見出し画像

和歌山カレー事件・ドキュメンタリー映画『マミー』続報 特報予告編公開

 和歌山カレー事件をテーマにした初のドキュメンタリー映画『マミー』の特報映像が14日、公開された。2人の男性が話す声、カチカチと刻まれる時計の音・・・。刻一刻と緊張感が増す中、「保険金詐欺」「大量のお金」「ヒ素」「楽勝」と気になるワードが登場。事件発生当時の林眞須美さんの懐かしい姿も短いながら映っており、見る人の心を引き込ませる要素が詰まった約40秒となっている。


 情報解禁時の第一報についてはこちらをご参照願いたい。


 ※確定死刑囚として大阪拘置所に収監中だが、一貫して無罪を主張。動機が未解明であること、自白がないこと、直接証拠がないこと、2024年現在も再審請求を行っていることなどからあえて林眞須美さんと表記する。ご理解いただきたい。
 ※当記事のサムネイル兼ヘッダー画像は、映画『マミー』メインヴィジュアル(C)2024digTV

 和歌山カレー事件は1998年7月25日に発生。和歌山市園部地区の夏祭りで提供されたカレーの鍋にヒ素が混入され、67人が急性ヒ素中毒を発症した。うち子供を含む4人が死亡。近所の主婦、林眞須美さんが殺人・殺人未遂・詐欺容疑で逮捕され、無罪を主張するも、状況証拠を根拠に一審から最高裁まで一貫して死刑が言い渡された。
 眞須美さんは現在、大阪拘置所で24時間監視下に置かれながら、3畳の小さな居室で1日1日を過ごしている。遮断された環境で、家族以外との手紙のやりとりは許可されていない。

 同時に公式ホームページも更新され、事件の概要や著名人からのコメント、二村真弘監督と石川朋子プロデューサーのメッセージなどが追加。鑑賞ガイド付きの全国共通特別鑑賞券(オンライン予約は不可)の販売も始まった。筆者の知人によると、購入当日に迅速に発送通知が来たという。鑑賞ガイドは数量限定なのでぜひ購入をおすすめする。

 この映画はスクープだ。
そして誤解を恐れず言えば、痛切なるエンタメ作品だ。
「執行されてしまったら取り返しのつかないことになる」と思い、調べ始めた二村真弘監督の取材の深さはもちろん、撮影・構成・編集などの表現力も一級品。同業者として脱帽、と同時に嫉妬した。大島新(ドキュメンタリー監督)

映画『マミー』公式ホームページより

 私は何かとんでもない思い違いをしているのではないか。取材中、何度も自問した。 林眞須美は手練れの詐欺師で、ふてぶてしい毒婦で、夫をも殺そうとした冷酷な人間 であったはずなのに、取材によって得た事実はそれとは全く違う姿を映し出していた。これで死刑判決が下されたのか...。空恐ろしさを感じた。(二村真弘監督)

映画『マミー』公式ホームページより

 この企画は、いくつかのテレビ局に持ち込んだが「死刑判決が確定している事件を扱うのは難しい」と言われ実らなかった。それなら映画にしようと監督が撮影に入ると、取材先で度々新聞やテレビの記者に出くわした。しかし、彼らは冤罪の可能性に ついて取材していても、大々的に報じることはなかった。死刑判決にこれだけ疑義が あることがわかっていて、なぜ。監督の疑問と憤りが、今回の映画の原動力になっている。(石川朋子プロデューサー)

映画『マミー』公式ホームページより


 『マミー』は8月3日から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラム、大阪の第七藝術劇場など全国で順次公開される予定。
 公開が待ち遠しい。さらなる続報に期待。



 公式サイトや映画館ホームページなどによると、上映を予定している劇場と公開日は下記の通り。(6月14日現在。判明次第、順次追加予定)

【関東】
◽️シアター・イメージフォーラム      8月3日〜
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-2
(JR渋谷駅から徒歩8分)

◽️シネマ・ジャック&ベティ    8月3日〜
〒231-0056 横浜市中区若葉町3-51
(京浜急行黄金町駅から徒歩5分)

◽️横浜シネマリン         8月3日〜
〒231-0033 横浜市中区長者町6-95
(JR関内駅、京浜急行日ノ出町駅から徒歩5分)

【中部】
◽️ナゴヤキネマ・ロイ       公開日未定
〒464-0850愛知県名古屋市千種区今池1丁目6−13今池スタービル 2階
(地下鉄今池駅から徒歩3分)

◽️静岡シネ・ギャラリー      8月30日〜
〒420-0857静岡県静岡市葵区御幸町11-14 サールナートホール3階
(JR静岡駅徒歩5分)

◽️長野相生座・ロキシー      公開日未定
〒380-0833 長野県長野市大字鶴賀権堂町2255
( 長野電鉄 権堂駅から徒歩3分、JR長野駅から徒歩15分)

◽️ほとり座            公開日未定
〒930-0083富山市総曲輪3-3-16ウィズビル4階
(JR富山駅から徒歩20分)

◽️高田世界館           公開日未定
〒943-0832新潟県上越市本町6丁目4-21
(えちごトキめき鉄道高田駅から徒歩10分)

【関西】
◽️第七藝術劇場          8月3日〜
〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ6階
(阪急十三駅から徒歩3分)

◽️京都シネマ           8月3日〜
〒600-8411 京都市下京区烏丸四条下ル
水銀屋町620 COCON烏丸3階
(阪急烏丸・京都市営地下鉄四条駅直結)

◽️元町映画館           公開日未定
〒650-0022 神戸市中央区元町通4丁目1-12
(JR・阪神元町駅から徒歩6分、阪急花隈駅から徒歩6分)

【中国】
◽️横川シネマ           8月24日〜
〒733-0011広島県広島市西区横川町3-1-12
(JR「横川駅」より徒歩3分)

◽️シネマ尾道           公開日未定
〒722-0036広島県尾道市東御所町6-2
(JR尾道駅から徒歩30秒)

◽️ホール・ソレイユ        8月9日〜
〒760-0050香川県高松市亀井町10-10ソレイユ第1ビル
(ことでん瓦町駅から徒歩5分)

【九州】
◽️KBCシネマ          8月3日〜
〒810-0071 福岡市中央区那の津1丁目3-21
(地下鉄天神駅から徒歩10分)

◽️シネマ5            公開日未定
〒870-0021大分市府内町2丁目4-8若竹ビル2階
(JR大分駅から徒歩10分)

◽️ガーデンズシネマ        8月28〜31日
〒892-0826鹿児島市呉服町6ー5マルヤガーデンズ内7階
(いづろバス停から徒歩1分)

◽️桜坂劇場            公開日未定
〒900-0013沖縄県那覇市牧志3-6-10
 旧桜坂シネコン琉映
(国際通り、てんぶす那覇から徒歩2分、ゆいレール牧志駅から徒歩6分)

(C)2024digTV

映画『マミー』詳細情報

監督:二村真弘
プロデューサー:石川朋子 植山英美(ARTicle Films)
撮影:髙野大樹 佐藤洋祐 オンライン編集:池田聡
整音:富永憲一 音響効果:増子彰
音楽:関島種彦 工藤遥 製作:digTV 配給:東風
2024年|119分|DCP|日本|ドキュメンタリー 
(C)2024digTV


【林眞須美さんの再審を求めるオンライン署名はこちら↓↓↓】

【長男氏著書】『もう逃げない。』Kindle版あり


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,723件

#この経験に学べ

53,901件

サポートは、和歌山などでの取材費用に充当させていただきます。