マガジンのカバー画像

発信方法を変えた日

46
毎日SNSで発信していることをもっと履歴に残して行きたくなりました。
運営しているクリエイター

#キャリコン

もしスポーツ業界に就職、転職したいと思っている人が居たら読んでもらいたい。

もしスポーツ業界に就職、転職したいと思っている人が居たら読んでもらいたい。

私がスポーツ業界で"本気"で働きたいと思ったのは今から7年前。そのころに比べると"スポーツ業界で働くこと"についての間口が広がったように思える。しかし"スポーツ業界"ってすこしややこしいと思うことがある。今日はそれを整理していきたい。

私が思うスポーツ業界私の中で純粋に"スポーツ業界"というものは下記5項目。
・スポーツ用品を取り扱うブランド
・上記スポーツ用品を仕入れて販売する店舗・オンライン

もっとみる
雇用保険加入者なら知っておくべき、教育訓練給付金のこと。

雇用保険加入者なら知っておくべき、教育訓練給付金のこと。

私は、キャリコンサルタントの国家資格を取得するために、教育訓練給付金(専門実践教育給付金)を申請しました。当時の支給額は、所定の出席日数を満たし、受講を終えた時点で授業料の50%、受講後の試験に合格するとさらに20%が戻ってくるといった内容でした。(現在も同様の内容で実施されているようです)

教育訓練給付金とはスキルアップやキャリアチェンジといったような主体的な行動(取り組み)や、中長期的なキャ

もっとみる
キャリアコンサルタントはなろうと思ってなる者じゃない、なるべくしてなる者だ。

キャリアコンサルタントはなろうと思ってなる者じゃない、なるべくしてなる者だ。

「キャリアコンサルタントはなろうと思ってなる者じゃなく、なるべくしてなる者だ」当時25歳のわたしに先輩が投げかけた言葉です。当時は理解が出来なかったこの言葉もいまでは「なるほど」と思えます。

国家資格になるまでに、わたしは何度かキャリアコンサルタントの資格取得を目指していました。結果的に国家資格になるまで着手はせず、今に至ります。最終的には、国家資格になったし、取得目指して今度こそやってみよう。

もっとみる
ネガティブルールとポジティブルール

ネガティブルールとポジティブルール

5月31日まで緊急事態宣言が"延長"されたことを受けて、月末に向けて自分ルールを改定し、afterコロナに向けてレベルアップしませんか?

5月6日で終わらないとおもっていました。一応、4月上旬の時点では5月6日を目処にというお話でしたが案の定延長された「緊急事態宣言」。もうこうなったら、この延長期間を有意義に、そして価値あるものに変えるかしか考えられません。

明日にはGWも最終日、こんなことな

もっとみる