マガジンのカバー画像

まいにちの子育て日記

171
運営しているクリエイター

#生後1か月

生後1ヶ月ラストの日 #生後60日目

生後1ヶ月ラストの日 #生後60日目

ついに、明日から生後2ヶ月…!

今日はこの1ヶ月を振り返ってみたいと思います。

里帰りが終わり自宅に帰ってきて、3人での生活がスタートしました。

そこから生活にやっと慣れてきたのは2週間後くらい。

それまでは、「毎日が楽しい」という感覚はしっくりこなくて。

本当にちいさすぎる命を、必死に守ってきたような日々でした。

ここ数日で、夫の育休終了後に備えて、夫と毎日交代でワンオペをしています

もっとみる
1日ワンオペがんばったで賞を受賞 #生後57日目

1日ワンオペがんばったで賞を受賞 #生後57日目

最近は夫の育休中にワンオペにトライして、まずは慣れることと、課題を見つけていきたいと思っています。

今日は何回目かなので、だいぶ慣れてきました。

今日のワンオペは、朝5:30くらいから、夜18時頃まで。

18時からはお風呂なので、そこからは夫と一緒にお世話をしました。

以前見つけた課題の、睡眠不足については、夜勤中の2回のミルクを夫に任せることにより解消。

というのも、私が3時のミルクを

もっとみる
色彩教育にもよさそう!生後1ヶ月後半で買ったおもちゃ #生後54〜55日目

色彩教育にもよさそう!生後1ヶ月後半で買ったおもちゃ #生後54〜55日目

おもちゃについて調べてみた。 #生後54日目最近赤ちゃんがガーゼハンカチを掴んだり 、右の拳をしゃぶったりしているので、そろそろおもちゃを買おうかな?と夫に言ったら「…今日おねだりしようと思ってた。」と言われました。笑

おもちゃについては無知だったのですが、こちらのブログがわかりやすかったです。

まずは握る運動になるものを買うことにしました!

Kindleでカーサのこども向けデザイン特集も読み

もっとみる
H&Mで撮影用のベビー服を購入してみた #生後51日目

H&Mで撮影用のベビー服を購入してみた #生後51日目

H&Mではじめてのお買い物。先日、姉からお誘いが。
甥っ子が七五三の前撮りを写真館でするので、一緒に映らないかと。

いくいく!!!!!

ということで、写真館デビューに向けて、撮影用の洋服を購入することに。

ベビードレスなんかもいいのですが、中々しっくりくるものに出会えず…
そして高い…笑

せっかくなら自宅で自分たちでも撮影したいので、どういう写真にしたいかを考えました。

自分の好きなこと

もっとみる
生後1ヶ月(7週以降)のネントレで、夜間の授乳間隔をあける #生後44日目

生後1ヶ月(7週以降)のネントレで、夜間の授乳間隔をあける #生後44日目

昨日ネントレについて書きましたが、月齢別スケジュールをもう少し取り入れてみることにしました。

昨日書いたネントレについてはこちら。

月齢別スケジュールを取り入れることにした理由。夫の育休終了後のワンオペが不安になってきた。

昨日のnoteにも書きましたが、今の状態では一人で乗り切れる気がしません。

今のままワンオペになれば、夜間の睡眠不足と、日中ずっと赤ちゃんを抱っこしながら寝かしつけ?家

もっとみる
生後1ヶ月(7週まで)にやったネントレ #生後43日目

生後1ヶ月(7週まで)にやったネントレ #生後43日目

生後0ヶ月に続き、今月やったネントレについて書きたいと思います。

0ヶ月のネントレについてはこちら。

産後に読むのもおすすめのネントレ本。以前も紹介したネントレ本について。

読んだのは産前でしたが、産後に再度読み返したときに、オススメできると思ったポイントをあらためてまとめました。
また、新しく追加した本もあります。

赤ちゃんの眠りに関しては、悩みが人それぞれだと感じます。。
睡眠不足にな

もっとみる
ゆるっと始まった、我が家の保活 #生後42日目

ゆるっと始まった、我が家の保活 #生後42日目

最近の赤ちゃんの成長。寝ながら移動。

最初はベビーベッドの中央に寝かせているのですが、朝起きるとベッドの端の柵ギリギリまでくるようになりました。

スワドルアップを着てる状態で、どうやって移動しているのかは不明…。

私たちのベッドの方に移動してきているのが可愛すぎます。

首の動きがスムーズに。

以前は首を動かす時に、勢いをつけて回していました。
最近はスムーズに向きを変えられるようになって

もっとみる
整骨院で産後の骨盤ケアをしました #生後41日目

整骨院で産後の骨盤ケアをしました #生後41日目

昨夜、突如現れた指のこわばり。

夜中や朝方に痛みが強くなるようで、調べてみるとホルモンバランスの乱れが原因かも?

