マガジンのカバー画像

日常短文雑記

18
「日々の気付き」や「1日の出来事」などをまとめた雑記マガジンとなります。
運営しているクリエイター

#習慣化

水分補給を忘れずに / #日常短文雑記

水分補給を忘れずに / #日常短文雑記

💬日記
Noteを始めて「10ヶ月」が経ちましたが、最近同期の方が次々と引退してしまうので悲しいですね。

またここ数週間の間に「北米に移住」という大きな出来事があり、慣れない環境に身を置いているのでSNSなどを更新できずにいます...。また英語ばかり話していると、日本語不自由になりそうで怖いです(笑)

◉最近の出来事
・北米に一時的に移住
・時差ボケが酷過ぎて永遠と眠かった
・Noteとブロ

もっとみる

諦める勇気 / #日常短文雑記

毎日投稿100日を達成したら、週3投稿に変更して「英語の勉強」と「サークルの運営」に注力しようと考えているWritingChannelです。※未定

その他「ブログの本格的な運営」や「読書時間の確保」の為にも、現在の習慣を見直そうと考えています。

今回は「諦める勇気」と題して、無理せず休むことの重要性をお話します。

私の場合、1日の全ての集中力を「午前」に懸ける生活をしています。しかし不定期で

もっとみる
読書の時間を何としても確保する / #日常短文雑記

読書の時間を何としても確保する / #日常短文雑記

Noteを初めて、そろそろ2ヶ月経過するWritingChannelです。

毎日「質の高い投稿」をしようとすると、それなりの時間を消費してしまう。そこで記事を大量にストックしたり、「読書の時間」を増やすことで大量の知識をインプットする。Noteは、どれだけ自分の知識を「自分の言葉で表現するか?」が重要な気がします。

今回はそんな読書について、思ったことを記事にしました。

私の読むジャンルは「

もっとみる

1日の全てを午前に掛ける / #日常短文雑記

最近のインプットが、メンタリストDaiGoのD-Lab、読書、NewsPicksなどに落ち着いてきたWritingChannelです。

如何に「毎日投稿しながら自身の成長に繋げられるか?」を、考えて始めたこの日常短文雑記。特に朝に執筆する事で、自分の脳にある「雑念」を引き出せて良いなあと思い始めました。

そして最近始めたのが、「1日の重要なタスクを午前中に片付けてしまう」というものです。

もっとみる
日常短文雑記初めます! / #日常短文雑記

日常短文雑記初めます! / #日常短文雑記

Noteを「知識のアウトプット」と題して毎日投稿する中で、ここ最近「自分頑張り過ぎでは?」「もっと楽しんでやれないの?」と思うようになったWritingChannelです。

しかしどこか息苦しさを感じる一方で、無理矢理に投稿を継続した事で「確固たる知識」も同時に獲得した気がします。

でも少しは自分の「内なる心情」を自由に外在化する時間も必要かなと。こうして考えたのが #日常短文雑記 です。

もっとみる