マガジンのカバー画像

文系による勉強法・習慣作り

22
文系向けの主に理数系(数学、化学、物理学、力学など)の勉強法について
運営しているクリエイター

#科学

物理学基礎、最短攻略を身に付けよう

物理学基礎、最短攻略を身に付けよう

どうも、WisteriaQです。

科学分野で一番難易度が高く、尚且つつまずきやすく、苦手に直結しやすい学問・物理学。
文系視点からどのように攻略するのか。

一つずつ紐解いていこう🪡

はじめに:算数を理解していることが前提条件

ここで何度も書いているが、算数をある程度理解していることを前提で書いていく。

算数の基礎力が足りてないと思ったら、ぜひ学び直すことをオススメしよう。
物理学は算数

もっとみる
サイエンスを本格的に理解する

サイエンスを本格的に理解する

どうも、WisteriaQです。

サイエンスの入口はどこからでもある。
どこからでもロマンを感じることができる。

しかし

サイエンスを本格的に理解する。
となると、またワケが違う。
自分が興味ある分野に応じて、勉強方法が異なる。

サイエンスの礎

サイエンス、全ての礎となるのは「数学」だ。
そして「物質・成分の仕組み」「機械の面白さ」

それらに基にあとは分野を詳しく調べてみよう。

コン

もっとみる
[化学]「用語」と「数式」を別けて考える

[化学]「用語」と「数式」を別けて考える

どうも、WisteriaQです。

誰もがつまずきやすい分野が化学・力学だ。
数学が苦手なことに加え、化学・力学の数式が押し寄せてくれば、こんがらがってしまいかねない。

現に私がそうである。

「用語」と「数式」を別ける

こんがらがってしまう大きな原因として、用語と数式を同時に覚えようとしてしまうことだ。
それぞれの繋がりや意味をしっかり理解しなければ、そもそも分野の理解に繋がらない。

対処

もっとみる
文系による理数マスターへの道

文系による理数マスターへの道

どうも、WisteriaQです。

文系民の私は理数をどのように覚えたら良いのだろうか?とネット調査、情報収集をしていった。
あちこち彷徨っていたら、どうやら全ての基礎的な土台は小学校算数に隠されていることが分かった。

社会人になってから、小学校算数の内容を忘れてしまった方も多いだろう。私がそれだ。

文系による勉強法の模索

算数・数学を勉強しよう!
と、意気込んだは良いものの、そもそも勉強方

もっとみる