学生団体WorldFut

学生団体WorldFut(ワールドフット)はサッカーを通じて国際協力する学生団体です。…

学生団体WorldFut

学生団体WorldFut(ワールドフット)はサッカーを通じて国際協力する学生団体です。 カンボジアの子どもたち、日本の子どもたちにサッカー選手をはじめとした様々な夢を応援する活動をしています。

記事一覧

「カンボジアフェス!」

WorldFutで代々木公園で開催されたカンボジアフェスに参加してきました〜🙌 現地のご飯や飲み物、洋服などが沢山売っていて、ワイワイした雰囲気がとっても楽しかったです…

初めてのカンボジア!

GWにあった内部合宿で一番最初に代々木公園で開催されていたカンボジアフェスに行きました! 私はカンボジアに行ったことがないので、初めて見るものばかりでとても新鮮で…

1

カンボジアフェス!

5月3日に代々木公園で開催されていたカンボジアフェスに行きました! カンボジアの食べ物や雑貨が売られているお店や 他の学生団体のブースなどを見て回りました! 1番の…

懐かしのカンボジア!

こんにちは! 学生団体WorldFut15代目のあやかです! 今年はじめて代々木公園で開催されたカンボジアフェスに団体メンバーと一緒に行ってきました!! 行ってきた感想は…

1

身近なカンボジア

私たちWorldfutはゴールデンウィークに代々木公園で開催されたカンボジアフェスに行ってきました。 カンボジアフェスでは現地のフードや雑貨が売っていたり、カンボジアを…

カンボジア in Japan

GWの5/3(金)、私たちWorldFutはカンボジアフェスティバルに行ってきました! 現地のフードを食べることが出来たり、舞踊を鑑賞することが出来たり、カンボジアの文化を感じ…

#113 3/23 1st イベント ”WORLDFUT JAPAN CUP”

15代目 1st Event "WorldFut Japan Cup 2024" 報告がかなりかなり遅くなりましたが、3/23に学生団体WorldFutは、Buddy Sports Arena 有明にて、15代目として初めてのイ…

2

#130 MEMBER'S BLOG No.17 バトントワリング部

こんにちは15代目ひなたです! 私は高校で所属していたバトントワリング部(チア部)についてお話ししようと思います。 ポンポンを持って踊るチアダンスは、可愛いキラキ…

1

#129 MEMBER'S BLOG No.16 嫌いな食べ物の偏見

嫌いな食べ物の偏見 私は、小学生の時から嫌いな食べ物が多いです。 今でも苦手な食べ物はたくさんあります。 その中でもきのこを克服した話をしたいと思います。私がき…

1

#128 MEMBER'S BLOG No. 15 手段と目的

手段と目的 今回は私が最近考えさせられたことについて少し紹介できればと思います。 私は現在アパレルでバイトをしているのですが、先日大きなミスをしてしまいました。…

1

#127 MEMBER'S BLOG No. 14人生は運試し

人生は運試し みなさんは何かを成し遂げるために努力をすると思うんですが、その努力が実らないこともあると思います。自分は今まで、受験や部活など、いろいろなことに努…

1

#126 MEMBER'S BLOG No. 13  私の10年間

 私の10年間 私は年長のころから、高校2年生ぐらいまでガールスカウトというものに所属していました。名前は聞いたことあるよーという人もいるかもしれませんが、活動内…

1

#125 MEMBER'S BLOG No. 12 痛くて泣いた結果

痛くて泣いた結果  痛くて泣いたと題名で書かれていたら何を連想しますか?サッカーボールが顔に当たって泣いたとか、背泳ぎで頭を壁にぶつけて泣いたとか色々ありますが…

1

#124 MEMBER'S BLOG No. 11 シュワーボでの一年半

シュワーボでの一年半  今回私が大学一年から大学2年の11月まで所属していたシュワーボという社会人サッカーチームで経験してきたことについて書いていきます。  まず…

3

#123 MEMBER'S BLOG No. 10  ストロングポイント

ストロングポイント 私は4歳から18歳まで約14年間サッカーをしていました。私は幼少期から背が高く運動神経も良い方だったため、何事も上手くこなすことが出来ていました…

6

#122 MEMBER'S BLOG No. 9 テニスノート

私は中学高校の部活で6年やっていたソフトテニスでのお話ししようと思います。 部活は小学校6年の後半の半年だけ地元の市営スクールに行っていたことと 仲が良かった子が…

3
「カンボジアフェス!」

「カンボジアフェス!」

WorldFutで代々木公園で開催されたカンボジアフェスに参加してきました〜🙌
現地のご飯や飲み物、洋服などが沢山売っていて、ワイワイした雰囲気がとっても楽しかったです⭐️
私はカンボジアフェスでマンゴースムージーを飲みました!^_^マンゴーがいっぱい入っていて美味しかったです! 
ここは日本のカンボジアフェスなので大丈夫ですが、カンボジア現地で氷の入った飲み物だったり、生野菜フルーツなどは要注

もっとみる
初めてのカンボジア!

