のとまる

司法修習生 大学在学時にアガルートのマネオプ利用。 【司法試験】 R04 ○ 【予備…

のとまる

司法修習生 大学在学時にアガルートのマネオプ利用。 【司法試験】 R04 ○ 【予備試験】 R02論文×→R03○ 【ロー入試】 慶應全免。東大合格。 知らない街をふらついて空気感を感じとることも好きです。

マガジン

  • 一受験生の戯言

    一司法試験受験生として思ったことをただ書きます。

  • 慶應ロー入試まとめ

  • 令和2年予備試験まとめ

  • 早稲田ロー入試まとめ

  • 中央ロー入試まとめ

記事一覧

固定された記事

noteを書く目的

司法試験に向けて勉強を進める上で、予備試験対策はかなり充実しています。 一方でロー入試対策は、ネット上でも再現答案の掲載数・適切な解説などが少なく、相場観や勉強…

のとまる
3年前
12

その日、僕は長い長い旅を終えた。 その旅は、長く険しいものだった。ある時は迷宮に迷い込み、ある時は時間との戦いを強いられ、またある時は精神的な鍛錬を要求された。…

のとまる
2年前
4

東大ロー成績

GPA 約2.7 めちゃ低い。。。 多分ですが、真ん中より下、3ブロック(生徒を成績順に並べて4分割したうちの上から3番目のブロック)あたりの成績ではないでしょうか。 と…

のとまる
2年前
6

【内部事情】東大ローのここが知りたい

のとまるです。再現答案は書けず、noteで思ったことばかりを書き続ける生活が続いています。 今回は東大ローに半年通ってみて知ったことを書いていきます。 ロー生活につ…

のとまる
2年前
10

【元受講生が語る】アガルートマネオプ不合格体験記

どうも、のとまるです。 私事ですが、私は2019年から2020年の間、アガルートの一年合格マネジメントオプション(通称マネオプ)を受講していました。 受講を始めた当時は…

のとまる
2年前
30

令和3年 予備試験 答案構成 民事訴訟法

第1 設問1 1(1) 当事者適格 423の5 取立権限あるけどいいの   判決効拡張  ないこと前提だと 本案でないけどいいの (2) 権利主張   論理的に非両立 か検討 …

のとまる
3年前

【A評価】令和3年 予備試験 答案構成 憲法

第1 広告物規制について 1 同地域で広告したい人の広告をする自由(21条1項)が侵害され違憲ではないか 2 保障  「表現」に該当し、保障される。 3 制約 原則…

のとまる
3年前
4

令和3年 予備試験 答案構成 まとめ

書いたことまとめます。(追記中) 憲法 民事訴訟法

のとまる
3年前
1

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑事訴訟法【半免】

第1 問題1 1 まず、本件の荷物①②におけるX線検査が、「強制の処分」(197条1項但書)に当たる場合、強制処分法定主義に反するおそれがあるため、検討する。 2 …

のとまる
3年前

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 民事訴訟法【半免】

第1 問1 1 (2)の訴えが適法であると言えるためには、訴えの利益が認められる必要がある。
訴えの利益とは、本案判決がなされる必要性のことを言う。
 本件の、(…

のとまる
3年前

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 憲法【半免】

第1 問題1 1 Aの弁護士として、本件処分は、Aの21条1項で保障される閲読の自由を侵害しており、違憲であると主張する。 2 まず、Aに閲読の自由が保障されるか。 …

のとまる
3年前
3

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑法【半免】

第1 問題1 1 甲の罪責 (1)Aの顔面を殴打した行為について、傷害罪(204条)が成立しないか。 ア 「傷害」とは、人の生理的機能に対する傷害を指す。本件で、甲…

のとまる
3年前
4

自主ゼミをやると、「方向性の違い」でバンドマンが解散する気持ちがわかるよ、という話

再現答案ばかりあげていても寂しいので、ここ最近感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。 法律の学習で効果的な勉強の一つとして、自主ゼミが挙げられます。 …

のとまる
3年前
4

東大ロー 2021(令和3)年度 出題論点・再現答案

公法系設1 仮の義務付けの定義→要件の問題。現状回復の困難性について、事情を用いて当てはめることが求められていました。 設2 泉佐野事件の判例の射程が及ぶか(「公…

