小児・母性看護/勉強本オタク

小児・母性についての【そこが知りたい】情報を日々発信します/ママ×看護師×助産学校受験…

小児・母性看護/勉強本オタク

小児・母性についての【そこが知りたい】情報を日々発信します/ママ×看護師×助産学校受験生 /子育て・仕事しながら勉強する方法について発信▶https://instagram.com/fukabori.nurse?igshid=ZDdkNTZiNTM=

記事一覧

熱性けいれんについてまとめてみました

■熱性けいれんとは?■小児期の痙攣で最も多く、生後6ヶ月~6歳の間に、38度以上の発熱に伴って痙攣が起こります。 発熱の原因が、髄膜炎、脳炎などの中枢神経系感染症で…

ファロー四徴症についてまとめてみた~治療、看護編~

ファロー四徴症の術前の管理において、 『無酸素発作の予防』が重要なポイントになります。 無酸素発作ってなに? 起床時に最も多く見られ、啼泣や排便、哺乳、入浴など…

皆様へ

これから1年間、来年の受験に向けて、小児、母性について自ら勉強した内容を、わかりやすくまとめていこうと思います☆ 私自身、1年間の受験勉強を通して感じた事は、参考…

ファロー四徴症についてまとめてみました

これからは、勉強した事をまとめていこうと思います。 看護師国家試験や、助産師学校受験に高頻度で出題されている疾患です! 教科書に記載されている内容を理解し、看護…

助産師学校受験してみた③

試験が終わり、一週間後に合格発表がありました。 指定の日時になり、携帯で学校のホームページにアクセスし、自分の受験番号を探しました。しかし、そこに番号はありませ…

助産師学校受験してみた②

二次試験は基礎技術テスト、その後に面接でした。 技術テストに関して、何をどのようにするのか全く分からず、事前に受験された方のブログや、オープンキャンパスを通して…

助産師学校受験してみた①

2021年1 月に助産専門学校を受験しました。助産師学校受験は倍率が高く、狭き門であることは知っていましたが、実際に試験会場に行くと、受験生が何と・・・約90人!!! 正…

熱性けいれんについてまとめてみました

熱性けいれんについてまとめてみました

■熱性けいれんとは?■小児期の痙攣で最も多く、生後6ヶ月~6歳の間に、38度以上の発熱に伴って痙攣が起こります。

発熱の原因が、髄膜炎、脳炎などの中枢神経系感染症である場合は省く。発熱の原因疾患は、上気道感染、突発性発疹、手足口病、インフルエンザなどが多い。

特に、1~2歳が好発で男児に多く、家族に熱性けいれんの既往(てんかんの既往ではない)がある事が多い。

再発率は30%程度で、複雑型では

もっとみる
ファロー四徴症についてまとめてみた~治療、看護編~

ファロー四徴症についてまとめてみた~治療、看護編~

ファロー四徴症の術前の管理において、
『無酸素発作の予防』が重要なポイントになります。

無酸素発作ってなに?

起床時に最も多く見られ、啼泣や排便、哺乳、入浴などの交感神経が優位になる時、右室の収縮力が強くなるのに伴い、肺動脈弁下部の狭窄も増悪します。

すると、肺に流れる血液量が少なくなり、大動脈に流れる血液量が増加します。

もっとみる
皆様へ

皆様へ

これから1年間、来年の受験に向けて、小児、母性について自ら勉強した内容を、わかりやすくまとめていこうと思います☆

私自身、1年間の受験勉強を通して感じた事は、参考書は様々ありますが、自分の知りたい事がなかなか情報として載ってなかったり、もっと基礎的なところが知りたいのにどこを探してもわからなかったり.........と困った事が多々ありました。

小児、母性の分野は、他の成人の領域に比べてまだま

もっとみる
ファロー四徴症についてまとめてみました

ファロー四徴症についてまとめてみました

これからは、勉強した事をまとめていこうと思います。

看護師国家試験や、助産師学校受験に高頻度で出題されている疾患です!

教科書に記載されている内容を理解し、看護に繋げれるようにすることが大切です。

特に、小児の問題が多く出される学校を受験する方は絶対に押さえとく方が良い疾患です。

早速始めます!

ファロー四徴症とは

大動脈騎乗

肺動脈狭窄(右室流出路狭窄)

右室肥大

心室中隔欠損

もっとみる
助産師学校受験してみた③

助産師学校受験してみた③

試験が終わり、一週間後に合格発表がありました。

指定の日時になり、携帯で学校のホームページにアクセスし、自分の受験番号を探しました。しかし、そこに番号はありませんでした。

不合格でした..…合格者の人数を確認すると、何と5人のみでした。5人だけ?!?!

自分が不合格だった事以上に、合格があまりにも少ない事にビックリし、何度も確認しましたが、やっぱり5人だけでした。

その時、助産師学校受験の

もっとみる
助産師学校受験してみた②

助産師学校受験してみた②

二次試験は基礎技術テスト、その後に面接でした。

技術テストに関して、何をどのようにするのか全く分からず、事前に受験された方のブログや、オープンキャンパスを通して情報収集をしました。

技術試験の内容として、滅菌手袋の装着や、導尿などの情報があり、分娩等に関わりそうな滅菌動作をサラーっと再確認しました。

いざ課題内容が発表され、試験官2人に見られながら技術テストが開始しました!

課題内容が、臨

もっとみる
助産師学校受験してみた①

助産師学校受験してみた①

2021年1 月に助産専門学校を受験しました。助産師学校受験は倍率が高く、狭き門であることは知っていましたが、実際に試験会場に行くと、受験生が何と・・・約90人!!!

正直、ここまで競争率が高いとは思ってませんでした。とりあえず今の自分の力を出し切ろうと気持ちを切り替えて、試験に挑みました。

受験科目は以下の3つを各50分(母性は60分)
・小児
・母性
・小論文(800字以内)

小児と母性

もっとみる