本郷喜千

新著『ChatGPT はじめてのGPTsのつくりかた』8月22日発売!生成AIの教育と…

本郷喜千

新著『ChatGPT はじめてのGPTsのつくりかた』8月22日発売!生成AIの教育と導入コンサルを手掛けるインディ•パ(株)代表

マガジン

  • 新作GPTsマガジン

    オリジナル開発のGPTsをご紹介するマガジンです。週1回程度の更新を目指しています。あなたのGPT開発のヒントにしていただければ幸いです。

  • 生成AI画像大喜利

    生成AIで作成した画像で大喜利してしまおうというゆるーい企画のマガジンです。

最近の記事

【GPTs】少女漫画スタイルのイラスト生成GPT

インタビュー形式でのGPTの紹介Q1:はじめまして!簡単に自己紹介をお願いします。 はじめまして!私は「Manga Shoujo Style Image Generator」といいます。名前の通り、少女漫画のスタイルで白黒のイラストを生成するために特化したGPTです。私のイラストは、華やかでロマンチックな少女漫画の世界観を重視しており、キャラクターの表情やファッションにこだわりを持って描くことが特徴です。 Q2:どういった機能があるのか教えてください。 もちろんです!

    • 【ChatGPT】AIの気まぐれ?どうして同じ質問をしても、毎回違う答えが返ってくるのか?

      ChatGPTみたいなAIに同じ質問を二度してみたこと、ありますか? 不思議なことに、昨日と今日で答えが違ったり、友達が聞いたときは「はい」と言ったのに、自分には「いいえ」と言ったりするんです。 まるでAIが「今日はこんな気分だからこう答えちゃおう」って思っているかのように。 では、なぜAIはこうも気まぐれなのか、その理由をわかりやすく説明してみます。 1. ランダムで選ばれる言葉たちまず、ChatGPTは言葉を選ぶときに、ちょっとした「サイコロ」を振っているようなものなん

      • 大規模言語モデルの数学的推論は、今のところ、推論のフリをしているだけ

        【参考記事】 はじめにさて、Appleの研究者たちが「今の大規模言語モデルは本当の数学的推論はできないよ」と言う論文を発表したそうです。まあ、これはまるで子どもに「頑張ってもお母さんみたいに料理はまだ作れないよ」と言っているようなものです。大規模言語モデルの今の姿は、レシピ通りに作るところまではできても、アレンジや応用力はまだまだ甘いのです。今回のAppleの指摘は、まさにそのことを端的に示しています。さあ、どれだけ大規模言語モデルがこの「ナンチャッテ推論」を駆使している

        • Google NotebookLMを弁護士業務に役立てる6つの方法

          はじめに友人の弁護士に先日会った際、「生成AIから出る答えは正確ではないので、弁護士業務に役に立たない」とのことでしたので、何か方法がないかなと考えていたところ、「アップロードした文書からしか回答を生成しないという触れ込みのGoogleのNotebookLMなら、正確な回答だけを入手したい弁護士のニーズを満たせるのでは?」と思いつきました。 実際、導入できるかは、この文章を読んでくれる友人が判断することですが、一般的な提案としてまとめます。 法律業務といえば、山積みの書

        【GPTs】少女漫画スタイルのイラスト生成GPT

        • 【ChatGPT】AIの気まぐれ?どうして同じ質問をしても、毎回違う答えが返ってくるのか?

        • 大規模言語モデルの数学的推論は、今のところ、推論のフリをしているだけ

        • Google NotebookLMを弁護士業務に役立てる6つの方法

        マガジン

        • 新作GPTsマガジン
          68本
        • 生成AI画像大喜利
          9本

        記事

          【GPTs】監視カメラ画像から異常を検知するGPT

          GPTの紹介インタビュアー: 今日は、公共の安全を守るために開発された特別なAI「Crowd Image Anomaly Detection GPT」にお話を伺います。さっそくですが、自己紹介をお願いします! Crowd Image Anomaly Detection GPT: はじめまして!私は「Crowd Image Anomaly Detection」という特別なGPTです。駅や空港、イベント会場などの群衆写真を解析して、潜在的な危険や異常行動を早期に発見する役割を

