マガジンのカバー画像

捲土重来

42
3.11で経済的打撃を受け、社員に横領され、詐欺に会い、50人いた社員が自分一人になり、ゼロベースから再度攻めに入る経営者の再起現在進行形の話。 コロナ禍で苦悩する経営者達のお役…
運営しているクリエイター

#専門家

『MyDoです! wellな週末』# 049

『MyDoです! wellな週末』# 049

well f.m.#119 MyDoです❗️wellな週末 049雨降 地固男です。
『MyDoです! wellな週末』を毎週土曜(まいど)でやっております。

毎日、個人のfacebook にアップしている「ウェルネス、アドベンチャーツーリズム/観光地域づくり/インバウンド/well-being 」等のトピックスを毎週土曜に音声でまとめてお届けします。

手前味噌ですが、「結構、いいネタ」揃えて

もっとみる
「最良の自分でいる為のウェルネスツーリズム推進」を核としたwell f.m.(ウェル エフエム)を設立しました。

「最良の自分でいる為のウェルネスツーリズム推進」を核としたwell f.m.(ウェル エフエム)を設立しました。

 3月に、well f.m.一般社団法人を立ち上げました。

well f.m.は、大学教授、ウェルネスツーリズム実践者、アドベンチャーツーリズム実践者、管理栄養士、温泉療養士、地域活性化伝道師、メディア編集長等の理事で構成される「ウェルネス」及び「ウェルネスツーリズム」の普及に特化した企画会社です。
「最良の自分でいる為のウェルネスツーリズム推進」を核としたwell f.m.。wellはwell

もっとみる
#51 金融弱者をサポートする高野さん 観光再生の為に必要なスキームを語る

#51 金融弱者をサポートする高野さん 観光再生の為に必要なスキームを語る

「靖のいまコロ・あとコロ」51回目は金融の話です。
Tranzax社の法人営業担当部長の高野 省吾 さんにお話を伺いました。

Tranzax社という会社は、「POファイナンス®」という、受発注を電子記録債権化することにより、従来は困難だった受注時点からの債権担保融資が可能になる、世界初の取り組みを提供してます。

なんで「いまコロ・あとコロ」にご登場いただいたのかは、コロナ対策でいろんな補助金・

もっとみる
アーティスト池谷さん、あとコロのビジョンが過ごすぎて腰が抜けました❗️

アーティスト池谷さん、あとコロのビジョンが過ごすぎて腰が抜けました❗️

古くからの友人、絵本作家・アーティストの池谷 剛一さんにご出演いただきました。

13年ぶりぐらいに話しました。コロナ禍でクリエイティビティを更に発揮する池谷さんに驚くとともに、あとコロのビジョンがワクワク過ぎて、腰が抜けました(笑)
是非、ご視聴の程を!

地域活性の視点からも、池谷さんの活動は、目が離せませんね!

プロ冒険家 阿部雅龍さんが語る、あとコロの夢

プロ冒険家 阿部雅龍さんが語る、あとコロの夢

地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ。
31回目は、プロ冒険家 阿部雅龍にご出演いただきました。

阿部さんとは、2010年の秋田アドバイザー時代からのお付き合いです。人口100万人を切った秋田県は、偶に、びっくりするような、ものすごい怪物を輩出します。
その一人がプロ冒険家 阿部雅龍さん。

たった一人で極地の南極点に向けて900キロも歩く阿部さん。
早く立派になって、阿部さんの夢に寄付したい

もっとみる

地方創生とテクノロジーを考える。Ver210129

地方創生、観光再生の側面から見た地域情報の発信について、徒然で行きます。

いま、ホットなのは、音声です。
いろんなプレーヤーが参入してきました。

最も新入りで、熱いのが「Clubhouse」旋風が吹いています。

まだ私も使いこなしていませんので、やってみてからレポートを上げてます。
#CNET

「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」音声配信、開始してみます。

「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」音声配信、開始してみます。

音声配信を始めてみます。

チャンネル名は、「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」

2020年コロナ禍で観光のあり方が一変し、全国各地で、withコロナを如何にして戦い、生きぬき、afterコロナへの戦略構築に疾走する人々を支えています。
withコロナ=いまコロ
afterコロナ=あとコロ 
を必死に戦い抜く地域再生、観光再生の現場から感じた「今の声」を伝えていきます。

