マガジンのカバー画像

おもしろいなあ

35
運営しているクリエイター

#日記

母校の成蹊高校で「SFプロトタイピング」を実施して分かったこと

母校の成蹊高校で「SFプロトタイピング」を実施して分かったこと

母校の成蹊高校にてSFプロトタイピングのワークショップを行いました。

同じく卒業生で、WIRED.jpなどで編集者として働く岡田弘太郎さんとの共同開催です。

高校でSFプロトタイピングのワークショップが開催されたのは、全国で初めてではないかと思われます。

参加者は生徒、卒業生、先生方の14名。

まず「2050年の社会は今とどう変わっているか?」について各自の予測を持ち寄り、次に「あなたが2

もっとみる
【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?

【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?

モノを買うとき、その価値も、決済手段さえも自分で考える必要があったら...人は何を支払うのか?無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか? 検証しました。



先日、「超旅会談」という旅のトークイベントを主催しました。本物のヤギをゲストに呼んだりする一風変わったイベントだったのですが、そこでポストカードを販売することになりました。

登壇者がそれぞれ撮影した、イエメン、南極、トーゴ、硫黄島

もっとみる
承認する哲学ー興味関心が悩みを解決させるー

承認する哲学ー興味関心が悩みを解決させるー

コミュニケーションの悩み人とのコミュニケーションがうまくいってないという人
もっと知り合いを増やしたいという人
悩みを解消したいという人
チームをまとめて動かしたいという人
誰かの役に立ちたいという人
人生をもっと楽しみたいという人

そんな人に読んでもらいたい哲学であり、
それらを解決することのできるのが本記事である。

承認することが解決へとつながるさて結論であるが、

相手を承認すること

もっとみる
裏紙をオシャレなメモノートに

裏紙をオシャレなメモノートに

不要になった紙をどうしてるか
手帳を書くようになって身に付いてきた・もっと習慣化したいことのひとつに、「メモること」があります。
「メモの魔力」という前田祐二さんの本が話題になり、いろんなメモ帳やノートが注目されましたねー。本だけじゃなくアプリが出来たり専用のノートが発売されたり。

その本が出てさらに「メモること」を習慣化したい気持ちが強くなり、現在使ってる手帳やノートはメモるためのものがほとん

もっとみる