そういえば、冷え性のため長年頑張っていた温活も、産後には手抜きになっていました。

エアコンの効いた部屋にずっといて、靴下もはかず、しばらく湯船にも浸かれなかったので、体が冷えてしまったせいもあるかもしれません。

一日様子を見ましたが、すぐにはよくならなそうだったので、一度整骨院

もっとみる
0ヶ月振り返り③ 里帰り先でもできたネントレ #生後40日目

0ヶ月振り返り③ 里帰り先でもできたネントレ #生後40日目

たのしんでやる!ゆるネントレ。里帰りは数日の予定でしたが、結果的に生後0ヶ月は丸々実家で過ごしました。

実家なので、自宅に用意していたものが使えなかったり、やろうと思っていたことができなかったりもしたのですが…
自分なりのネントレの楽しみ方と、里帰り先でもできたネントレについて書きたいと思います。

複数のネントレ本を読んだので、そこから自分的にいいなと思った部分を組み合わせて取り入れているよう

もっとみる
毎日のごはん作りと、贈り物のスープストック #生後39日目

毎日のごはん作りと、贈り物のスープストック #生後39日目

スープストックに助けられている。里帰り中は母にごはんを作ってもらっていましたが、自宅に帰ってきてからは、自分たちでやらなくてはなりません。

冷蔵庫をなるべく空っぽにしておいてほしいと夫にお願いしていたので、まずはお買い物からスタート。

ちなみに冷蔵庫に入っていたのは、
・サラダチキン
・りんご
でした。笑

とりあえずサラダチキン食べときゃ大丈夫感と、謎のりんごが、なんか男の一人暮らしっぽい〜

もっとみる
気に入りすぎてリピ買いした西松屋の洋服 #生後38日目

気に入りすぎてリピ買いした西松屋の洋服 #生後38日目

続・ありがとう西松屋。以前、機能性が気に入って購入した西松屋の洋服。

お気に入りポイントはこちら。

毎日着せているのですが、気に入りすぎて、追加で別の柄を購入しました!!

「半袖 打ち合わせロンパース肌着」という商品で、2枚で699円と破格でございます。

柄は水色とくまちゃんにしてみました。

特に水色は綺麗な色味で、写真に撮った感じも好きです。

これでボディースーツは4枚になりました。

もっとみる
赤ちゃんとベッドでだらだら過ごすいちにち #生後37日目

赤ちゃんとベッドでだらだら過ごすいちにち #生後37日目

続・6時間睡眠を確保せよ。先日に引き続き、今日もチャレンジしてみましたが、まさかの目標達成!

細切れ睡眠を入れたら、約8〜9時間の睡眠を確保できました。

そのおかげで私は超元気に!!!

こんなに元気なのは久しぶりかもしれない。

赤ちゃんの抱っこも平気でできたし、夫にお昼寝をさせてあげられる余裕もありました。

ここまで毎日うまくはいかないと思うけど、もしこれが続いたら、やっていけそうな気が

もっとみる
ネムリラを導入してみたら、「ネム」も「リラ」もしてくれなかった… #生後36日目

ネムリラを導入してみたら、「ネム」も「リラ」もしてくれなかった… #生後36日目

手動のネムリラを導入!姉に譲ってもらった手動のネムリラを組み立ててみました。(最新版とは違いがあるかもしれません)

ネムリラについての前知識があまりなかったのですが、赤ちゃんを乗せてゆらゆらすると赤ちゃんか落ち着いてくれるという、抱っこの代わりになる便利なものです。

自動で揺れてくれる電動タイプのものを使われる方が多いのかな?というイメージです。

これに乗せただけですぐに眠ってくれる最強アイ

もっとみる
6時間睡眠を確保せよ #生後35日目

6時間睡眠を確保せよ #生後35日目

まとまった睡眠の確保に挑む。最近スパイファミリーにハマっているのでそれっぽいタイトルにしてみました。

今の時期は3時間ごとの授乳で、親の睡眠が取れないのはしょうがない、とよく言われていますが…

睡眠不足だと何よりもメンタルにくるし、長期間続くと私と夫の健康面でも心配です。

ということで、夜勤にも慣れてきたところなので、夜にまとまった睡眠の確保ができないかチャレンジすることにしました。

また

もっとみる