見出し画像

ビジネス・ネットワーキング&勉強会|NY (JBN NY)

JBN US(Japanese Business Network)は、在米日系社会の皆さまの情報交換を目的としたグループです。
本会の運営は、HR、会計、保険、リタイアメントプラン、人材、旅行、不動産、IT、オフィス設計、その他コンサルティングなど、様々な方面のプロフェッショナルを中心に行っております。

☑ 各専門分野の最新ニュースが聞きたい!
☑ 各専門分野のプロフェッショナルと知り合いたい!
☑ ニューヨークエリアの日系企業担当者と話したい

この様なニーズをお持ちの皆さんに、オススメの会となっております!

JBN US ネットワーキングとはどんな会?

▶各プロフェッショナルが、アメリカで組織運営する上で欠かせない様々な情報を共有します。
▶また、その情報が必要な在米日系企業のご担当者の皆さまと意見交換をさせていただきます。
▶そして、皆さま同士が知り合える場という形になっております。

この会に参加するメリットは?

▶この場に行くだけで、様々な専門性のホットな話題や情報を一度に収集する事ができます。
▶また、今まで知らなかったプロフェッショナルの面々と知り合う事が期待できます。
▶更には、同様の課題を抱える在米日系企業担当者の方々と意見交換ができるかもしれません。

この会の流れは?

大まかな流れとしましては、ミニセミナーを行い、プロフェッショナルからのニュース発表があった後に、皆さま同士のネットワーキングをしていただく形となっています。
時折、有志の方々同士で二次会でbarに行く事もあり、更に親睦を深める事もできます!

この会はいつ開催されているの?

この会は、基本的に毎月開催する予定で運営しております。

次回のメインスピーカーは?

次回はSolutionPort 小楠さんから「今後の日本の働き方の参考となる、アメリカの雇用の仕組みとHR」というトピックでお話します。

最近の日本では、これまでの「終身雇用制度」が機能しなくなり始めており、長期雇用前提の働き方から中短期の雇用へとシフトチェンジが進んでいます。しかし、それは簡単な事ではなく、様々な挑戦や問題がある中で、アメリカの雇用の仕組みが参考になります。もちろん、前提となる法律や商習慣、人々のマインドセットが異なるため、全く同じにする事はできませんが、多くのヒントが隠されています。

その中で、アメリカに駐在されている皆様には、ぜひそのヒントを知っていただき、実際に体験された上で、日本に持ち帰っていただけたらと思います。そうする事で、皆様のアメリカ滞在が更に価値のあるものとなり、また皆様自身の価値を高める事に繋がるはずなので、是非このセッションをご参考にしていただけたらと考えています。

 1. 人事とHRの違い
 2. 日米のジョブ型&リスキリング
 3. 日本が解決しなくてはならない事

次回開催は?

次のネットワーキングは、次の内容で予定しております。
(こちらのフォームで、ご参加のお申込みもしていただけます。ご参加の場合は席に限りがありますため、お早めにお申し込みをお願い致します。)

主催

◆SolutionPort, Inc. (Kimihiro Ogusu, SHRM-SCP, 中央大学 非常勤講師)


日本ではまだ正しく知られていない「HR」は、今後日本が「限定雇用」型の働き方に向かっていく中で必要不可欠な分野となります!HRエヴァンジェリストとしての活動サポートの方、何卒宜しくお願い致します!!