マガジンのカバー画像

しゃちょーの日記

245
運営しているクリエイター

記事一覧

霧は晴れるのか?

霧は晴れるのか?

会社が10期目に入りました。何かやる事業が決まってたわけでもなく立ち上げた会社ですがなんとなく10年一区切りな感がするので今期は霧がはれるかもしれません。知らんけど(笑)

クラファンしてアフリカに行く。とびらを始める。世界をぐるぐる、生ごみ堆肥ぐるぐる、腐る巡るお金、市営住宅にお引っ越し。

想定外のことばかり続くのですが、なんとなくようやくみんなで創る場や事業が形になってきた気もします。

もっとみる
まちづくり

まちづくり

放っておくわけにもいかない。売って終わりにもできない。安売りして売り抜けて解決なのかも疑問。

価値だと思ってたものが実は違った。
さてそんな時どうするか?

大きな動きは反動も大きい。50年前の開発から現在までの学びをどう活かせるのかな。

人が考えて正解を導き出せるかはわからない。
お馬さんなら何ていうかな。

個人的には、わからないならあるものを活かして多様な個が小さく動いて混ざるほうが可能

もっとみる
学び場とびら6歳

学び場とびら6歳

何やるかを決めずにみんなで作って始めて6年。小学生になりました。

写真はつくる前のとびら。

どんなふうに関わるかで出逢う人や起こることが変わる。人によって、タイミングによって違う一面が出るようで面白い。

なんとなく場の雰囲気も変化してて

顔の見える関係性で色んな人と時間を共有してるうちに『場』として磨かれていってる気もする。

多様で流動的でフラットで。よくわからないまま進む多面的な小学生

もっとみる
就活解禁

就活解禁

就活をした事がない僕はとびらにやってくる大学生たちから就活について教えてもらっている。今年も就活が始まるらしい。

社会にでて働く時に何を大事にするかは人それぞれだし、同じ人でもタイミングによって変わることもあるでしょう。

就活で見える会社はごくごくわずか。

そこでピンと来る会社があればそれは幸せなこと。なくても掲載されてない会社は星の数ほどあるので探せばいい。世界は広い。

めっちゃ探しても

もっとみる
余白

余白

自分の生き方をシフトする/その練習をする余白時間をつくる。

そんな人たちを見かけることが増えた。
みんな失敗しながらだんだん形になっていく。

複業でも小商いでも自分で何かやってみる経験から学ぶことは多い。教科書通りに大体いかないww

街がチャレンジャーで溢れたらどうなるかな?

並行してオモロい地域企業と新しい経済圏をつくる。自由な働き方や祭コインでお金の巡り方を工夫すれば、街に色んな余白を

もっとみる
巡るお金

巡るお金

eumoと祭コインが降ってきた。誰かの期限が切れたお金が3ヶ月に一度巡ってくる。

労働の対価でも資産運用の成果でもない。巡ってくると巡らせたくなる不思議。まぁ貯めようとしても貯めれないんだけど。

時間でもお金でもスキルでも
ギフトすると巡り巡ってギフトが届く。

起業した頃にいい会社をたくさん回って、みんなが喜ぶ使い方を学ばせてもらえたのが大きかった。

自分や自社の目先の利益ばかり考えてると

もっとみる
職業不定有職

職業不定有職

久しぶりの長編。前回『気の赴くまま』は2020年5月にコロナで世界が止まった頃に暇だから書いていた。

3年前と今ではやってる事がかなり違ってることに気がついたので今回はその続編です。

星になる会社毎年、来年はどんな働き方をするかをみんなで話している。起業、複業、移住、転職、出産、子育てなど人生を彩る変化は人それぞれ。

ここ数年、じわじわとみんなの働き方が変わっていく中で突然コロナがやってきた

もっとみる
自分磨き

自分磨き

会社員のころ仕事が増えるのを断った、起業して直線的に増えていく仕事を止めた。ずっと加速していく環境になんとなく違和感を感じて止まったんだろうなぁ。この先に何があるんだろう?って当時はよく考えてた。

自分と、地域と、世界とゆっくり繋がる。
違いを楽しんだり、深さや広さを学ぶ。

そんな雰囲気のある場がやっぱり心地いい。子どもたち見ててもそういう場にいると自然体。

課題を与えられるでも、結果を求め

もっとみる
未来しごと部

未来しごと部

春からOHARANOSTUDIOで『未来しごと部』をスタートします。アーティスト、起業家が身近にいる環境で子どもたちがだんだん0から1を創りはじめている。

学び方も働き方も大きく変わる過渡期な今。

地域や色んな国の人と繋がる。地球環境や世界の課題に取り組む起業家と雑談する。お金や循環についてちゃんと学ぶ。同時に地域の課題を知り、自分たちでプロジェクトを立ち上げてまちづくりに取り組んでいく。

もっとみる
京都祭コインcomo始まりました♪

京都祭コインcomo始まりました♪

京都祭コインcomoが本日リリースされ、コミュニティマネージャーになりました^ ^

先ほど京都市からプレスリリースも出ました〜当事業の一部は環境省が取り組むグリーンライフ・ポイント推進事業にも採択されています。

生ごみを堆肥化したらコインが降ってきて、使い先でユニークな人や地域企業と出逢える。3ヶ月で失効したコインは京都の未来を創る取り組みに流れていく。今のところこんなイメージ。コインが降って

もっとみる
10年後は何してる?

10年後は何してる?

新しい何かを始める、なんか変わりたい時はその前にいつもある学びの旅。時間もお金もかけて気の赴くまま色んな場に出掛けていく。学んで自分で考えてアクションを起こしていく。

サラリーマンとして働く時間を減らしていく時も、起業してうまくいかない時も、事業が軌道に乗ってもなんか楽しくない時もその繰り返しだったなぁ。

転んで転んでうまくなる。転んだことはのちに全部ネタに変わる。違和感を感じたらまた手放して

もっとみる
ぶつぶつ始めます

ぶつぶつ始めます

何も考えずに捨ててたもの、自分の困り事が誰かに喜ばれる。そして地域の中で繋がりができる。

分断が進み、困った時ほど孤立しやすい現代社会に、捨てるもので繋がりをつくる。ごみカフェKYOTOに続く第2弾、物々交換コミュニティ『ぶつぶつ』をリリースしました^ ^

去年実験でやってみた時には、野菜や衣服、企業の廃棄品などの物品交換はもちろん、仕事を手伝ったり、遠方からわざわざ会いにくる友だちができる人

もっとみる
進化

進化

あけましておめでとうございます🎍新年は雪だるまからスタート⛄️

今年のテーマは『進化』

優しくしなやかでオモロいコミュニティが地域に根を張る1年に。

「暮らす」や「働く」の中に学びがある。

地球環境、人口減など誰も経験したことがない大きな変化に向かう今。やってみながら新しい時代に合った暮らしや働くをみんなで探していこうと思います。

暮らすに関しては、物やサービスだけでなく自分には当たり

もっとみる
ナカディからのクリスマスプレゼント

ナカディからのクリスマスプレゼント

2022年3月末をもって、いったん学び場とびらをリセットしようと思います。

何をするかを決めずにとりあえず場所だけつくって、後はとびらで繋がった方々と新しい何かを始めようとスタート。準備期間も含めると来年3月で丸5年。

たくさんの人に関わっていただいて
数えきれない価値と摩擦を生んできました。

ありがとうございます!人の関わり合いってほんとアートだなって感じます。

僕個人としては、そういっ

もっとみる