マガジンのカバー画像

新作GPTsマガジン

37
オリジナル開発のGPTsをご紹介するマガジンです。週1回程度の更新を目指しています。あなたのGPT開発のヒントにしていただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#GPTsつくってみた

【GPTs】ChatGPTのスマホアプリでリアルな英会話をトレーニングできるGPT

【GPTs】ChatGPTのスマホアプリでリアルな英会話をトレーニングできるGPT


英会話の先生 - ChatGPTが英会話の先生に!英語を話せるようになりたいけれど、どこから始めたらいいか分からない、あるいは実際に話す機会がなかなかないという方、そんな悩みを解決するために「英会話の先生」GPTが登場しました!
ChatGPTユーザーは無料でご利用いただけます。

「英会話の先生」GPTとは?「英会話の先生」GPTは、ChatGPTの音声認識機能を活用した英語学習サポートアプリ

もっとみる
【GPTs】資金繰りの鬼-キャッシュフローを可視化し、倒産可能性を判定、改善案を出すGPT

【GPTs】資金繰りの鬼-キャッシュフローを可視化し、倒産可能性を判定、改善案を出すGPT


クライアントのためには鬼にでもなる企業の資金繰りデータを分析し、財務状況を見極め、改善案を出すGPTです。
中小企業の場合、ここまでやってくれる税理士さんや会計事務所はなかなかありません。
上場企業クラスの規模の企業で、CFOが存在する場合には、毎月の取締役会で報告するために時間をかけて準備する感じです。

このGPTにエクセルファイルやPDFをアップロードするだけで、企業の収入や支出のデータを

もっとみる
【GPTs】1980年代のセル画アニメ画像生成GPT

【GPTs】1980年代のセル画アニメ画像生成GPT


Japanese cel animation artists in the 1980s1980年代の日本のセルアニメーション画像の生成に特化したGPTです。
ユーザーから提供されたキャラクターやシーンの情報をもとに、1980年代の日本のアニメーションスタイルを再現した画像を生成することができます。
また、ユーザーが画像をアップロードした場合、その画像を分析し、1980年代のセルアニメーションスタ

もっとみる
【GPTs】少年漫画風フィギュア画像生成GPT

【GPTs】少年漫画風フィギュア画像生成GPT


Shonen Manga Figure Artist GPTこのGPTは、少年漫画のキャラクターをリアルなフィギュアスタイルで描くAIです。
まるでフィギュア職人のようにに、細部までこだわって、迫力満点のクローズアップやローアングルの画像を作り出します。
少年漫画の特徴的なダイナミックなテクスチャを取り入れて、臨場感のあるキャラクターを再現します。

出力例以下のリンクからこのGPTをお試しいた

もっとみる
【GPTs】日本語メニューを読み取って表形式で出力するGPT!手書き文字と印刷文字の両方に対応

【GPTs】日本語メニューを読み取って表形式で出力するGPT!手書き文字と印刷文字の両方に対応


はじめに - GPTsに日本語文字認識能力がキタ!OpenAIが大型アップデートを行いました。
GPT-4 omniという高性能フラッグシップモデルが実装されました。
それと同時に、画像認識において、日本語が認識されるようになりました。
数日遅れてGPTsにもその機能が実装されたので「日本語メニュー読み取りGPT」を開発し、公開しました。
印刷文字のメニューはもちろん、 手書きメニューまで正確に

もっとみる
【GPTs】フェルミ推定をもっと身近に!あなたの代わりに推定して答えを出すGPTs:ビジネスや身の回りの問題解決にも

【GPTs】フェルミ推定をもっと身近に!あなたの代わりに推定して答えを出すGPTs:ビジネスや身の回りの問題解決にも


はじめに - フェルミ推定を採用面接問題だけに留めておくのはもったいないフェルミ推定とは、限られた情報やデータから、論理的思考と創造性を駆使して、ある数量を推定する手法です。

最も有名な問題は以下のようなものです。

フェルミ推定に関する書籍もたくさん出版されています。

例えば、「東京23区にあるマンホールの数は?」「地球上に蟻は何匹いるか?」といった、一見答えがわからないような問題に対して

もっとみる
【GPTs】 シェフの悩みを解消!料理写真をアップすると料理名、メニュー説明、インスタ向け文章を提案するGPT

【GPTs】 シェフの悩みを解消!料理写真をアップすると料理名、メニュー説明、インスタ向け文章を提案するGPT


はじめに - 新作メニューの発想はあるけど、名前や説明考えたり、いろいろやることがあって面倒なシェフへ、このGPTを使ってみませんか?「新作メニューのアイデアはいくらでも出てくるけど、メニュー変えて印刷したり、説明文作ったりするのが面倒なんだよな」
という声を友人のシェフから聞きました。

「じゃあ、新作料理の写真さえあれば、その新作料理の名前、メニュー表に載せる説明文、SNSへ投稿するハッシュ

もっとみる
【GPTs】 ChatGPTのメンション機能を使用し、複数のGPTの連続技で小説を出力してみる

【GPTs】 ChatGPTのメンション機能を使用し、複数のGPTの連続技で小説を出力してみる


はじめに - 使ってなかったChatGPTのメンション機能ChatGPTに実装された、1つのスレッドで複数のGPTを切り替えて、呼び出して使える「メンション機能」。
皆さんは使っていますか?