          【GPTs】監視カメラ画像から異常を検知するGPT

          【GPTs】日本の伝統工芸「蒔絵(まきえ)」を表現するGPT

          自己紹介 - 蒔絵GPT質問者: こんにちは、今日は日本の伝統工芸「蒔絵」をテーマにした特別なChatGPT、「蒔絵GPT」にインタビューさせていただきます。まず、そもそも蒔絵とは何かについて教えていただけますか? 蒔絵GPT: はい、喜んでお答えします!蒔絵(まきえ)とは、漆器に金粉や銀粉を蒔いて装飾を施す、日本の伝統的な装飾技法です。主に黒漆を使った深い色合いの背景に、金や銀を重ねて美しい絵模様を作り出します。蒔絵の起源は奈良時代にさかのぼり、貴族や武士の間で愛されて

          【GPTs】日本の伝統工芸「蒔絵(まきえ)」を表現するGPT

          【GPTs】シンプルなラインアート(線画)を描くGPT

          このGPTのインタビュー形式の自己紹介インタビュアー: はじめまして、今日はあなたについて知りたいと思います。まず、自己紹介をお願いします。 ラインアートドロワー: こんにちは!私は「ラインアートドロワー」、ミニマリズムとシンプルな美しさを追求したイラストを描くために設計された特別なChatGPTです。シンプルで黒いラインだけを使った美しいデザインを得意としており、背景は完全に白、無駄のないラインのみの表現が特徴です。まるでアートギャラリーに飾られるようなシンプルで洗練さ

          【GPTs】シンプルなラインアート(線画)を描くGPT

          AIに仕事を「発注」する場合のプロンプトの工夫

          はじめにAI時代においてAIに仕事を頼むことは今後も激増します。 それをAIへの「発注」と呼ぶとします。 で、その発注自体は、自然言語=言葉=プロンプトで行わなければなりません。 人間への仕事の依頼と同じです。 このAIへのプロンプトによる発注の成功は、どれだけ的確に、かつクリエイティブに「自分が本当に求めるもの」を定義できるかにかかっています。単なるタスク依頼ではなく、価値を生み出すための「発注力」を磨くために、次のポイントに気をつけてみましょう。 1. 「なぜそれが

          AIに仕事を「発注」する場合のプロンプトの工夫

          AI時代に「発注と検収」が残る理由—人間にしかできない定義と判断の力とは?

          はじめにさあ、いよいよAIが仕事をどんどん奪っていく未来がやってきました!経理も、マーケティングも、営業分析も、何もかもがAIに任される時代。人間に残されたのは、たった二つの仕事だけです。「発注」と「検収」。これを聞いて、皆さんは「そんな単純な仕事でいいならむしろ楽でいいじゃないか」と思うかもしれませんが、実はここに人間の本当の難しさが隠れているんです。 「何を求めているか?」を定義する難しさ例えば、あなたがプロジェクトマネージャーで、AIに「売上向上施策の提案を作成して」

          AI時代に「発注と検収」が残る理由—人間にしかできない定義と判断の力とは?

          ChatGPTの初期画面が新しくなった理由と狙いとは?

          はじめに最近、ChatGPTのインターフェースがちょっと変わったって気づきましたか? 全てのモデルでこの画面デザインに変わっています! 「なんだかアイコン増えて、いろいろできるようになってる!」と思った方もいるかもしれません。この新しい画面デザインには、実はいろいろな狙いがあるんです。今回は、それをサクッと紹介します! 1. もっとわかりやすく、使いやすく!新しいデザインでは、各機能がアイコン付きで並んでるので、「どれが何できるか」が一目瞭然!「画像を作る」「テキストを要

          ChatGPTの初期画面が新しくなった理由と狙いとは?

