マガジンのカバー画像

自分史

11
昔の私から今の私を紐解く出来事を綴ります。昔の私を知る人は、「何かあったの?」と聞くことでしょう。そして、今の私を知る人は「何があったの?」と聞くことでしょう。自分で自分をもっと…
運営しているクリエイター

#生きる

「後悔先に立たず」で生きている人にこそ読んでもらいたい。行動する前に考えるのは「後悔」ではなく、「逃げ」!思考を変えて、自分の人生を楽しもうよ!

「後悔先に立たず」で生きている人にこそ読んでもらいたい。行動する前に考えるのは「後悔」ではなく、「逃げ」!思考を変えて、自分の人生を楽しもうよ!

 先日、「出る杭はどこまでも出続けろ」という話を書いたが、伝えたいことが何も伝えられていないことに気付き······猛省。そこで、何回かに渡り、自分の経験を通して感じたことや得たもの、変化したことなどを、具体的に書いてみることにした。

夫の教え「やりたいことはとことんやれ!」 父からの教えについては、前回の話の中に書いたので省略する。代わりに夫からの教えを伝えたい。

 我が家の子ども達への教育

もっとみる
マンホール事件とお姉さん

マンホール事件とお姉さん

 もう断片的にしか思い出せない。それをつなぎ合わせると、こんな感じだ。確か、3歳か4歳か、そのくらいの頃だったように思う。

 私はある日、マンホールに落ちた。一瞬耳を疑ってしまうようなこの出来事。そうそう無いことだろう。皆さんの中に、マンホールに落ちたことがある方は、どのくらいいるのだろうか。経験された方は、ぜひコメントをください。

後ろスキップ その日は、幼馴染のようこちゃんと、ようこちゃん

もっとみる
ガラス事件

ガラス事件

 父と荒川の土手へ散歩に行くことは、しょっちゅうだった。子どもの足で歩いて行ける距離に住んでいたことが大きかったかもしれないが、自然に親しませたいと思っていたこともあったようだ。

 その日は、父と兄と私の3人で出かけた。荒川の土手にあるゴーカート乗り場へ遊びに行ったのだ。コスモスが咲き乱れる時期で、風も涼しくなってきたころだったように記憶している。

赤いゴーカート ゴーカートは、当時の年齢では

もっとみる
地獄のひよこクラブ~3歳頃~

地獄のひよこクラブ~3歳頃~

 あれは確か、満3歳になったくらいかそのちょっと前のことだったと思う。私は、母に連れられて、児童館に連れていかれた。その児童館では、「ひよこクラブ」というサークルが保育活動を行っていた。先生と呼ばれる大人が3人ほどいたし、10名以上の母子もいたことを覚えている。

 その日、私は何も知らされていなかった。自転車の前の椅子に乗せられ、どこに行くかも告げられず、ただ自転車で運ばれていた。風を切って走る

もっとみる