マガジンのカバー画像

子育て

211
子育て用品、子供の成長等を記録します。
運営しているクリエイター

#デスク環境

2022年私の3大ニュース

2022年私の3大ニュース

2022年私の中の3大ニュースを記事にします。
今年も色々ありました。

では、早速。

1.転職(出戻り転職含む)
2022年は、なんといってもこれにつきます。
正直、人生を左右しました。収入が約2か月間ほぼなく、生活がかなり圧迫しました。
転職先が見つかって、収入、休日日数、業務内容の全てが求人票では申し分なった転職直後でした。求人票とは、内容が違いました。しかま、ワンマン社長のブラック企業で

もっとみる
デスクツアー(デスク環境)デスク上編

デスクツアー(デスク環境)デスク上編

前回は、デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編を記事にしました。
今回は、メインであるデスク上のご紹介させて頂きます。
過去記事

では、早速。

全体像です。

まずは、デスクマット羊毛 フェルト 5mm 厚 330x830 グレー色

金額は、お高いのですが、非常に満足いく一点です。理由は、厚みです。通常3mm厚が多いのですが、こちらの商品は5mmと厚いため、静音性も優れております。しか

もっとみる
デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編

デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編

久ぶりのデスクツアーです。前回から半年が経過しており、内容が大きく変わりました。

過去記事

では、早速。

まずは、デスク下からです。
前回までは、インシュロックで、止めておりましたが、今回より ケーブルホルダーに変更しました。これはかなり満足しております。よりスタイリッシュとなりました。
デスク脚



中央

FOLAI なケーブルホルダー

因みに、今回より純正のケーブル収納は取り外し

もっとみる
2022年が1/4終わり、目標の達成度合い、今後残りの3/4の計画

2022年が1/4終わり、目標の達成度合い、今後残りの3/4の計画

早いもので、2022年も1/4終わってしまいました。そこで、目標の達成度を振り返ってみました。残り3/4をどう過ごすかの確認になります。

1.料理を始める  →少しずつ勉強中

圧力鍋の購入も検討しております。今後も継続して腕を磨いていけるようにしたいです。健康管理にも繋がるので、より試行錯誤したいと思います。

2.転職  →継続中(目標は9月迄)

なかなか決まらずに、少し焦っておりますが、

もっとみる
デスク環境完成(天板上部)2022年3月時点

デスク環境完成(天板上部)2022年3月時点

今回は、やっとのことで、完成したデスク環境を公開させて頂きます。

以前、配線等のデスク環境も記事にしております。併せてご確認下さい。

まず全体像です。

割とシンプルにまとめられて、満足しております。

続いて、各商品の紹介です。上から行きます。

1.Xiaomi Mijia モニターライト

満足度:★★★  おすすめ度;★★☆

過去記事でも記載しましたが、私は、アリエクスプレスという海

もっとみる
デスク環境完成(配線テーブル下編)

デスク環境完成(配線テーブル下編)

遂に、デスク環境が完成しました。

思った以上に時間がかかってしまいました。

では、早速。

写真です。

全体像



中央



コンセント部

配線止めには、結束バンドを使用。

横の配線止めには、ケーブルフックを使用。

配線の収納も一部あるのはフレキシスポットの良い点です。写真の中に配線が隠れております。

左端に、テーブル下収納を使用。

パソコンの収納は、過去記事でも紹介したマ

もっとみる
デスク環境 天板、脚を選んだ理由まとめ

デスク環境 天板、脚を選んだ理由まとめ

デスク環境を構築する上で、家族との相談の末、選定した理由を公開させて頂きます。

まず、なぜ、デスク購入をを検討したかというと、

1.私自身が、ダイニングテーブルでの作業となっており、作業のしずらさを感じたため

2.ノートパソコンのモニターが、13.3インチと小さく、目が悪くなったり、姿勢が悪くなったりするため、ダイニングテーブルでは、モニターを置くスペースが確保できないため

3.私だけでは

もっとみる
スピーカー購入 Creative Pebble V2 USB Type-C給電採用アクティブ スピーカー 8W SP-PBLV2-BK

スピーカー購入 Creative Pebble V2 USB Type-C給電採用アクティブ スピーカー 8W SP-PBLV2-BK

遂に、スピーカーを購入しました。

候補の過去記事です。

しかし、先に謝らせて下さい。

結論として、候補以外の商品を購入しております。

最終候補まで残った商品とともにご紹介させていただきます。

本日2月26日9時よりAmazonタイムセールが始まりますので、購入も良いかと思います。

まず、購入した商品は、

Creative Pebble V2 USB Type-C給電採用アクティブ ス

もっとみる
デスク環境 ノートパソコン収納検討

デスク環境 ノートパソコン収納検討

デスク環境で、最も悩んでいるのが、ノートパソコンの置き場です。

デスクスペースが、限られている私にとっては、慎重な選定となります。

私のパソコンは、 ‎22.2 x 32.4 x 1.79 cm

候補としては、

1.デスクでの縦置き VAYDEER ノートパソコンスタンド

アルミでかっこいいですね。パソコンを立てる部分にもシリコンがあり、傷つきも防止される。しかし、テスクの上に置くはめ

もっとみる
デスク天板購入、天板取り付け準備

デスク天板購入、天板取り付け準備

今回は、IKEA カールビー ウォールナット話です。

決定までの過去記事です。

こちらは、オンラインショップでは購入できない(制限がかかっているようです)ため、店舗の新三郷に行ってきました。私は、栃木県に住んでおり、埼玉県出身で、新三郷店は近所でした。実家に寄ろうかと思いましたが、コロナの関係で、今回は、ikeaのみに行ってきました。また、コロナの関係上、半日の有休を使用して平日に行って、30

もっとみる
デスク天板決定

デスク天板決定

デスク天板を悩みに悩んで末に決定しました。

今回選定した商品は、

IKEA カールビー ウォールナットです。(ベターですね)

選定の過去記事です。

決定理由は、

1.人気だから。

2.ウォールナットが好きだから。

3.板厚が3.8と重厚感があり、キッチン天板用途商品のため、丈夫さがあるため。

4.サイズ感が186×65×3.8と私の使用用途で、かなり使いやすそうであったため。特に奥

もっとみる
私の現在のデスク環境

私の現在のデスク環境

現時点での私のデスク。それは、ダイニングテーブルで、ノートパソコン作業です。タイトル写真は、理想的な形で、webから探してきました。

ノートパソコンは、ROG Zephyrus G14

動作もキビキビで、色もキーボードとマッチするので、満足しております。2年前に購入して、購入理由としては、CPUが、‎AMDのRyzen 7 4800Hで、GPU内蔵、デザインでの購入でした。メモリは8GBの1ス

もっとみる