マガジンのカバー画像

エッセイ的な...

233
日常のちょっとした気づきを綴れば、少し明日の見る風景が変わるかもしれない。誰かの背中をそっと押せればうれしい。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

なりたい自分になるために。

なりたい自分。
どんな自分でありたいか、まず考えてみる。

感謝の気持ちを忘れずに、
持ち続ける人でありたい。

美しいものを見て、
美しいと感じられる心でありたい。

自分のそのままを受け入れ、
信じられる人でありたい。

環境、お金、人間関係に左右されず、
自由でありたい。

なりたい自分をつくるのは、今の自分。
選択するのは「今ここ」からでもできること。

今、感謝の気持ちを持ってみよう。

もっとみる
ぐったりな日の過ごし方

ぐったりな日の過ごし方

朝、いつも通りのモーニングルーティンを行う。
いつものマタニティヨガと安産体操が終わってから、ほんの少し体の違和感を感じた。

ちょっと体がだるめだなぁ。

そこですぐに休めばよかったのかもしれないが、旦那さんの実家にプレイマットを取りに行くということで、準備をしていっしょに行く。

ちょっとしんどいなぁ。

特に何かをするわけでもないので、大丈夫かなと思うことにする。しかし、旦那さんの実家に着い

もっとみる
この3ヶ月でやめてみたこと

この3ヶ月でやめてみたこと

暮らしをよりよくするために、
今より自分を好きになるために、
新しい習慣を取り入れたり、
やったことのないことに挑戦したり。

そういうことも、とても大事だ。

現時点から何かを加えること。
それは案外、取り組みやすい。

ただ、同じように大事なことは、
やめること、手放すことではないだろうか。

現時点から何かを減らすこと。
それは案外、意識しないと見えてこない。

4月に入ってから、
自分の心

もっとみる
書きたいことを一晩寝かせる

書きたいことを一晩寝かせる

本日は朝からバタバタしていて、
夜9時半に帰宅。

片付けやらお風呂やら済ませて、
現在11時前。

少しの眠気と心地の良い疲れを感じながら、
パソコンに向かう。

書きたいことは決まっている。
今日のできごと。感じたこと。

今日の日のことは、10年後、20年後も、
きっと忘れることのない特別な一日として
記憶に残ることになるだろう。

そう思うと、あと数時間で書き終えるには、
もったいない気が

もっとみる
わたしの中の光と影

わたしの中の光と影

光と影。
陰と陽。
静と動。

どちらも内包しているのが人間だと思う。
そのバランスは人それぞれだと思うが、どちらかだけに偏ると何らかの不具合が生じるようだと実感している。

6月より続けている「50のやりたいことをやってみる!」

「やってみる!」というのは「動」の部分で、
光と影でいうと、「光」
陰と陽でいうと、「陽」
といえるのかもしれない。

新しいこと、
やってみたことのないことに、

もっとみる
眠れない夜には望みを飛ばす

眠れない夜には望みを飛ばす

七夕。

今年は何も七夕らしいことができないまま。
空模様も思わしくなく、どんよりと曇り空が続いている。時折、びっくりするような豪雨に見舞われた。

たくさんの願いが空にとんでいくであろう、
この日に少しちなんだ話を。

☆ ☆ ☆

わたしが眠れない夜にしていること。

どうしても寝つきにくい日がある。

無意識に過ごしていると、
今日の反省や未来の不安など
ぐるぐると心が鬱々するよう

もっとみる
万策尽きた…その次にすること

万策尽きた…その次にすること

自分の努力だけでは、どうしたって状況を打破することができないことが、人生必ずしも起こりうる。

思いがけないトラブルに見舞われたり…
災害や病気などによって思い描いていた通りに進まなかったり…

今、まさにそういった状況に陥っている。
新たに購入した外付けハードディスクに、写真や動画をまとめようと取り掛かり始めた。しかし、写真を入れようとすると、ハードディスクから異音がして、エラーの表示が出てしま

もっとみる