見出し画像

ぐったりな日の過ごし方

朝、いつも通りのモーニングルーティンを行う。
いつものマタニティヨガと安産体操が終わってから、ほんの少し体の違和感を感じた。

ちょっと体がだるめだなぁ。

そこですぐに休めばよかったのかもしれないが、旦那さんの実家にプレイマットを取りに行くということで、準備をしていっしょに行く。

ちょっとしんどいなぁ。

特に何かをするわけでもないので、大丈夫かなと思うことにする。しかし、旦那さんの実家に着いてから、体調がますます悪化する気配を感じる。

胸の圧迫感、吐き気。
多分、妊娠後期のつわりの一種だろう。

はじめは周りに気を遣っていたが、そうは言ってられない状況になってきて、やむを得ず、横になって寝させてもらう。旦那さんや、家族のみなさん、やさしい。

しばらく横になったら落ち着いた。

昼ごはんをご一緒させていただき、その後帰宅。
家に帰ってからも、眠気とだるさで横になって、本を読んだり、テレビの相撲を見たり…。白鵬優勝。

旦那さんが夕食の準備をしてくれた。
あまり食欲もわかず、素麺といただいたおかずをちょこっと食べる。

夕食後もまだぐったり。ベッドで休む。
熱を測ると、少し微熱だった。
迷った末、お風呂に軽く入り、寝る準備。

何にもできなくて、周りに頼ってばかりで。
そんなぐったりな一日だった。


健康なことが、まず何よりの基盤。

そして、今日を振り返って、一つ、反省することがあるのだとしたら、マタニティヨガ後の、

「ちょっと体がだるめだなぁ」

を見逃した点にある。

ちょっとした違和感を見逃したことによって、それがどんどん膨らみ、自分でも修正することができない状況を生んでいた。

心では「やりたい!」
頭では「今日の予定だから」
と思っていることを優先しがちだが、
体を第一優先する方がいい場面もある。

今度は、少しの違和感も大事にしてあげよう。

体の不調に気づいてあげよう。

そして、今日はゆっくり休もう。

ぐったりな自分を許してあげよう。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

サポートとそのお気持ちは、創作や家族の居場所づくりのために還元できたらと思ってます。