見出し画像

塾に通わなくても東大に合格できるのか?

塾に通わなくても
東大に合格できるのでしょうか。

私自身,通塾なしで東大に合格したので,
答えは「Yes」です。

「通塾なしで東大に現役合格した」
という話をすると,
驚かれることが多いのですが,

私の周りの東大生にも,
通塾なしで現役で東大に入ったという子が
ちらほらいました。

しかし,これには条件があると思います。

通塾なしで東大に合格するための条件

① 高校が進学校であること

高校が進学校だと,ハイレベルな授業や
入試対策をしてくれるので,
学校の授業にきちんとついていけば,
塾なしで東大に合格できます

私が通っていた西大和学園高校は,
「東大受験コース」
「京大受験コース」というように,
学校の授業が志望校別になっており,
志望校に合わせた指導をしてくれました。

小テストや過去問演習,
模試受験の機会も多く設けられており、
それに沿って学習していけば良かったので,
本当に助かりました。

進学校ではない高校の場合,
授業でそこまで難しい内容を教えてくれなかったり,
最低限の模試しか受けなかったりするので,
難関大学を目指すのであれば,
塾に通った方が良さそう
です。

どの高校に入学するかで,
塾なしで東大・京大に行けるかが
ほぼ決まる
と言えます。

② 学校の先生が答案を添削してくれること

東大・京大の二次試験は,
9割が記述問題
です。

国語はもちろん,
絵を解釈したり,自分の意見を記述したりする英作文や,
300~600字の世界史の大論述問題があったり,
数学や理科でさえほぼ全て記述問題です。

記述問題は,自分で答案を作成し,
第三者に添削してもらうことで,
改善点や書き方のコツがわかってきます

学校の先生が答案を添削してくれる場合はお願いして,
添削→やり直しを合格水準に達するまで
繰り返すことが効果的
です。

私自身,塾には通わずに,
添削は全て学校の先生にお願いしていました。

学校によっては,先生が添削をしてくれない
ところもあるでしょう。

自力で答案作成のコツを掴むのはかなり難しいので,
塾に通うか,Z会などの通信添削を
利用するのがおすすめ
です。

③ 自己管理して学習できること

東大・京大に合格できるかどうかは,
自宅学習が9割
です。

東大に合格するためには
1日10時間の学習が必要だと言われています。

学校の授業が6時間の場合は,
4時間自宅学習する必要があります。

休日は1日10時間,
自己管理して学習しなければなりません。

塾なしで東大・京大に合格するためには,
自分を律して,毎日コツコツと
学習時間を10時間確保できるかが鍵
になってくるでしょう。

「家で勉強しないから通塾する」はNG

自宅で勉強できないから塾に通う......というように,
消極的な理由で塾・予備校に通う場合,
あまり良い結果は待っていない
でしょう。

※高校が進学校ではなく,
授業・先生が物足りない,
塾を上手く活用し,自宅できちんと学習しながら,
難関大学を目指すという場合は,
良いと思います。

私が通っていた西大和学園高校は,
学校の授業・小テスト・宿題だけで相当忙しいため,
塾や予備校に通うのは推奨されていませんでした。

しかし,その約束を破って,
学校に内緒で何名かの同級生が
「自分は家で勉強しないから……」と
こっそり予備校に通っていました。

結果,学校の宿題をやる時間がなく,
学習内容が定着しない,

挙句の果てに学校の授業で居眠りする,
当然,予備校の宿題もやっていかない......

という状況に陥り,成績は下がる一方で,
大学入試は全員不合格
でした。

地頭の良い子たちばかりでしたが,
自宅で勉強しない
→塾・予備校に通う
→勉強した気になる
→ますます自宅で勉強しなくなる,
疲れて授業中居眠りしてしまう
という悪循環に陥ってしまった
のでしょう。

やはり自宅学習の習慣が何より大切です。

学習習慣をつける
家庭教育コンサルティング
を実施しております。
ご興味がある方は,受講相談(無料)より
お気軽にご相談ください。

↓こちらもどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?