれました。女の子です。上の子と4歳差です。詳しくはブログで。

現在僕は45歳。生涯フリーランスとして子ども2人を養っていくにあたり、人生のリプランニングをしてみようと思います。

これ以降はプライベートな話になるので、限定公開とさせてください。村上アシシの人生に興味がある方、もしくはご祝儀としてワンコイン払ってやるか!という方はポチってみてください。

もっとみる
カタールワールドカップ現地観戦完全マニュアル

カタールワールドカップ現地観戦完全マニュアル

4年に1度の世紀の祭典、ワールドカップが2022年11月20日にカタールで開幕します。

カタールを訪れる日本人向けに、今まで4大会連続でワールドカップを現地観戦している筆者が、「カタールワールドカップへの行き方」を網羅的に解説します。

カタール出入国でコロナ関連の必要な手続きって直前にコロコロ変わったけど、結局何が正解なの?

11月になって突如登場した「Visit Japan Web」サービ

もっとみる
キャロットクラブ過去3世代における募集当時の人気と現在成績の相関データを徹底分析

キャロットクラブ過去3世代における募集当時の人気と現在成績の相関データを徹底分析

約2万人いると推定されるキャロット会員の皆さん、こんにちは。

2018年からキャロットクラブで一口馬主をやっている村上アシシと申します。今年でキャロット祭は5回目の参戦です。

2022年の募集馬カタログが届き、キャロット民にとって一年間で最も盛り上がる2週間が遂に始まりましたが、今年の募集馬を選ぶ前にまずは過去の振り返りから始めるのがビジネスの鉄則です。

過去の反省なくして未来の成功はつかめ

もっとみる
一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

一口馬主の収支を大公開! 赤裸々に独自の集計シートを晒してみる

※1年後に書いた記事はこちら(↓)になります。最新データを見たい方はこちらをどうぞ。

このコラムは以下の人たちを想定して書きました。

一口馬主に興味あるけど、どれくらいお金がかかるのか、具体例を見て詳しく知りたい人(他人のお財布を覗いてみたい人)

一口馬主やってるけど、他人がどうやってエクセルで一口馬主の収支管理を行っているか、具体的に知りたい人

ということで、僕自身の4年間における一口馬

もっとみる
コロナ禍でプロサポーターとしての収入が激減している件

コロナ禍でプロサポーターとしての収入が激減している件

新型コロナウイルス感染症の拡大、皆さんの仕事にはどれくらいの影響が出ているでしょうか?

業界によって影響度合いが異なるとは思いますが、本業・副業含めて3つの仕事を回しているフリーランスの僕の実例を、数字を用いて晒してみたいと思います。

プロサポーターの収入が2年前から90%減僕は現在、コンサルタント、研修講師、プロサポーターの「三足のわらじ」で仕事をしています。

ちなみにプロサポーターとは、

もっとみる
目から鱗の節税ノウハウ! サポーターがサッカー観戦チケット代を経費計上する方法

目から鱗の節税ノウハウ! サポーターがサッカー観戦チケット代を経費計上する方法

昨日、こんなツイートをしたところ、結構な反響がありました。

「その手があったか!」「それは盲点だった」という反応を多くいただきました。2014年から北海道コンサドーレ札幌のスポンサーを続けている僕が、この節税方法を解説してみようと思います。

会社員サポーターがチケット代を経費計上する方法まず大前提の話から。会社員が副業で損失が出たような形を装って、サッカー観戦費用を計上して所得税還付を受ける形

もっとみる
プロサポーターの収入を大公開! サッカーの応援で年間●00万円を稼ぐ方法

プロサポーターの収入を大公開! サッカーの応援で年間●00万円を稼ぐ方法

プロサポーターを自称するようになって、今年で4年目になりました。

「プロ」とは「技術が優れている」という意味で使用していません。辞書にあるように「その分野で生計を立てている」という意味で使っています。

サポーターとは本来、サッカーで特定のチームを応援する人のことを指し、観戦チケットやスタジアムまでの旅費を自腹で払います。それに対して私はサポート活動を事業化し、その稼ぎでサッカー観戦をしているた

もっとみる
ロシアW杯のオンラインサロンを運営して得られた3つの示唆

ロシアW杯のオンラインサロンを運営して得られた3つの示唆

11月3日にテレビ東京のサッカー情報番組「フットブレイン」に出演しました(詳細はブログで)。

その際、「プロサポーター」としての稼ぎについて詳細を語ったんですが、編集で全てカットされてしまったので、当note上で「プロサポーター論」と題してコラムを連載していこうと思います。

昨秋に参加費1万円のオンラインサロン、ロシアワールドカップ現地観戦コミュニティをFacebookで立ち上げて、本番のロシ

もっとみる