マガジンのカバー画像

海外出張記

5
海外出張生活をしていた時の話。 日本の外に出て感じたことなどを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本の外に出て生活してみてわかったこと

日本の外に出て生活してみてわかったこと

実際に海外でホテル生活してみて、経験したことや、気づいたことを書こうと思う。

目次
▶︎日本食は世界の中でダントツで美味しい
▶︎日本の良いところ
▶︎働き方の違い
▶︎日本はモノで溢れている

日本食は世界の中でダントツで美味しい結論から先に言おう。

✅下処理、下味、出汁これが日本の料理の美味しい理由。

食に対する考え方の違いだろうが、食材本来の旨味を抽出し、臭みや要らない部分を取り除くこ

もっとみる
海外出張記④〜韓国〜

海外出張記④〜韓国〜

海外出張生活最終地、韓国🇰🇷。

韓国の清州(チョンジュ)というところに約1ヶ月間行ってました。

私は韓国と接点が多い。

・テコンドーは韓国の国技

・初めての海外旅行は韓国(ソウル、釜山)
 (道場の先生に連れて行ってもらいました)

・大学のゼミの教授は韓国人

といった感じでわりと多い。

だからといって、別に韓国という国が好きなわけではないですけど。

なので、韓国は人生で2回目。

もっとみる
海外出張記③〜イスラエル〜

海外出張記③〜イスラエル〜

出張で訪れた3ヵ国目はイスラエル🇮🇱

中東のシリコンバレーと呼ばれ、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地がある国。

レバノン、シリア、ヨルダン、エジプトといった国に囲まれていて戦争や紛争が絶えない地域だが、イスラエルからは学べることが多いと思うし、ぜひこの記事を読んでくれる人に知ってもらいたい国です!

私は首都のテルアビブに約45日間の出張に行ってました。
仕事でないと訪れることはなか

もっとみる
海外出張記②〜中国〜

海外出張記②〜中国〜

2番目に出張で訪れたのは中国🇨🇳

※私が海外出張生活を送っていたのは新型コロナウイルスが発生する2年ほど前です。

中国には2回出張して、上海で約1ヶ月、大連で約2週間ほど出張してました。

実際に滞在してみて、中国ってこんな国だよってのをお伝えできればなあと思います。

今やGDPがアメリカ🇺🇸に続いて世界第2位の中国。

でも、その実態はいくらバブルだと言っても、ハリボテ経済って感

もっとみる
海外出張記①〜アイルランド〜

海外出張記①〜アイルランド〜

海外短期出張での仕事で初めて訪れた地はイギリス🇬🇧の隣にある島国。アイルランド🇮🇪だ。

私にとっては人生で初上陸の欧州の地。
正確には、フランクフルト経由で行ったのでドイツが初上陸になるが…ご理解を😅

第一印象は、のどかだな…そんな感じ。
それもそのはず、人口が500万人。
え、少な…

首都はダブリンというところ。
ダブリン空港に着陸する時、空港の敷地内に…

馬や牛がいる⁈

もっとみる