Yuichiro

どちらかというと建築バカ

Yuichiro

どちらかというと建築バカ

記事一覧

コルビジェは建築基本法令集を読んだか?

ぼんやり何かが違うと感じていた学部時代 大学での設計デザインの授業が好きで、建築家に憧れた学部生時代。 その憧れを持ちながら、アトリエ建築設計事務所にオープンデ…

Yuichiro
4年前
6

リサーチとアーカイブ

この記事は、 ・建築都市における、リサーチとアーカイブの違いについて考察しています。 アーカイブとリサーチの違いリサーチ:主体をデザイナーに置いている場合。デザ…

Yuichiro
4年前
4

二項対立の「2」という数字の意味

この記事は、 ・人間のやってしまいがちな思考法「二項対立」がなぜ起こるのかを考察しています。 人間という生き物は、どうしても物事を二つに分けて、二項対立的に考え…

Yuichiro
4年前
1

新ニューディール政策としてのプロジェクトデザイン

この記事は、 ・新しい働き方を考察しています。 ・その際に、1930年代に世界恐慌を克服するために、当時ルーズベルト大統領が行ったニューディール政策を参考に、提案し…

Yuichiro
4年前
7

コロナ自粛期間中内向的学習のすすめ-ストレッチ編

幼稚園から高校まで約13年間サッカーをしてた。 中学の時、怪我防止のためはじめた、お風呂上がりのストレッチ。 これが、いまだに続いてる。 つまり、お風呂上がりのス…

Yuichiro
4年前
4

センスは知識からはじまる(が一つコツがある)

建築コンペを通して思ったこと ○○みたいな、という説明の仕方は極力避けるようにする。 特に、〇〇に建築業界の人しか知らないような単語や、事例、具体的な建築プロジ…

Yuichiro
4年前
14

コロナ自粛期間中内向的学習のすすめ

今まで自分は、外向的人間だと思ってきた。 外で対面で人と話していく中で、学んでいくタイプだとてっきり思い込んでいたが、コロナで自粛せざるを得ない状況に置かれた今…

Yuichiro
4年前
3
コルビジェは建築基本法令集を読んだか?

コルビジェは建築基本法令集を読んだか?

ぼんやり何かが違うと感じていた学部時代

大学での設計デザインの授業が好きで、建築家に憧れた学部生時代。

その憧れを持ちながら、アトリエ建築設計事務所にオープンデスクへ行った。

希望を胸に、事務所のドアを開けると、

自分が想像していた雰囲気と何かが違う。

事務所の雰囲気は、明らかに、’’どんより’’ していたのだ。

自分が想像していたデザイン事務所はというと、

みんなが立った状態で、ホ

もっとみる
リサーチとアーカイブ

リサーチとアーカイブ

この記事は、

・建築都市における、リサーチとアーカイブの違いについて考察しています。

アーカイブとリサーチの違いリサーチ:主体をデザイナーに置いている場合。デザイナーの色眼鏡。
アーカイブ:主体をどこにも置かない努力をする場合。

以下、松岡聡氏テキスト。書籍「都市を予約する」より。

何に着目して集めるか
「主体探し」
都市には思いもよらない主体がいる。住人や働く人々、旅行者だけではなく、さ

もっとみる
二項対立の「2」という数字の意味

二項対立の「2」という数字の意味

この記事は、

・人間のやってしまいがちな思考法「二項対立」がなぜ起こるのかを考察しています。

人間という生き物は、どうしても物事を二つに分けて、二項対立的に考える思考の癖がある。

西洋と東洋、戦争と平和、文系と理系、右派と左派、、、あげ出していったらキリがない。

ではなぜ2つのことを比較して考えるのか?理由は?というと、
性別(sex)が2種類しかないから、人は2項対立をしがちになるのでは

もっとみる
新ニューディール政策としてのプロジェクトデザイン

新ニューディール政策としてのプロジェクトデザイン

この記事は、

・新しい働き方を考察しています。

・その際に、1930年代に世界恐慌を克服するために、当時ルーズベルト大統領が行ったニューディール政策を参考に、提案しています

未来は、大規模な失業から始まる。
MITが、「グレイ・ブリーフィング」という共同文書を出した。
「新型コロナウイルス感染症の流行が一年以上続いたら、ヨーロッパ、北米は(アジア、アフリカは?と思いつつ)、どうなるのか?」と

もっとみる
コロナ自粛期間中内向的学習のすすめ-ストレッチ編

コロナ自粛期間中内向的学習のすすめ-ストレッチ編

幼稚園から高校まで約13年間サッカーをしてた。

中学の時、怪我防止のためはじめた、お風呂上がりのストレッチ。

これが、いまだに続いてる。
つまり、お風呂上がりのストレッチ歴、13年。笑

ここまで習慣化すると、やらない日があると、気持ち悪い。

もしやらないと、緊張した時肩に力が入って、身体がガチガチになるような感覚と、同時に、

身体の表側に、よくわからない、鬱っぽい、塊のような、何者か。

もっとみる
センスは知識からはじまる(が一つコツがある)

センスは知識からはじまる(が一つコツがある)

建築コンペを通して思ったこと

○○みたいな、という説明の仕方は極力避けるようにする。
特に、〇〇に建築業界の人しか知らないような単語や、事例、具体的な建築プロジェクトが入るのは、あまり良くない。

なぜなら、引用元がわかってしまうと、自分のアイデアではないのではないか。

と疑われて信用度が下がる可能性があるからだ。

もちろん、知識があるのに越したことはない。アイデアも、知識や建築体験、旅行の

もっとみる

コロナ自粛期間中内向的学習のすすめ

今まで自分は、外向的人間だと思ってきた。

外で対面で人と話していく中で、学んでいくタイプだとてっきり思い込んでいたが、コロナで自粛せざるを得ない状況に置かれた今、どうやら新しい自分を見つけたみたい。ほんとに、自分でもびっくりなんだけど、家で本、オンライン講義、あとはスケジュールも全部自分で決めちゃって、ホワイトボードにそのとき考えたいこと、つぶやき、等を書き込む。。。働き方的な文脈で言えば、こう

もっとみる