初めてのカンボジア!

GWにあった内部合宿で一番最初に代々木公園で開催されていたカンボジアフェスに行きました!

私はカンボジアに行ったことがないので、初めて見るものばかりでとても新鮮でした!

特に印象に残ったのは謎のでっかい楽器?のようなものです!多分叩いて演奏するんだろうな〜って感じでした🤔

他にもオレンジ色の服を着たお坊さんらしき人が座っていて、目の前にお皿が置いてあるだけのブースがあったり、初めて見る料理

もっとみる
カンボジアフェス!

カンボジアフェス!

5月3日に代々木公園で開催されていたカンボジアフェスに行きました!
カンボジアの食べ物や雑貨が売られているお店や
他の学生団体のブースなどを見て回りました!

1番の驚きは非常にたくさんの方が来場されていたということでした!
国内でもこれだけカンボジアに興味がある方がたくさんいるということがわかったので、
来年以降はWorldFutも出店してみたいと思いました!

写真は、他団体の方と交流してる様

もっとみる

懐かしのカンボジア!

こんにちは!
学生団体WorldFut15代目のあやかです!

今年はじめて代々木公園で開催されたカンボジアフェスに団体メンバーと一緒に行ってきました!!

行ってきた感想は、とても懐かしかったです!私は、昨年2023年の8月にカンボジアに渡航しました。今回のカンボジアフェスには現地で食べたものや買った服などたくさんあって、すごく懐かしさを感じました!

写真は友達とマンゴーかき氷を食べている写真

もっとみる

身近なカンボジア

私たちWorldfutはゴールデンウィークに代々木公園で開催されたカンボジアフェスに行ってきました。
カンボジアフェスでは現地のフードや雑貨が売っていたり、カンボジアをメインとして活動している国際交流団体の出展などもありました。なんとなく雰囲気が伝われば、と思い屋台の写真を添付したので是非ご覧ください。

正直、日本人でカンボジアに行く人は多くはないと思います。ですがカンボジアフェスでは手軽にカン

もっとみる

カンボジア in Japan

GWの5/3(金)、私たちWorldFutはカンボジアフェスティバルに行ってきました!
現地のフードを食べることが出来たり、舞踊を鑑賞することが出来たり、カンボジアの文化を感じることが出来ました!
アンコールビール買いたかったのですが・・・お財布と相談して今回は諦めてしまいました(笑)
現地で買おうかな・・・!
このフェスにはカンボジア人の方も多く来場されていたので、クメール語を話す方々の声が多方

もっとみる
#113   3/23 1st イベント ”WORLDFUT JAPAN CUP”

#113 3/23 1st イベント ”WORLDFUT JAPAN CUP”

15代目 1st Event "WorldFut Japan Cup 2024"

報告がかなりかなり遅くなりましたが、3/23に学生団体WorldFutは、Buddy Sports Arena 有明にて、15代目として初めてのイベント"WorldFut Japan Cup 2024"を開催しました!

代が変わり初イベントとなった今回も、大会当日の運営総括を担当する運営セク、協賛企業様などへアプ

もっとみる
#130 MEMBER'S BLOG No.17 バトントワリング部

#130 MEMBER'S BLOG No.17 バトントワリング部

こんにちは15代目ひなたです!

私は高校で所属していたバトントワリング部(チア部)についてお話ししようと思います。
ポンポンを持って踊るチアダンスは、可愛いキラキラとしたイメージを持っている人も多いかと思いますが、全くそんな事ありません。私のやっていたチアは、The体育会系です。
地獄の野球応援、キツい柔軟、厳しい上下関係、手足に重りをつけての10回通しなど、体力消費の激しい体育会系スポーツです

もっとみる
#129 MEMBER'S BLOG No.16 嫌いな食べ物の偏見

#129 MEMBER'S BLOG No.16 嫌いな食べ物の偏見

嫌いな食べ物の偏見

私は、小学生の時から嫌いな食べ物が多いです。
今でも苦手な食べ物はたくさんあります。

その中でもきのこを克服した話をしたいと思います。私がきのこを嫌いな理由は見た目と、食感と味です。食べた時に感じるヌメヌメ感とボコってした感じが本当に苦手です。
しかし、大学生となりカフェの賄いできのこを食べる機会がありました。
流石に残さない方がよいと思い頑張って食べてみたところ、あまりき

