池見 優

宮崎県高千穂町で、音楽と食べ物を作っています。 あいことばは、 たべる、たがやす、お…

池見 優

宮崎県高千穂町で、音楽と食べ物を作っています。 あいことばは、 たべる、たがやす、おどりだす。

記事一覧

固定された記事

マアルヤ!について、つらつらと。

高千穂に来たこと久しぶりに、なんの目的もない文章を書こうと思う。2021年も半分終わったことだし、他愛もない雑感のような、そんなようなものだ。 ひょんなことから訪れ…

池見  優
3年前
24

音と言葉と再配分のはなし

2020から、2023までのこと。 遅ればせながら。 2023。 あけまして、おめでとうございます。 新年早々、広島よりツアーの受け入れがあり、熊本・宮崎からも素晴…

池見  優
1年前
9

暮らしと癒やしの、音と雑感。

最近の高千穂マアルヤ! さて、高千穂にきて2度目の梅雨になった。 田畑の開墾も竹林の整備も、無駄に高いだけの意識に対して、暮らしは中々追い付いて来てはくれない。 …

池見  優
2年前
13

なぜいま、"タニン"と暮らすのか。

—————————— 1.シェアハウスIKIでの暮らし 2.新たなコミュニティを作ること 3.「シェアハウス・・・大変じゃない!?」という病理  4.なぜ今、他人と暮らすのか…

池見  優
5年前
1

まったり、より相応しい言葉を探しているけど、見当たらない。のんびり?しっぽり?ぐったり?

池見  優
6年前
3

たべる、たがやす、おどりだす。

池見  優
6年前

ファジーのままで良いことと、悪いことがある。

池見  優
6年前
マアルヤ!について、つらつらと。

マアルヤ!について、つらつらと。

高千穂に来たこと久しぶりに、なんの目的もない文章を書こうと思う。2021年も半分終わったことだし、他愛もない雑感のような、そんなようなものだ。

ひょんなことから訪れた高千穂に、なんだかご縁を感じて、よく遊びにきていた。有り難いことに、そうこうしているうちに物件や田畑の話が申し合わせたように、素晴らしいご縁に恵まれて進んだ。

移住なんて、"そんなもん"なんだろうと思う。タイミングと御縁、それくら

もっとみる
音と言葉と再配分のはなし

音と言葉と再配分のはなし

2020から、2023までのこと。

遅ればせながら。

2023。
あけまして、おめでとうございます。

新年早々、広島よりツアーの受け入れがあり、熊本・宮崎からも素晴らしいミュージシャンのお力を借りて、奇跡のような夜でした。
"aratana 1/3"、関わってくださった皆様、氣を配っていただいた友人たち、本当にありがとうございました。

そして喜びは重なり、ドラマティックなツアートレーラーが

もっとみる
暮らしと癒やしの、音と雑感。

暮らしと癒やしの、音と雑感。

最近の高千穂マアルヤ!

さて、高千穂にきて2度目の梅雨になった。
田畑の開墾も竹林の整備も、無駄に高いだけの意識に対して、暮らしは中々追い付いて来てはくれない。
たまにはこうして催しや施工を振り返ったり、少し未来の話をしたいと思うけれど、結局歌詞作り以外で筆をとるのは年に一度くらいのものだ。
ゆうに100人以上の人々が我が家を訪れたのだから、様々な感情を"お持ち帰り"しているのかもしれない。

もっとみる

なぜいま、"タニン"と暮らすのか。

——————————
1.シェアハウスIKIでの暮らし
2.新たなコミュニティを作ること
3.「シェアハウス・・・大変じゃない!?」という病理 
4.なぜ今、他人と暮らすのか。
——————————

1.シェアハウスIKIでの暮らし

2019年元旦、世の中は”平成最後の年”になった。
“平成最初の年”に生まれた僕は、一年前から小さな町で飲食店を営んでいる。
一つ年下の妻と、一歳と四歳になる息子

もっとみる

まったり、より相応しい言葉を探しているけど、見当たらない。のんびり?しっぽり?ぐったり?

ファジーのままで良いことと、悪いことがある。