マガジンのカバー画像

note成長記録

49
運営しているクリエイター

#フォロバ100

私はnote大学生です💖

私はnote大学生です💖

note大学開校1周年おめでとうございます✨

今日は勝手に、note大学と
オーナーのひな姫さんの応援記事を
書きます😊

note大学に入ったきっかけ私は2020年の10月にnoteを始めて
同年の11月にnote大学という
有料サークルに入りました。

思い切って始めたSNSだけど
何が何だか分からなくてね。

いろいろ検索していたのかな
闇雲に見ていたのかな

その中で役に立つ記事を

もっとみる
note大学38週目の成長記録 | リアル noterさんに会った

note大学38週目の成長記録 | リアル noterさんに会った

いっせいさんに会った

note内でしか会話したことのない人に
いきなり会うってどうよ

と思いますが😁

まー、そこは行動力の鬼のなせる技✨

関東地方のとあるところで
大阪在住のいっせいさんに
お会いしました😊

直接会うと実際のその人の雰囲気や
人間性が分かります。

当たり前ですね😅

いくらnoteで記事を読んでいても
話が盛り上がるとは限りません。

たまたま、共通の話題があった

もっとみる
note大学36週目の成長記録 | いきなり企画開催中✨

note大学36週目の成長記録 | いきなり企画開催中✨

お友達のいっせいさんが
面白いことをやりだした。

100人の記事を読んで、
おもしろいと思った記事にコメントを残して
サポートして去っていく

ということをされるのだそうです。

経験上、この手のことをされる方は
何か思いを秘めていらっしゃいます。
そしてこの行動は大きく成長する
前兆なのであります🌈

そんないっせいさんから幸運にも
サポートをしていただきました。

それが理由ではありません

もっとみる
note大学に入って一番良かったのは仲間ができたことという話

note大学に入って一番良かったのは仲間ができたことという話

note大学は

『多くの方に読まれるnoteを目指すサークル』

ですので、私もそれを目的として入りました。

note大学は常に進化しているので
いつも新鮮な気持ちで学ぶことができます。

でも大学に入って8か月。

何が嬉しいことかというと

仲間ができた✨

この一言に尽きると思います。

コメントが来たよ💖note大学に入ってすぐの
フォロバ企画に参加していたら
こんなコメントが

もっとみる
note大学35週目の成長記録 | 毎日投稿をやめるとどうなるか

note大学35週目の成長記録 | 毎日投稿をやめるとどうなるか

6月の22日に連続投稿をやめたゾロ目の111日を見て、夏至も過ぎ
リセットしようと思いました。

連続投稿やめた後の私の投稿サイクルは

月曜日 休み(スキやコメントはする)
火曜日~金曜日 朝のつぶやきのみ
土曜日 記事投稿
日曜日 記事投稿

です。

Twitterと連携していますので
つぶやきでもnoteに投稿すれば
Twitterにも投稿しています。

というわけで
今日までに6月の22

もっとみる
note大学34週目の成長記録 | あなたの得意なものは何ですか

note大学34週目の成長記録 | あなたの得意なものは何ですか

note はテキスト記事に埋め込む形で
動画や音声、画像を投稿できます。

文章を書くのが得意(⁉)と思って
noteを始めましたが
せっかくなので他の機能も
使ってみようと思いました。

YouTubeとCanva

最近立て続けに動画の撮影や画像の作成をしました。

私が noteでできることが増えただけでなく
他のことにも可能性を広げられたのが
嬉しかったです✨

残すところは音声🎤
あん

もっとみる
note大学33週目の成長記録 | クリエイトしました

note大学33週目の成長記録 | クリエイトしました

noteはテキスト中心のシンプルなSNS

そんな印象で始めました。

正解、ではありますが
それだけでは終わらないですよね。

テキストを補完するために
画像、動画、音声を記事内に
埋め込むことが可能です。

始めてみて知りました。

そちらをメインに
テキストが注釈することもあり。

4次元ポケットならぬ、4次元模造紙

みたいな感じでしょうか。