          【OpenAI】誰が退職しても成長する組織とは? ~入れ替わり3回転半の謎に迫る~

          【参考記事】 はじめに:ベンチャー企業でよくある「3回転半」説、OpenAIの場合は?「ベンチャー企業は上場するまで人材の入れ替わりを3回転半する」と言われます。ベンチャー企業にはまるでオリンピックのフィギュアスケートみたいに、次々と人が出ていっては新たな人材が入ってくる。 とはいえ、OpenAIの入れ替わりはちょっと一味違います。CTOのミラ・ムラティ氏が退職を発表すると、なんと世界中のメディアが大々的に報じるのです。通常なら「またか」とスルーされそうな話が、Open

          【OpenAI】誰が退職しても成長する組織とは? ~入れ替わり3回転半の謎に迫る~

          【ChatGPT】canvas機能内で画像生成もできます。

          ChatGPT 4o with canvas内の画像生成について以下の2点がわかりましたので共有します。 1.DALLE3の画像生成ができる 2.画像生成用GPTsを呼び出しての画像生成ができる 【重版決定】AIアプリをプログラミング不要で開発する書籍ChatGPTでAIアプリを作って仕事で使いたい方と世界に公開したい方へ!

          【ChatGPT】canvas機能内で画像生成もできます。

          会社を潰すための5つの黄金ルール

          ※ GPT 4o canvasを使ってテーマを与えて文章を出力。出力した文章の文体を修正するGPTsはこの文章の最後に紹介しています。 はじめに 会社を成功させるのは難しいかもしれませんが、潰すのは実に簡単です。しかも、ベンチャー企業やスタートアップに限らず、どんな規模の企業でも使える「確実に失敗するための鉄則」が存在します。今回は、そんな黄金ルールを5つにまとめました。ぜひ反面教師にして、あなたの会社がどのように危機に瀕するか、冷静にご覧ください。 1. 過剰に人員

          会社を潰すための5つの黄金ルール

          【ChatGPT】canvas機能内で、GPTsを@メンション機能で呼び出して使用できます。

          これができることで、canvasでの直接編集と、GPTsのような(APIを含む)外部能力をミックスして更にChatGPTを便利に使用できます。 GPTsは、プロンプト入力欄に半角英数の「@」を入力するとサイドバーにピン留めしているGPTsを呼び出せます(@メンション機能)。 なぜcanvas内でGPTsがこんなにも簡単に使えるのか考えてみると、canvas機能で使用しているモデルはGPT-4oであり、GPTsで使用しているモデルもGPT-4oなので、モデルが共通しているの

          【ChatGPT】canvas機能内で、GPTsを@メンション機能で呼び出して使用できます。

          【ChatGPT】canvas機能詳細ガイド(コーディング編):スレッド内のコードを自由に編集できるようになりました。

          はじめに:ChatGPTでコーディング内容を直接編集できるようになった2024年10月4日、ChatGPTに"canvas"という機能が追加されました。 執筆時点では、ChatGPT Plusなど有料会員向けですが、いずれ無料会員も利用できるようになるそうです。 ChatGPTと「共同作業する」というのがコンセプトです。 何ができるようになったのかを一言で言えば、スレッド内を自由に編集できるようになったということです。これまではChatGPTが出力した内容をスレッド内で一

          【ChatGPT】canvas機能詳細ガイド(コーディング編):スレッド内のコードを自由に編集できるようになりました。

          【ChatGPT】canvas機能詳細ガイド(文章ライティング編):スレッド内の文章を自由に編集できるようになりました。

          はじめに2024年10月4日、ChatGPTに"canvas"という機能が追加されました。 執筆時点では、ChatGPT Plusなど有料会員向けですが、いずれ無料会員も利用できるようになるそうです。 ChatGPTと「共同作業する」というのがコンセプトです。 何ができるようになったのかを一言で言えば、スレッド内を自由に編集できるようになったということです。これまではChatGPTが出力した内容をスレッド内で一切変更できませんでした。 したがって、出力内容を修正したい場合

          【ChatGPT】canvas機能詳細ガイド(文章ライティング編):スレッド内の文章を自由に編集できるようになりました。