マガジンのカバー画像

デザインとかいろいろ

7
インターフェイスデザイン、その他デザインに関するnoteを書いたらこのマガジンにアーカイブします。
運営しているクリエイター

記事一覧

見えざる影響にこそ想像を開いて、デザインに向き合うために

見えざる影響にこそ想像を開いて、デザインに向き合うために

こんにちは。私は普段はハイジ・インターフェイスという制作会社でWebサイトやモバイルアプリのUIデザイン・グラフィックデザインをしています。

今回は、自分が数年前から少しずつ模索してきたデザインに対する姿勢と、さまざまな人との関わりの中で得た経験などをもとに、今後自分自身に落とし込みたい考え方について共有したいと思います。

そしてこの記事が、私と同じような「どうしようもなさ」を抱える方にとって

もっとみる
非デザイナー向けFigma勉強会プログラムをCommunityに公開しました!

非デザイナー向けFigma勉強会プログラムをCommunityに公開しました!

こんにちは。ハイジ・インターフェイス株式会社デザイナーの本多と申します。早速ですが、今朝Figma勉強会用のプログラムをFigma Communityで公開しました!

Figma勉強会用プログラム(日本語)

今回の記事では、このプログラムの概要と、実際にこのプログラムを使ってワークショップをする際の進め方などをさくっと紹介したいと思います。

​4/22 追記
昨晩(今晩)の大幅アップデートで

もっとみる
デザインにおけるオブジェクト指向についてちょっとだけ知る

デザインにおけるオブジェクト指向についてちょっとだけ知る

最近、デザイナーの間でも「オブジェクト指向」という言葉をよく見聞きするようになりました。

ちょっと難しそうなこの言葉は、実は誰にとっても身近な体験を左右しうる考え方のことなんだというのを少しだけみなさんに知ってもらえたらいいなと思っています。

ということで、コンビニのサラダチキンくらいの気軽さでオブジェクト指向について紹介してみたいと思います。

※とりあえず今は「デザインにオブジェクト指向を

もっとみる
アイコンから見る共通認識の変化

アイコンから見る共通認識の変化

インターフェイス制作会社に所属している、社会人2年目UIデザイナーのschappe(@yahho_yamabiko_)と申します。
ツイッターではデザインの話とかあまりしないので、考えたことや気付いたことをまとめるのにnoteを使ってみようと思いました。
連載みたいなのとか多分しないと思います。続かないので。

なんかがおかしい

先日、新入社員の名刺データを作っている時。
(何かが気になるぞ……

もっとみる
忘れやすい・物事の優先度がつけづらい人のツール活用+α

忘れやすい・物事の優先度がつけづらい人のツール活用+α

こんにちは。schappeです。

突然ですが、私はめちゃくちゃ物忘れがひどく、物事の優先度をつけるのが苦手です。よくそのことで自分なりのトライアンドエラーをするのですが、昨日もそれで悩んでいる中で、

「もしかして今まで試してきたことを記事にしたら誰かの役にたつかも」

と思い立ち、ツールとその使い方、心がけなどについても書いてみることにしました。(ヘッダーは記事と無関係の、昔撮ったかわいい猫で

もっとみる
興味の向こう側へのデザイン

興味の向こう側へのデザイン

2019年4月26日に開催されたDIST.26 「Webサービスの個性を支えるデザイン」にて、上記のタイトルで5分間のLTをさせていただきました。
このnoteはその際に話した内容とスライド+補足の記事になります。

-------

私はUI/UXデザイナーの本多美優と申します。
ハイジ・インターフェイス株式会社には大学一年生の時にインターンで入社して、今年で7年目になります。

私たちは主に受

もっとみる