マガジンのカバー画像

コーチングを学んで変わった事

10
運営しているクリエイター

#毎日note

コーチングを日常に感じた今日。

コーチングを日常に感じた今日。

今年も残すところ、あと10日をきりました。りょう🐑です!

仕事中、業務過多で行き詰った本日のことです。

ペアを組む同僚が、業務の先に繋がる私の【目的】を、声に出して言ってくれました。「ハッ」としました。

以前、話したのを覚えていてくれたようです。

もやがかかっていた【自分の大切にしたい事】が、
眼前にパッと晴れやかに自分の中に現れました。

その後は、モチベーション高く仕事を進めて、なん

もっとみる
違和感を大切に。

違和感を大切に。

11月も残り数日なんだなと、街の光景を見て実感しました🎄
りょうです。

先程まで、コーチングの勉強会でした❕

コーチ側としてセッションしたのですが、やや違和感が残った形でセッションの予定時間を終了。

パートナーから、違和感の基をフィードバックもらいました。

「あなたと話すと、安心・信頼して話しをする事が出来る」
「だからこそ、もっと【ズバッと切り込んだ質問】をされても、クライアントは嫌な

もっとみる
コーチングを学ぶ仲間と、勉強会を行う。

コーチングを学ぶ仲間と、勉強会を行う。

こんばんは!
今日、私の住んでいる地域は、雲もない澄んだ天気でした。
りょう🐑といいます。

昨日は、コーチングを学ぶ仲間とオンライン勉強会を行いました。
初の1対1でやや不安もありましたが、4カ月間 毎週一緒に学んでいた事もあり、どこか懐かしい感じもして安心感を持って 終始 時間が進みました✨

話しをしたポイントとして、
・毎週 1 回、コーチ役・クライアント役として演習を行い、気づきや学び

もっとみる
コーチングから、未完了→完了にスイッチした時の変化を学ぶ。【息子の反応に期待・編】

コーチングから、未完了→完了にスイッチした時の変化を学ぶ。【息子の反応に期待・編】

今日は、割と暖かい日に感じました。これから少し暖かいようですね。
りょう🐑といいます。

<今回の投稿の結論>
未完了を完了させる事は、前進するエネルギーにつながる!
というお話しです。

【自己基盤について】コーチングの学びの中で、自己の基盤を整える(自分の根本を整えるイメージです)大切さについて学ぶコースがありました。

そのコースの中で印象的だった事が、
物事を未完了のままにしておくと、エ

もっとみる