YuuKomoda

どうも。科学者や香りのプロデュースとかやってるコモダです。調香師としてのぼやき多めです…

YuuKomoda

どうも。科学者や香りのプロデュースとかやってるコモダです。調香師としてのぼやき多めです。科学的etcな観点あたりメインで語らせていただきます。

ストア

  • 商品の画像

    2022 11/29 無意識下のドローイング

    寝たきり状態で描いたドローイングです。一点もの。
    1,000円
    YUUKOMODA©︎
  • 商品の画像

    【日本画】’’菊の花’’ (額付き)

    日本画  「菊の花」  命の生々しさこそ美しいのではないか、花もまた、例外ではないと思うのでした。 僕が日本画を辞めた頃から丁度10年が経ちました。原点回帰かつ、新しい領域に行けたんじゃないかなと思います。 これからは、アクリル、油画で苦しいことを描いて、日本画で夢の世界を描くことにしました。これが僕の結論です。
    20,000円
    YUUKOMODA©︎
  • 商品の画像

    【日本画】’’老いた菊’’ (額付き)

    日本画 「老いた菊」 綿毛の飛ぶ頃の枯れた菊。 本当の美しさとは何か、日本画に対して問う作品です。 僕が日本画を辞めた頃から丁度10年が経ちました。原点回帰かつ、新しい領域に行けたんじゃないかなと思います。 これからは、アクリル、油画で苦しいことを描いて、日本画で夢の世界を描くことにしました。これが僕の結論です。 #日本画 #花鳥風月 #精神世界 #花 #金 #金泥 #金箔 #植物 #菊 #空 #宇宙 #海
    12,000円
    YUUKOMODA©︎

記事一覧

香りの著作権※少し数学の話あり

香りによく再現という表現が使われますよね。 いちごだとか、なんなら雨の香りとか。 こう言ったものは日常茶飯事香りだけにとらわれず、アートとしても古来からモチーフ…

YuuKomoda
1年前
1

僕のアレルギーを救った合成香料

唐突だが、諸君は合成香料に対してどんな印象があるだろうか。 安っぽい香りがする? 体に良くないのではないか…? と思う方も居らっしゃるだろう。 僕とアロマセラピ…

YuuKomoda
1年前
3

鼻が詰まりやすい調香師がやること

お久しぶりです。こもだです。 花粉の季節ですね。僕は杉も稲もダメなので一年を通してじゅるじゅる 鼻を通すのには工夫がいります。 点鼻でも治るけど、アレにも匂いが…

YuuKomoda
1年前

二日酔いの香り、アセトアルデヒド対策

※あくまで僕の目線である為、もし何かを思われた方はスルーしていただけますと助かります。 僕は今二日酔いなんですが、 ちょうど良いので二日酔いの香りの対策に着いて…

YuuKomoda
2年前
1

ムスクの飽和と使いこなし方

皆はムスクはご存知だろうか。 フェロモンのような作用のある香り、又はよく柔軟剤などに使われる柔らかい香りである。 元は麝香鹿の腹部から取れる動物性の香料なのだが…

YuuKomoda
2年前

はじめまして。

はじめまして! 完全に記事の始め方を間違えました笑 僕は 画家  https://mobile.twitter.com/yuukomoda 調香師  https://mobile.twitter.com/YuuKomoda_shop 作曲家…

YuuKomoda
2年前
2

香水のオーダー方法について※OEM可

お気軽にツイッター、インスタグラムのDMでも、Gmail( komoyuart@gmail.com )でもお待ちしてます! 基本的な注文パターンは下の2つです↓ ①お客様がイメージなどをざっ…

YuuKomoda
2年前

香りの著作権※少し数学の話あり

香りによく再現という表現が使われますよね。
いちごだとか、なんなら雨の香りとか。

こう言ったものは日常茶飯事香りだけにとらわれず、アートとしても古来からモチーフにされて来ました。

でも昔からあったけど割と知られてない”香りの著作権”実はあるんです。

僕も更なる勉強をと思った時に偶然発見しました。
以下の引用をご覧ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年パリの

もっとみる
僕のアレルギーを救った合成香料

僕のアレルギーを救った合成香料

唐突だが、諸君は合成香料に対してどんな印象があるだろうか。

安っぽい香りがする?

体に良くないのではないか…?

と思う方も居らっしゃるだろう。
僕とアロマセラピーなどの延長上から調香師に転身したので、かなり抵抗があった。
なんなら始めた当初は使いたくもなかった、
でも…

これ、実は物によるんだな…

なんてったって天然なんかよりも高いものがある。何故かと言うと化学的に全く同じものの組成にす

もっとみる

鼻が詰まりやすい調香師がやること

お久しぶりです。こもだです。

花粉の季節ですね。僕は杉も稲もダメなので一年を通してじゅるじゅる

鼻を通すのには工夫がいります。

点鼻でも治るけど、アレにも匂いがあるので微妙なのです。

そこでどうしてるのかというと、
花粉の時期で嗅覚鈍りがちなので鼻トレがてらに、アブソリュートをどこまで薄めて嗅げるかを新作と合わせつつやっています。

鼻トレってご存じでしょうか?
脳の記憶に関する部分も鍛え

もっとみる
二日酔いの香り、アセトアルデヒド対策

二日酔いの香り、アセトアルデヒド対策

※あくまで僕の目線である為、もし何かを思われた方はスルーしていただけますと助かります。

僕は今二日酔いなんですが、
ちょうど良いので二日酔いの香りの対策に着いてお話しようと思います。

実は二日酔いの際に体から分泌されるアセトアルデヒドという匂いがあります。
割と一般的には嫌われがちですが、これはほかの香りや精油を付けることによって武器になります。

ちなみにアセトアルデヒドは、香料として扱われ

もっとみる
ムスクの飽和と使いこなし方

ムスクの飽和と使いこなし方

皆はムスクはご存知だろうか。
フェロモンのような作用のある香り、又はよく柔軟剤などに使われる柔らかい香りである。

元は麝香鹿の腹部から取れる動物性の香料なのだが、法律で採取されなくなってから、人工のムスクの多様化は進んだ。

所で、「なんだか残り香が残るなぁ」ということはないだろうか。
融点が高かったり、揮発しにくい香料も存在するムスクは、蓄積する傾向があるようだ。

その場合、どう使いこなすか

もっとみる

はじめまして。

はじめまして!
完全に記事の始め方を間違えました笑

僕は
画家
 https://mobile.twitter.com/yuukomoda

調香師
 https://mobile.twitter.com/YuuKomoda_shop

作曲家 
 https://mobile.twitter.com/YuuKomoda2

の3つの仕事をやっています。
菰田有です。

↑フリーとして作ってた

もっとみる
香水のオーダー方法について※OEM可

香水のオーダー方法について※OEM可

お気軽にツイッター、インスタグラムのDMでも、Gmail( komoyuart@gmail.com )でもお待ちしてます!
基本的な注文パターンは下の2つです↓

①お客様がイメージなどをざっくり伝えてくれたものから僕がピックアップして作っていくパターン。

②詳しい方や譲れないこだわりのある方の場合、材料の指定も可能です。

詳細はコチラ↓https://yuukomoda.theshop.jp

もっとみる