今、音声配信が熱

もっとみる
プロフィール

プロフィール

善井 靖 /Yoshii Yasushi/ ペンネーム:雨降 地固男

佐渡島出身。
2004年新潟県佐渡観光立て直し事業「佐渡百選」の企画運営に携わり、故郷佐渡島の危機的状態を認識し、民間が主導する佐渡活性化活動に着手。2005年、野口健佐渡環境学校を招聘し、事業主体社として活動開始。2005年、お笑い芸人を半年間佐渡に滞在させ、ネット動画とblogで佐渡情報を毎日発信する「佐渡、お笑い島計画」

もっとみる

11/24~27 近未来を描く「SOCIAL GOOD WEEK」に登壇します。

11月26日(木)15時〜16時は、「LOCAL GOOD YOKOHAMA ライトニングトーク」として、新型コロナウイルスの感染拡大に向かい合う取り組みとして横浜市などと協定を締結して展開している「#おたがいハマ」プロジェクトで実施してきたトーク番組やセミナーに登壇して頂いた方々や、ヨコハマ経済新聞で紹介したソーシャルな取り組みの担い手10人によるピッチを行います。新しいアイデアの提案、体験や経

もっとみる
来年三月まで地方都市が持ちこたえるには?を考える。

来年三月まで地方都市が持ちこたえるには?を考える。

お世話になった方の会社が解散した。との連絡を昨日いただいた。

代表者の責任感の強さを察すると、いたたまれない気持ちです。
断腸の想いだったと思います。

コロナ禍で売り上げ減の多い順で、
一、飲食
二、アパレル
三、観光(宿泊)
だそうです。
が、いずれも出金を減らしますので、外注先の売り上げも激減します。

「広告」

お世話になった方の会社も、広告業界でした。
おそらく残資金のあるうちに解散

もっとみる
観光庁申請が落選した後のやり取り。

観光庁申請が落選した後のやり取り。

7月末に出した観光庁の宿泊施設アドバイザー派遣の申請書が、残念ながら採択されなかった。私は申請費用をいただいて情報をまとめる。
ので、採択されないと、とても「気が重い」。

が、駄目だった旨を報告するのは責務だ。そうした時にどのように切り返していただけるかで、その地域、人達と付き合っていこうと思うかどうかが決まる。

以下がやり取りです。ここ北海道の倶知安の皆さんとは、是非また挑戦したい。そして、

もっとみる
ワーケーションを掘り下げる。

ワーケーションを掘り下げる。

◎ ワーケーションの課題
<実施側(企業・社員)の課題>
• 労務管理等のマネジメントの仕組みや規程の整備。
• 特定の業種や職種に限定される。社内にテレワークやワーケーションに適さない職種があることも多く、こうした状況において制度導入に対する社内や労組との調整などのハードルが高いことが予想される。
• 仕事とプライベート切り分け方
 <受け入れ側(地方・ホテル)の課題>

• ワーケーションを積

もっとみる
ワ―ケーションを掘り下げる。

ワ―ケーションを掘り下げる。

・ ワーケーションとブレ(リ)ジャー(bleisure=business+leisure)
出張に有給休暇を追加して仕事が終わった後に訪問した地域で観光をするブレジャーは、今欧米で注目されている。

ヒルトンホテルが実施したアンケートでは、ミレニアル世代(25-35歳)の70%が出張日程を延長して観光をしたいと回答している。
また、法人向け旅行を専門に扱っているEgenciaが公表したデータによる

もっとみる
ワーケーション を掘り下げる<海外におけるワーケーション>

ワーケーション を掘り下げる<海外におけるワーケーション>

• エクスペディアが公表した有給休暇国際比較調査2018年では、日本人の有給取得率は50%と、3年連続最下位となっている。
https://welove.expedia.co.jp/infographics/holiday-deprivation2018/

<海外におけるワーケーション>
・海外でのワーケーションは、ノマドワーカーのような世界中の様々な場所を転々としながら仕事をして、滞在した土地

もっとみる