やんころもち

やんころもち

記事一覧

今週のまとめ(6/22-28)

相変わらずオーストラリア旅行の残り香にすがって生きた一週間だった。フラットホワイトを提供しているカフェを見つけたので、週末にでも行ってこようと思う。新しい豆を買…

やんころもち
14時間前

chocoZAPを始めた

一昨年の年末、2ヵ月くらい毎日のようにワインを飲みまくっていたら過去最高体重を叩き出した。新陳代謝がよくて太りにくい体質で、成人してからも高校生の頃から体重があ…

今週のまとめ(6/16-21)

久々のチェロのレッスンがあった。結局一週間強練習してなかったので特に右手の動きが終わっていたが、それまでかなり練習しておいたのでなんとかなったし、ついにG線に突…

3

今週のまとめ(6/7-15)

1週間シドニーにいた。ちょうどVIVID SydneyとKing's Birthdayが被ったりと調べずに決めた割にはかなりツイていた日程だった。 King's Birthdayは祝日だが、バースデーな…

やんころもち
2週間前
2

今週のまとめ(5/31〜6/6)

今週はめちゃくちゃメンテナンスの週だった。美容院でリタッチとトリートメントをして、まつげパーマをして、眉毛ブリーチをして、爪もやった。これで今年やっとサンダルを…

やんころもち
2週間前
4

なぜチェロを習うのか

最近人と話す際にチェロを習い始めたことに触れることが増えた。チェロを弾くのが毎日の癒しになっており、単純にめちゃくちゃ楽しいと感じているからだと思う。 よく「な…

やんころもち
3週間前
16

今週のまとめ(5/24-30)

チェロのレッスンがあった。練習したキラキラ星を弾くと、先生が即席でハモリ?を入れてくださり、なんだか音楽をやれている気持ちになれてワクワクした。弦を押さえる左手…

やんころもち
3週間前
1

今週のまとめ(5/17-23)

4月からチェロを始めた。先月は弓を持つ右手の練習でいっぱいいっぱいだったが、今月に入って弦を押さえる左手の練習に入り、今週やっとキラキラ星を弾けるようになった。…

やんころもち
1か月前
3
今週のまとめ(6/22-28)

今週のまとめ(6/22-28)

相変わらずオーストラリア旅行の残り香にすがって生きた一週間だった。フラットホワイトを提供しているカフェを見つけたので、週末にでも行ってこようと思う。新しい豆を買って自分でも挑戦したが、まだまだ道のりは遠そうである。

Mac Cainのハッシュドポテトを探し回り続けていたら友人から「お取扱店舗が知りたければお問合せフォームから連絡くれって書いてあるよ」とMac Cain Japanの公式ページのQ

もっとみる

chocoZAPを始めた

一昨年の年末、2ヵ月くらい毎日のようにワインを飲みまくっていたら過去最高体重を叩き出した。新陳代謝がよくて太りにくい体質で、成人してからも高校生の頃から体重があまり変わっていなったこともあり、体重計にも乗らずめちゃくちゃ調子に乗っていた。久々に知った自分の体重は、思っていた体重より3キロ多く、自覚すればするほどお腹周りと顔の丸さを許せなくなった。
(ちなみに、新陳代謝がよく太りにくいというと聞こえ

もっとみる
今週のまとめ(6/16-21)

今週のまとめ(6/16-21)

久々のチェロのレッスンがあった。結局一週間強練習してなかったので特に右手の動きが終わっていたが、それまでかなり練習しておいたのでなんとかなったし、ついにG線に突入した。ちょっとC線も触った。

聞き馴染みのない曲って耳が覚えるまでめちゃくちゃ時間がかかるなと思った。耳が覚える頃には指も覚えている気がする。

友人と広島(風)焼きを食べに行った。「風」というだけあって、屋台の広島焼きみたいな感じだっ

もっとみる
今週のまとめ(6/7-15)

今週のまとめ(6/7-15)

1週間シドニーにいた。ちょうどVIVID SydneyとKing's Birthdayが被ったりと調べずに決めた割にはかなりツイていた日程だった。

King's Birthdayは祝日だが、バースデーなのに「6月2週目の月曜」となっているそうで、三連休を作りたいという気持ちを強く感じてよかった。

海外は、過去に数日ハワイへ行ったことがあるだけで、飛行機やら宿やら行程やらを自分で決めるのは初めて

もっとみる
今週のまとめ(5/31〜6/6)

今週のまとめ(5/31〜6/6)

今週はめちゃくちゃメンテナンスの週だった。美容院でリタッチとトリートメントをして、まつげパーマをして、眉毛ブリーチをして、爪もやった。これで今年やっとサンダルを履ける。

インフルエンサーでも接客業でもないので外見に手間暇をかけることで利益が生まれるわけではないのだが、「自分ウケ」を最優先にしているのでメンテできると充実感がある。10年前の自分が見たら間違いなく「この女カッケー!」となる自分を目標

もっとみる
なぜチェロを習うのか

なぜチェロを習うのか

最近人と話す際にチェロを習い始めたことに触れることが増えた。チェロを弾くのが毎日の癒しになっており、単純にめちゃくちゃ楽しいと感じているからだと思う。
よく「なぜチェロを始めたのか」と聞かれるのだが、うまく説明できなかったので自分なりに考えをまとめてみた。
もともと小さい頃にピアノを習っており、学生時代の合唱コンで人前で歌いたくないあまり、すでにピアノを辞めていたにも関わらずピアノの伴奏を買って出

もっとみる
今週のまとめ(5/24-30)

今週のまとめ(5/24-30)

チェロのレッスンがあった。練習したキラキラ星を弾くと、先生が即席でハモリ?を入れてくださり、なんだか音楽をやれている気持ちになれてワクワクした。弦を押さえる左手に集中すると弓を引く右手が暴走し、わけがわからなくなる。

フランス民謡(とテキストに載っている曲)も弾いた。かなり単調な曲で、練習用の簡単なものだろうと音を出していたのだが、先生のお手本を聴いたら突然眼前に白い花畑が広がったような気がして

もっとみる
今週のまとめ(5/17-23)

今週のまとめ(5/17-23)

4月からチェロを始めた。先月は弓を持つ右手の練習でいっぱいいっぱいだったが、今月に入って弦を押さえる左手の練習に入り、今週やっとキラキラ星を弾けるようになった。曲と呼ぶにはまだまだたどたどしく、ただ音が並んでいるだけである。

去年からパン作りにハマっている。先週はきなこくるみアンパンとラズベリーショコラブレッドを焼いた。滋賀県の米原にあるローザンベリー多和田へ行き、ひつじのショーンのパン焼きを体

もっとみる