マガジンのカバー画像

人生映画ざんまい

19
映画好きはぜひ共有しましょう。
運営しているクリエイター

記事一覧

【人生映画ざんまい】

【人生映画ざんまい】

明後日に迫った、映画作品『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』公開を期待して、改めて『ハリー・ポッター』シリーズを見返し、期待感を高めている。
みなさんも既にご存知であろう、ホグワーツ魔法魔術学校の校長ダンブルドアの秘密が、今回の映画作品で明らかになるそうだ。
映画『ハリー・ポッター』シリーズでは、どうしても追いきれないハリー身辺の人物像が、次々解明されていき物語として楽しめることは

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回紹介する映画作品は『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』です。
2021年公開の『死霊館』シリーズ最新作で、声優の諏訪部順一さんが予告ナレーションしていましたね。
監督はマイケル・チャベス、ジャンルはホラー/スリラーです。
dTVなどの動画配信サービスを利用し、レンタルして観られます。

知らない方のために、ちょっとした『死霊館』シリーズのご案内です。
『死霊館』は実話をもとに作られ、心霊研究家の

もっとみる
【人生映画ざんまい】

【人生映画ざんまい】

今回紹介する作品は『アナベル 死霊人形の誕生』です。
監督は、デヴィッド・F・サンドバーグ。
ジャンルはホラー/スリラーです。

恐怖人形アナベルが生まれた起源を描いた作品です。

一人娘を不慮の事故で亡くした夫婦がいました。
悲しみに暮れながら12年の時を過ごします。
ある日、閉鎖した孤児院からシスターと6人の少女を引き受けます。

それからというもの、家の中では不気味な怪奇現象が多発し始め、や

もっとみる
【人生映画ざんまい】

【人生映画ざんまい】

以前の『ハリー・ポッターと謎のプリンス』のテレビ放送をきっかけに、シリーズを振り返りたくなりました。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』と『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』を観ました。

ハリーたちの身も心も成長していく姿に感動します。

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』では、ついに登場しました!
ディメンターという怪物。
辺りを冷気で凍らせ人々の魂を吸い取っていく存在で恐ろしいです。

もっとみる
【人生映画ざんまい】

【人生映画ざんまい】

今回紹介する作品は『パンズ・ラビリンス』
ギレルモ・デル・トロ監督作のファンタジー/ドラマです。

独裁政権のスペインを舞台に、冷酷な義父から逃れようとする少女オフェリアは、昆虫に姿を変えた妖精に導かれ、迷宮へと迷い込む。
そこで、迷宮の守護神が現れ、彼女は危険な試練を乗り越えていく。

独裁政権下の争いなどの厳しい現実と、オフェリアの迷宮に入り架空の世界で成長するという対立構造が、人間たちの生き

もっとみる

【人生映画ざんまい】

昨日の『ハリー・ポッターと謎のプリンス』観ましたか?
テレビ放送されているのを観たくなりますよね。
僕は20:30からちゃんと最後まで観ました。
物語終盤の途中の作品をテレビで放送するもんだから、最後2作を続けて観たくなりますよね!
借りて観るしかない!

何回も観てるけど、何回観てもおもしろい。
非常に好きなところは、ダンブルドア校長が嘆き苦しみ葛藤する姿、そして、死んでしまうシーン。悲しいんで

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回紹介する映画作品は、今の世の中にはびこる問題、コロナウイルス。
このウイルスの蔓延、感染に怯える恐怖心や対応の難しさなど、社会問題に近い内容が描かれています。
『コンテイジョン』
監督は、スティーヴン・ソダーバーグ
ジャンルはスリラー/ドラマ

有名な俳優が多く出演しているこちらの作品。
僕個人としては、一言で「おもしろい」と思いました。

出張先の香港からアメリカに帰ってきた女性が、2日後に

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回紹介する作品は『パシフィック・リム』
監督はギレルモ・デル・トロ
ジャンルはSF/アクション

未知の巨大生命体「怪獣」が太平洋の底から現れる。
「怪獣」は次々と現れ、世界を破滅していく。
そこで、人類は一致団結し、テクノロジーの技術を集結させ、人型巨大兵器イェーガーを開発した。
イェーガーの活躍により人類は一時的に優位に立ったが「怪獣」の進撃は止まず、徐々に劣勢に立たされる。
イェーガー「ジ

もっとみる

【人生映画ざんまい】

何も考えず笑える作品がないかなと思い見つけたものが
『テッド』
監督はセス・マクファーレン
ジャンルはコメディ/ファンタジー

お下劣作品という噂は聞いていたものの、いざ観てみるとおもしろいものです。

幼い頃にもらったテディベアのテッドは、命を宿してジョンと共に成長していきます。
やがて大人になったジョン。
一方、テッドも大人になりますが、愛らしい見た目とは裏腹な性格に成長していきます。

ジョ

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回紹介したい映画は
『レディ・プレイヤー1』
監督はスティーヴン・スピルバーグ
ジャンルはSF/アドベンチャーです。

あの有名な映画監督のスティーヴン・スピルバーグが手掛けた、アドベンチャー作品です。
見応えのある大乱闘作品です。
見所としては、ゴジラやガンダムなどみんなが知っている作品のキャラクターや有名映画のチャッキーやシャイニングなどのオマージュもあり、観ていて全く飽きないところです。

もっとみる

【人生映画ざんまい】

映画『インターステラー』
クリストファー・ノーラン監督。
ジャンルはSFです。
こちらの作品、物理とか数学とかよく知らない僕にとってはちょい難しい内容でした。
でも、観ないと損なくらい惹き込まれる作品です。

近未来の地球は、砂嵐が覆う異常気象により食料が取りづらい困難な状況にあります。
その地球から脱するべく、元宇宙飛行士のクーパーは、息子トムと娘マーフィーを残し、子供たちの将来を考え宇宙へ旅立

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回は『天使のくれた時間』を共有します。
監督はブレット・ラトナー
ジャンルはロマンスです。

これまた名作に出逢えました。
涙が込み上げてくるシーンがあります。

成功を夢見るビジネスマンのジャック(ニコラス・ケイジ)は、恋人のケイト(ティア・レオーニ)と別れることを決断し、1人、ロンドンへ旅立つ。
13年の時を経て、大手金融会社の社長になっていたジャック。
クリスマス・イヴの夜にもM&Aの重要

もっとみる

【人生映画ざんまい】

今回紹介する作品は
『ヘレディタリー/継承』
監督はアリ・アスター
ジャンルはホラーです。

きっと、この監督サイコパスだろうなどと思うような作品が多いんじゃないでしょうか。
話題になった作品には『ミッドサマー』がありますね。

今回の作品は、とにかく恐ろしいです。
ショッキングなシーンが多くあります。
①妹の悲惨な死
まずは、なんといっても交通事故の悲惨なシーンですね。
妹のチャーリーがナッツの

もっとみる

【人生映画ざんまい】

2022年になり、ものを書く楽しさを少しずつ実感している今日この頃。
好きなことである映画や声優について書く楽しみを味わっています。
まだまだこれからですが、少しずつさまざまな事柄について書いて共有したいと思います。

さて、今回は僕の趣味ですけども、映画鑑賞において、けっこうグロテスクな作品を観ることが好きなんですよね。
バイオレンス、ホラー、アクションこの辺りを好んでよく観ています。
周りにい

もっとみる