のとまる
3年前
4

東大ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑事系【78点】

第1 設問1(以下この設問で刑法は略)
1 まず、Aの顔面を殴打して死亡させた行為につき、傷害致死罪(205条)が成立し
ないか。 (1)まず、Xは、Aの顔面という…

のとまる
3年前
3

東大ロー 2021(令和3)年度 再現答案 民事系【69点】

第1 設問(1)(ア)(以下この設問で民法は略) 1 本件訴訟における訴訟物は、所有権(206条)に基づく返還請求権としての建物収去土地明け渡し請求権である。そ…

のとまる
3年前
4

noteを書く目的

司法試験に向けて勉強を進める上で、予備試験対策はかなり充実しています。

一方でロー入試対策は、ネット上でも再現答案の掲載数・適切な解説などが少なく、相場観や勉強の方向性が掴みにくいと常々感じていました。

そこで、自分の答案や感じたことをざっくばらんに書き、
少しでも将来の受験生の役に立てればと思いnote掲載を始めました。

各再現答案リンクはこちら

その日、僕は長い長い旅を終えた。

その旅は、長く険しいものだった。ある時は迷宮に迷い込み、ある時は時間との戦いを強いられ、またある時は精神的な鍛錬を要求された。

それでも僕はやった。がむしゃらに、やった。
周りの友人は続々と旅を終えていった。僕は旅を始めるのが遅かったから、その差をまじまじと見せつけられた。

別の友人は旅をやめると言った。先の見えない旅は、同じところをぐるぐると周り続けている

もっとみる

東大ロー成績

GPA 約2.7

めちゃ低い。。。

多分ですが、真ん中より下、3ブロック(生徒を成績順に並べて4分割したうちの上から3番目のブロック)あたりの成績ではないでしょうか。

というのも、既修の友人複数名に成績を聞いたら、自分より低い人はいなかったからです。そして、既修:未修=3:1で、大体既修が上に行くだろうということで、3ブロックらへんかなといったところです。

科目ごとの成績は伏せます。ごめん

もっとみる

【内部事情】東大ローのここが知りたい

のとまるです。再現答案は書けず、noteで思ったことばかりを書き続ける生活が続いています。

今回は東大ローに半年通ってみて知ったことを書いていきます。

ロー生活について・学業関連
 東大だから特別難しい、きついということはない。
 授業は週8コマ、予習不要科目が4~6コマくらい。ただ、予習しようと思えばいくらでもできる。
 ローの司法試験の寄与率は科目による。親和性の高い科目は80%、全く関係

もっとみる

【元受講生が語る】アガルートマネオプ不合格体験記

どうも、のとまるです。
私事ですが、私は2019年から2020年の間、アガルートの一年合格マネジメントオプション(通称マネオプ)を受講していました。

受講を始めた当時は、期末試験をやっとこさ乗り越えては忘れる、程度の法律知識(民法94条2項という言葉は知ってるが意味はわからない、刑法の構成要件、違法性阻却、責任阻却の体系だけ知ってるくらい)でしたが、令和2年度の予備試験は論文3ケタ台と、それなり

もっとみる

令和3年 予備試験 答案構成 民事訴訟法

第1 設問1
1(1) 当事者適格 423の5 取立権限あるけどいいの
  判決効拡張  ないこと前提だと 本案でないけどいいの
(2) 権利主張
  論理的に非両立 か検討
  stg同士は両立 実現可能
  債務不存在確認訴訟があること前提にすると 実現不可能
  独立当事者参加 可能

第2 設問2
1 115Ⅰ ②で、債務者に判決効が拡張
2 債権者代位訴訟、債権者の責任財産保全という趣旨

もっとみる

【A評価】令和3年 予備試験 答案構成 憲法

第1 広告物規制について
1 同地域で広告したい人の広告をする自由(21条1項)が侵害され違憲ではないか
2 保障 
「表現」に該当し、保障される。
3 制約
原則禁止、制約される。
4 正当化
(1)形式的正当化
 「ポスター等」と文言に明確性がないのではないか。 ある。形式的に正当化される。
(2)実質的正当化
権利の性質
 広告物 一定程度の大きさのものを掲示して行う、多くは営利的表現
 自