YouTuber になってみた

今週参加し

もっとみる
note大学32週目の成長記録 | Canvaで画像を作りたい

note大学32週目の成長記録 | Canvaで画像を作りたい

「素敵なnoterさんの画像は Canvaで作られている」

と断言はできないけれど
言い過ぎでもないような気がする✨

画像かっこいいな、と思って聞いてみると

「Canvaで」

と言われる。

こうなってくると
もうやるしかありませんね🍀

Canva、名前は知っているけど
まだやったことないよという方は
まずここからダウンロードしてね✨

https://www.canva.com/jo

もっとみる

note大学31週目の成長記録 | 仲間からnoteを楽しむ極意を教わった話

「noteは楽しい」

それは十分わかっているけど
私はどんなふうに楽しむか。

言葉にはならないけれど
仲間の言葉から

「これだな✨」

というものが見えてきました。

アフィリエイト仲間の高梨さん

自分のための覚書でありつつ
仲間や読者への扉が開かれているのが楽しい💖

私の記事の埋め込みがありましたので
ご挨拶に行きました。

分かる。
私、絶賛息切れ中です😅

完全「自分のため記事

もっとみる
note大学がLINE公式アカウントを開設した話💖

note大学がLINE公式アカウントを開設した話💖

いつもはnoteの成長記録を投稿していますが
今日は「回し者」記事を書きます😊
(お願いされたわけではありませんw)

今回ご紹介するのは当然

「note大学」

であります✨

ひな姫、LINE公式アカウント始めたってよ👑

最近YouTubeやTwitterを見てると
LINEのアカウントへの誘導を見ます。

お友達登録すると〇〇を無料で
プレゼント🎁

とかね。

まぁ、最後には有料

もっとみる
みんなのフォトギャラリーに投稿したよ

みんなのフォトギャラリーに投稿したよ

2021年も
半分が過ぎようと
しています。

あなたの目標の進捗状況は
いかがでしょうか。

noteの機能を
いろいろ使ってみたかった私は
行動を一つ起こしましたよ✨

きっかけは策士ワディさんのタイトル画像

画像投稿は未経験だったので
私もタイトル画像を作ってみました✨

今更ですが
大好きな #5000兆円ジェネレーター で😁

おかげで

💎画像の加工
💎みんなのフォトギャラリー

もっとみる
note大学28週目の成長記録 | noteが楽しめる理由をおさらいしてみた

note大学28週目の成長記録 | noteが楽しめる理由をおさらいしてみた

note を始めて6か月たちました

振り返ると
交流が楽しいのは

それなりのペースで
6か月続けてこれた

のが大きいかな。

ポイントとしては

1️⃣ note大学に入って交流の楽しさを実感できた(ここ重要!)
2️⃣ 企画に参加し続けた(これも重要!)
3️⃣ 最低でも週2回は投稿を「続けている」

1️⃣ note大学では
コメント交流イベントが
よく行われます。

楽しい経験を

もっとみる
note大学27週目の成長記録 | 記事に反応してくれると嬉しいです

note大学27週目の成長記録 | 記事に反応してくれると嬉しいです

私はここ最近
毎日何かしらの形で
投稿しています。

とはいえ、すべての記事に
コメントがつくわけではないので、
反応があるととても嬉しいですね。

note を始めて6ヶ月経った今でも
それは変わりません😊

こんな交流が嬉しい💕
音声入力でつぶやきを作って投稿しました。

そしたら

早速やってみました!

というコメントが😭

読んでくれてるんだ、
少しは役に立ってるんだ
と思えて大変

もっとみる
note大学22週目の成長記録|noteがしんどいときどうするか

note大学22週目の成長記録|noteがしんどいときどうするか

春は別れの季節最近、私の周りで結構お名前を知られていたnoterさんがアカウントを消されたことを知った

前兆を感じなかったのでショックだった。
もし、その方が別アカを持っていたらと思ってメッセージをつぶやいてみた。

書いていたら、自分に書いている❓みたいな不思議な気持ちになったがそのまま投稿した。

そうしたら最近note大学を卒業されたみほ魔法さんからコメントをいただいた。

「みんな、離れ

もっとみる