マガジンのカバー画像

しゃちょーの日記

243
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019年振り返り

今年は新しい命、会社、事業が生まれた。『誕生 』がキーワードかな。いろんなご縁が繋がって輪が広がっていくことを年々体感しています。

今年も1年間お世話になりありがとうございました!来年もよろしくお願いします^^

~今年のできごと~

〇1月

始めて独活畑を見に行き、畑に出社を始めることを決める。

ザンビア、スウェーデンで大きく視野を広げてもらったペオさんととびらでSDGsセミナーを開催。

もっとみる
違いを面白がる

違いを面白がる

分断された世の中で多様な人が関わり合いをつくる。対話を通して誰かの課題が誰かの出番になり、可能性が開いていく。

半年前からとびらはオンラインにも広がり、昨日はオンライン忘年会。

アメリカヒューストンから沖縄まで、0歳児、高校生から精神年齢はずっと子どもな大人まで。寝ながら、ご飯食べながら、飲みながら、仕事しながら(笑)それぞれのスタイルで参加。

分断の間にある境界線が溶けていくとこんな感じに

もっとみる
とびら図書館をつくろう

とびら図書館をつくろう

とびらに図書館をつくるクラウドファンディングをスタートしました。

多様な人の学ぶ、働く、暮らすが混じり合うことで誰かの課題が誰かの出番になったり、1人ではつくれない新しい事業が生まれたり。

始めた頃にはイメージできなかったことがたくさん起こっています。自由な空間に個性が入ると色んな可能性が開くんだなと実感しています。

今回図書館をつくろうと思ったのは、本を通してより多様な人が集ま

もっとみる
農園と書いてジムと読む

農園と書いてジムと読む

「体仕上がりますよ」とみずとわメンバーにそそのかされて1日土を運ぶ。僕は別に細マッチョを目指していない。

来てみたら土を運ぶのは美味しい筍をつくるために大切な仕事のようで、場所は僕の実家の目の前に広がる竹林で、その農園は中学の同級生がやってるという奇跡。

運んでた土から出てきた筍をいただいた。多分人生で一番美味しい。

また一つライフワークが増えた^_^

教えるの本質

知っているとできているには大きな差がある。知識を伝える行為は知っている段階にはもっていけるけどできているに到るには行動変容が必須。別のアプローチがいる。

起業したい学生さんと対話をしていて伝えすぎたかなと反省。知識ばかり入ると頭でっかちになって動きにくくなる。正解のある問題ばかりを解いて大人になっていく環境があるのでなおさら正解探しの旅に出やすいかも。

知識を伝えることは行動にうつしに

もっとみる
はたらくは変化する

はたらくは変化する

1浪して5年くらい大学の食堂にだけ通い中退。遊び倒してから社会に出た。当時は社会に出たくない、サラリーマンになりたくないとずっと言っていたらしい。(僕には記憶がないが当時から付き合っていた妻の証言による)

仕送りも止められ、食べるに困らない理由だけでお弁当配達のフリーターになった。アルバイトで稼いだお金は生活費にほぼ消える。そんな時に偶然見つけたのが税理士という資格だった。

元々、何かを始める

もっとみる
田んぼやりません?

田んぼやりません?

娘と早朝散歩。パパやろうと思ってることあるねんて話すと「田んぼするんやろ?」と言い当てられた。何も話してなかったのになんでわかったんやろ。

つくり手と繋がって時間を共有するうちに自分もつくり手になりたい気持ちが湧き出てきた。

今は田舎からお米や野菜が届く。何十年か経った時、このままだと僕には次の世代に送ることはできない。なんかこの関係性はなくしたらいけない気がする。

楽しいだけで

もっとみる

AI

毎年のように起こる異常気象+人口が減っていく。そんな世の中でこれから幸せに生きていくのに必要なことって何だろう?

先日企画した勉強会で今後の事業展開を話していたときにAIに注目しているという話が出ていてそこからずっと考えている。

税理士業はここ15年くらいでも結構機械が代わりに仕事をしてくれるようになった。これからも効率化はどんどん進むだろう。

今までの延長なら新しい仕事がどんど

もっとみる
雰囲気

雰囲気

初回はいつものように自己紹介で終わる(笑)今していることだったり、課題だったりを自由に話す。

何か決まったテーマがあるわけでもなく、ただその場の雰囲気で話したいことを話す。初対面の人もいるなかすごく深い話になることもよくある。

笑いあり、涙ありの中になんか温かい空気が流れている。みんなのあり方に触れて自分との対話が自然と起こる。

そして自分だけでは到達しないところにたどり着く。人との関

もっとみる
豊かさの源泉

豊かさの源泉

秋田県にあるシェアビレッジ町村で2日間過ごしてきた。朝は卵かけご飯を食べながらミーティング。

非日常の場で面白い人たちと過ごす時間はすごくいい。都会とは異なる時間軸にいるといつもと違う感覚も生まれる。

ビジネスと暮らし、学びが混じる過ごし方に気づきをたくさんもらえた。色んな重なりが豊かさを生むと実感した旅。

余白をつくる

余白をつくる

京信さんと若手税理士のみなさんの勉強会&忘年会をみずとわチームでアテンド。

独活の株掘り、鶏小屋でヒヨコに癒された後は地域の食材を使ったエシカルな忘年会でワイワイしながらSDGsを学ぶ時間。

参加くださったみなさんの感想で1番印象に残ったのが「余白をつくる」という言葉。

自分のこれまでを振り返ると、これまでは自分を成長させて余白時間を作ってきた。個人ベースの取り組みが多かった(特に仕事

もっとみる

朱に交われば赤くなる

毎朝オンライン朝礼を始めてもうすぐ200日になる。なんとなくキリがいいのでとりあえず1,000日続けてみようと思っている。

-------------------------------------------------------------------------------------

こんな楽しみオンラインサロンを作ってくれて、ありがとうございます😊

初めは、スッピンで、

もっとみる
とびら@ハーフバースデー

とびら@ハーフバースデー

妊娠9か月で入社して子どもと一緒に働くさゆりさん。子育てしながら、石川と京都の2拠点生活をしながらオンラインサロンの運営にチャレンジ中。

孤立をなくす新しいオンラインの居場所づくりを始めて半年。だんだん面白い感じになってきている。みんなが色々気軽にやってみたり、誰かの応援をしたり、海外とも繋がりが生まれたりオンラインだからこその可能性を感じ始めた。これからどんな感じで広がっていくのか楽しみ^

もっとみる

豊かな時間

幅広い世代と対話する時間が多かった先週。進路や就活、働き方、生き方について対話。

学校や会社。自分の居場所をどんな基準で選ぶのか。

昔は何も考えずに流されるままだった。今はこの人と時間を共有したいが大きいかな。いつからでも選ぶ基準は変えられる。

成果は何ら評価されないうえ、失言と失敗をひたすらいじられてるのに笑いが絶えない合同忘年会はプライスレス。