もっとみる

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑事訴訟法【半免】

第1 問題1
1 まず、本件の荷物①②におけるX線検査が、「強制の処分」(197条1項但書)に当たる場合、強制処分法定主義に反するおそれがあるため、検討する。
2 そもそも、強制処分法定主義の趣旨は、国家による捜査を明文のあるものに限定し、国民を権利利益の侵害から保護する点にある。そうすると、明文なきものについては、全て、「強制の処分」として、違法とするべきであるとも思える。もっとも、捜査機関の行

もっとみる

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 民事訴訟法【半免】

第1 問1
1 (2)の訴えが適法であると言えるためには、訴えの利益が認められる必要がある。
訴えの利益とは、本案判決がなされる必要性のことを言う。
 本件の、(2)の訴えは、確認の訴えである。確認の訴えは、判決の効力に執行力がなく、またその対象が無限定に拡大するおそれがあることから、訴えの利益が認められる範囲を限定的に解するべきである。そこで、確認の利益は、①方法選択の適切性(他に適切な訴訟形態

もっとみる

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 憲法【半免】

第1 問題1
1 Aの弁護士として、本件処分は、Aの21条1項で保障される閲読の自由を侵害しており、違憲であると主張する。
2 まず、Aに閲読の自由が保障されるか。
(1)21条1項にいう「表現」とは、思想の外部的表明をいう。そして、閲読の自由は、思想を外部に表明する者ではなく、「表現」には当たらない。もっとも、現代において、一方的に受領することが多いことから、表現の自由を受け手の側から再構成した

もっとみる

早稲田ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑法【半免】

第1 問題1
1 甲の罪責
(1)Aの顔面を殴打した行為について、傷害罪(204条)が成立しないか。
ア 「傷害」とは、人の生理的機能に対する傷害を指す。本件で、甲はAの顔面という「人の身体」を1回殴打し、口腔内裂傷という生理的機能に対する「傷害」を与えている。よって、「傷害」している。
イ よって、①傷害罪が成立する。
(2)次に、Aに車ごと海に飛び込むように指示した行為について、殺人罪(199

もっとみる

自主ゼミをやると、「方向性の違い」でバンドマンが解散する気持ちがわかるよ、という話

再現答案ばかりあげていても寂しいので、ここ最近感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。

法律の学習で効果的な勉強の一つとして、自主ゼミが挙げられます。

自主ゼミは、法曹志望の友人を数人集めて、予備論文の過去問や問題集の答案を書いて、解答筋を確認したり、答案の書き方(内容面・形式面など)についてあれこれとより良い形を模索したりするものです。
私自身も、現在進行形で自主ゼミを行っています。

もっとみる

東大ロー 2021(令和3)年度 出題論点・再現答案

公法系設1
仮の義務付けの定義→要件の問題。現状回復の困難性について、事情を用いて当てはめることが求められていました。

設2
泉佐野事件の判例の射程が及ぶか(「公の施設」に該当するか)を、判示した事項から、事案に則して検討することが求められていました。
私は、「公の施設」該当性を否定しましたが、その後の論述で泉佐野のロジック(正当化の論証部分や、敵意ある聴衆の法理)が使えないことから「公」の施設

もっとみる

東大ロー 2021(令和3)年度 再現答案 刑事系【78点】

第1 設問1(以下この設問で刑法は略)
1 まず、Aの顔面を殴打して死亡させた行為につき、傷害致死罪(205条)が成立し
ないか。
(1)まず、Xは、Aの顔面という「身体」を殴打し、気絶させていて、人の生理的機能に対して傷害を与えていて、「傷害」したと言える。
(2)次に、Aは「死亡」しており、右Xの殴打行為に「よって」死亡していると言える。
(3)また、「故意」(38条1項)もある。よって、同罪

もっとみる

東大ロー 2021(令和3)年度 再現答案 民事系【69点】

第1 設問(1)(ア)(以下この設問で民法は略)
1 本件訴訟における訴訟物は、所有権(206条)に基づく返還請求権としての建物収去土地明け渡し請求権である。その請求原因として、①F所有及び②C社の建物による占有が挙げられる。本件では、もと所有者Aから甲土地をFが競売により取得し(①充足)、②C社所有の丙建物が甲土地に建てられており、占有している。よって請求原因を充足する。
2 そこで、C側からの

もっとみる