もっとみる
#128 MEMBER'S BLOG No. 15 手段と目的

#128 MEMBER'S BLOG No. 15 手段と目的

手段と目的

今回は私が最近考えさせられたことについて少し紹介できればと思います。
私は現在アパレルでバイトをしているのですが、先日大きなミスをしてしまいました。上司の方にもすごい怒られました。

帰ってなぜそのミスをしてしまったのか考えた結果、「手段の目的化」が原因であることに気づきました。私たちが普段行う様々な作業【手段】は何か【目的】を成し遂げるためにあります。この手段と目的をしっかりと分け

もっとみる
#127 MEMBER'S BLOG No. 14人生は運試し

#127 MEMBER'S BLOG No. 14人生は運試し

人生は運試し

みなさんは何かを成し遂げるために努力をすると思うんですが、その努力が実らないこともあると思います。自分は今まで、受験や部活など、いろいろなことに努力をしてきましたが、実らないことはたくさんありました。準備不足や実力不足はもちろんありましたが、自分は失敗した都度、運がなかったなって思うようにしています。自分は努力不足だって思うよりも、成功するための運がなかったって思うと、これまで頑張

もっとみる
#126 MEMBER'S BLOG No. 13  私の10年間

#126 MEMBER'S BLOG No. 13  私の10年間

 私の10年間

私は年長のころから、高校2年生ぐらいまでガールスカウトというものに所属していました。名前は聞いたことあるよーという人もいるかもしれませんが、活動内容を知ってる人はあまりいないと思います。活動内容としては、「ガールスカウトは「自己開発」「人とのまじわり」「自然とともに」の3つを活動のポイントとして活動に取り組みます。」(ホームページからの引用)とあります。

具体的に、私がやってき

もっとみる
#125 MEMBER'S BLOG No. 12 痛くて泣いた結果

#125 MEMBER'S BLOG No. 12 痛くて泣いた結果

痛くて泣いた結果

 痛くて泣いたと題名で書かれていたら何を連想しますか?サッカーボールが顔に当たって泣いたとか、背泳ぎで頭を壁にぶつけて泣いたとか色々ありますが、全然違います。ここでは幼稚園から小学生までやっていた空手について話していきます。

 私は約7年間習い事として空手をやっていました。始めたきっかけはお母さんからのお誘いです。当時幼稚園生の自分はスポーツかどうかもわからない状況から始めま

もっとみる
#124 MEMBER'S BLOG No. 11 シュワーボでの一年半

#124 MEMBER'S BLOG No. 11 シュワーボでの一年半

シュワーボでの一年半

 今回私が大学一年から大学2年の11月まで所属していたシュワーボという社会人サッカーチームで経験してきたことについて書いていきます。

 まず、このチームに入ったきっかけとしては大学生の間でなにか熱中したい!といろいろ探していたところこのチームを見つけ練習参加して合格をもらい入団しました。高校サッカーを不完全燃焼で終えた自分からしてもう一度真剣にサッカーをできる場所を与えて

もっとみる
#123 MEMBER'S BLOG No. 10  ストロングポイント

#123 MEMBER'S BLOG No. 10  ストロングポイント

ストロングポイント

私は4歳から18歳まで約14年間サッカーをしていました。私は幼少期から背が高く運動神経も良い方だったため、何事も上手くこなすことが出来ていました。

そのため、すぐに満足してしまいひとつのことを突き詰めることをせず、
良く言えば「バランスの良い選手」
悪く言えば「特にストロングポイント(長所)のない選手」になってしまっていました。

そこでなにか誰にも負けない武器を身につけよ

もっとみる
#122 MEMBER'S BLOG No. 9 テニスノート

#122 MEMBER'S BLOG No. 9 テニスノート

私は中学高校の部活で6年やっていたソフトテニスでのお話ししようと思います。

部活は小学校6年の後半の半年だけ地元の市営スクールに行っていたことと
仲が良かった子が経験者で誘われたことがきっかけで入部しました。中学高校のテニスを通して多くの嬉しい、悔しい感情を味わいました。

その頃を振り返ると中学生の時部活動とは別に入っていたテニスクラブのコーチの教えが大きかったなと思います。技術面だけでなくメ

もっとみる