マガジンのカバー画像

毎日図解

771
私が日々書いた図解です(図解はすべてこのマガジンに入ります)。テーマは学び、生き方、伝え方などを中心に日々興味を持ったものについて図解します(なお、数字の後にLがあるものは装飾な…
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

【図解569,570】まじめな人は「ほどほど」でちょうどいい

【図解569,570】まじめな人は「ほどほど」でちょうどいい



【グラフ型(変則)】なまけ癖がある人の「ほどほど」は合格点さえ危うくなるが、まじめな人の場合は「ほどほど」と肩の力を抜いても合格点は十分にクリアできる。

【グラフ型】むしろ、力を抜いた分全体のバランスが良くなり、浮いた労力を他の部分に投入したりうまく休んで体調を整えられたりして長続きもしやすくなるもの。まじめな人ほど「ほどほど」を心がけよう。

2019/9/4 図解を両方とも差し替え(几帳

もっとみる
【図解566~568】優しさを探すより、自分を見つめ直そう(ばむさんnote図解)

【図解566~568】優しさを探すより、自分を見つめ直そう(ばむさんnote図解)



【ベン図型】優しさは、優しさを渡す相手の気持ちだけでなく、受け手である自分が受け取れる状態にあってはじめて気づけるもの。

【ベン図型(変則)】そして、うまく受け取れなかった優しさは時に、別の何か(「余計なお世話」など)に塗り替えて受け取られてしまう。

【ベン図型】世界が優しくないと感じるときは、どこかに優しさをさがしに行くより「受け取れる自分」かどうか見つめ直してみよう。そうすれば、きっと

もっとみる
【図解564,565】「相手の気持ちになる」を過信しない

【図解564,565】「相手の気持ちになる」を過信しない



2019/8/25図解差し替え(人型のアイコンに変更)

【特殊型】「相手の気持ちになって考える」、そのこと自体はすばらしい。

ただし、この場合の「相手」とは、どこまで行っても「自分の想像上の相手」であり、実際の相手そのものではない。

どんなに相手の気持ちになったつもりでも、そこには限界があることも覚えておこう。

【ベン図型】自分の想像した相手と実際の相手は、重なる(同じ)部分もあるが違

もっとみる
【図解563】本音は「言葉」と「口調」に包まれて出てくる

【図解563】本音は「言葉」と「口調」に包まれて出てくる



【ドーナツ型(内外)】本音は「言葉」と「口調」の2つに包まれて外に出てくる。

本音を包む言葉と口調は、本音ほぼそのままのことも、本音がわかりにくく包み隠されていることもある。

特にキツい口調で何かを言われた時はついこちらも感情的に反応したくなるが、口を開く前に一呼吸置いて「言葉と口調に包まれている本音」に目を向けてみよう。

【ドーナツ型(内外)】特に都合の悪い本音の場合、言葉や口調に出て

もっとみる
【図解560~562】私が「図解を書きたくなる」とき

【図解560~562】私が「図解を書きたくなる」とき



【ベン図型】私が図解を書きたくなるのは「図解をひらめく」だけでなく「心が動いた」とき。

図解をひらめいても心が動かなければ書いていて楽しくないので、あえて書かないことも多いです。

私にとっては図解を書く ≒ noteを書く です

【ドーナツ型(包含)】「心が動く」をもう少し詳しく図解したもの。

本を読んでいると新しい知識(発見)を得ることはよくありますが、それだけでは図解をするには少し

もっとみる
【図解559】ふり返りで「やる気を補充」する

【図解559】ふり返りで「やる気を補充」する



【グラフ型】本を読んだりセミナーに参加した直後は満ちていたやる気も、時間とともにだんだん減っていってしまうもの。

そういう時は、やることを決めた後に定期的にふり返るようにすると、最初の気持ちを思い出してやる気も補充できる(もちろんその時々の自分の達成度もわかる)。

身につけたいスキルや習慣がある人は、「定期的なふり返り」でやる気を補充しよう。

ふり返りの頻度は人それぞれだと思いますが、私

もっとみる
【図解557,558】「心」があるから「職人技」(2019/9/4図解・パワーポイントファイル追加)

【図解557,558】「心」があるから「職人技」(2019/9/4図解・パワーポイントファイル追加)



【ドーナツ型(内外)】技術と心が伴っているから「職人技」。もし技術だけならそれは機械のような「流れ作業」にすぎない。

私の仕事はルーチンワークの割合が多くつい「流れ作業」になりがちなので、自戒も込めて以前のつぶやきを図解してみました。

この図解を思い出しながら、「相手が人であること」を思い出しながら仕事をしたいと思います。

「人が相手」、当たり前のことではありますが、1日に数十人を相手に

もっとみる
【図解556】一度で完璧でなくても、近づければOK

【図解556】一度で完璧でなくても、近づければOK



【特殊型】今までの自分のやり方(またはあり方)を変えるのは勇気がいる上、変えてみてうまくいかないと落ち込みがちなもの。

でも、一度で完璧にうまくいかなくても、以前より目指す姿に近づけていればそれでOK。足りなくても行き過ぎても、少しずつでもゴールに近づけていればそれで十分。

たとえば周りへの遠慮が過ぎて本音を言わない人の場合、「もっと自分を大切にして本音を言おう」と決めると、時には言いすぎ

もっとみる
【図解555】「スキ」の図解

【図解555】「スキ」の図解



【ベン図型】「書き手のコンテンツ」と「読み手の心の動き」が重なったとき、「スキ」が生まれる。

ひさしぶりにnote関係の図解を書きたいと思い、ふと思いついたので図解してみました。

「心の動き」は「とてもいいnoteだった!」や「読みました。応援してるよ!」、そして「スキありがとう!これからもよろしくね!」まで色々なものがありえます。

ただ、少なくとも「何かしらの心の動きがあったからスキボ

もっとみる