私はこの機能が発表されたタイミング依頼、ほとんど使っておらず、効果を実感していませんでした。

しかし、例えば「小説を書く」という、舞台設定、キャラクター設定やプロットの作成、本文の執筆といった一連の複数

もっとみる
【GPTs】 セミナー企画、告知文、ランディングページ作成のサポートをしてくれるGPT(具体例掲載)

【GPTs】 セミナー企画、告知文、ランディングページ作成のサポートをしてくれるGPT(具体例掲載)


はじめに - セミナー企画に困ったらこんにちは。
とある自治体の企業支援団体からのお誘いでGPTsに関するハンズオンセミナー講師を担当することになりました。
現在、企画準備中なので正式に決まり次第、この場でもお知らせしたいと思います。
コロナ前は結構セミナーもやっていたのですが、コロナ期間中は遠ざかっていたので、うまくできるかどうか…
そこで、セミナー企画を立てるにあたって、企画とコンテンツの作

もっとみる
【GPTs】遊び心満載!GPTでオリジナルの折り紙アート画像を作ろう

【GPTs】遊び心満載!GPTでオリジナルの折り紙アート画像を作ろう


はじめに - 機能紹介ChatGPTをカスタマイズしてアプリケーションを作ることができるGPT機能。
今回は、「折り紙アート画像」を生成するGPTを開発しました。

主な機能は以下の2つです。

折り紙の画像を作りたい対象名(キーワード)や文章を入力して折り紙アートの画像を生成

折り紙画像にしてみたい写真や画像をアップロードし、被写体が折り紙アート画像に変換された画像を生成

では順に見ていき

もっとみる
【GPTs】 暗闇写真から野生動物の行動検知 - GPTによる農地の害獣対策

【GPTs】 暗闇写真から野生動物の行動検知 - GPTによる農地の害獣対策


はじめに - このアプリケーションの目的と主な機能私たちは日々、自然と共生しながら生活しています。
しかし、時に野生動物と人間社会の境界が曖昧になり、両者の利害が対立することがあります。
特に、農業や園芸の現場では、野生動物による被害が深刻な問題となっています。
そこで夜間の野生動物活動を効率的に低コストで監視できるGPTを開発しました。

このGPTは、ユーザーが撮影した暗闇の写真を入力するこ

もっとみる
【GPTs】 インスタ投稿が劇的時短!写真から最適な#ハッシュタグを自動生成

【GPTs】 インスタ投稿が劇的時短!写真から最適な#ハッシュタグを自動生成


はじめに - インスタグラマーの悩み。それは#ハッシュタグインスタグラマーの皆さん、インスタグラムの投稿楽しんでますか?
私はそうでもありません。なぜか。写真を撮るのは苦じゃありません。苦痛なのは、キャプションの文章の後に入れ込むハッシュタグ。いつも何を書いたらいいか迷います。
これを考えて入力するのが超面倒臭い。
でも、知り合いのインスタグラマーからは、「フィード投稿を検索されるには#ハッシュ

もっとみる
【GPTs】「今日のアイシャドウ、どうかな?」と迷ったら。スマホ自撮り写真でセルフチェックするGPT

【GPTs】「今日のアイシャドウ、どうかな?」と迷ったら。スマホ自撮り写真でセルフチェックするGPT


はじめに毎朝のアイシャドウのメイクアップは、思ったよりも手間がかかる難しい作業ではないでしょうか。
自分では上手く仕上がっているか判断しづらく、「今日のアイシャドウ、うまく行ったのかな?」と不安に思うことも多いのではないでしょうか。
側から見ていて「画家?」と思うこともあります。

そんな時に試していただきたいのが、スマホで自撮り画像を撮影して、アイシャドウをチェックできる、このGPTです。

もっとみる
【GPTs】 ペルソナ設定の自動化へ。マーケティング担当者の負荷軽減に!

【GPTs】 ペルソナ設定の自動化へ。マーケティング担当者の負荷軽減に!


はじめに - 主な機能このGPTは、従来マーケティング担当者が多大な時間をかけて、悩みながら作っていたペルソナ設定を一瞬で終わらせるためのものです。
主な機能は以下の通りです。

簡単な入力項目の設定で、詳細なペルソナを作成

その詳細なペルソナに基づき、特徴を反映した画像を生成

ChatGPT Plusを契約している方は、すぐに試していただけます。

事例①例えば、あなたはビジネスマン向けに

もっとみる