Yuzu: Vet in Canada

トロントで小動物臨床獣医師として働いてます。猫2匹と同居中。(2024年現在)

Yuzu: Vet in Canada

トロントで小動物臨床獣医師として働いてます。猫2匹と同居中。(2024年現在)

マガジン

  • YUZU の 徒然日記

    Yuzu の個人的体験・事件・諸々人生観を綴ったお話。更新不定期。

  • 北米獣医師免許試験・体験談/情報

    2013年から通称「北米獣医師資格試験」を経て、2021年に全ての試験を終え北米獣医師になりました。その時に同時進行でブロクを通じて情報提供をしていたのですが、ブログは諸事情で2018年に閉鎖しています。その中の記事を再掲していきます。

  • 和裁の先生

    着物と和裁、そして和裁の先生との思い出を軸にした懐古録

  • 臨床獣医師の小話

    カナダ、トロントで臨床獣医師として働く Yuzu の徒然日記。内容が獣医学関係のもの。

記事一覧

固定された記事

北米獣医師資格試験の概要

関連記事紹介 Nat-vet こと夏子さん、現在進行形で資格試験に挑戦されている方です。 上記の記事に、北米獣医師資格試験のざっくりとした概要と最初の筆記試験である BC…

10

オランダ、 Alkmaar

オランダに行くのは初めてです。私が選んだ訳ではなく、パートナーの希望ということで。自転車が好きな人なので。 アムステルダムが有名なのですが、宿泊費が高く、列車で…

北米獣医師免許試験・備忘録96、獣医看護士試験

確か、4月に試験受けた気がします。RVT の資格を取得してから就職先の選択肢が格段に広くなったので、取って良かったと思っています。

トルコ、 Cappadocia

トルコのイスタンブールが日本の東京 + 大阪なら、カッパドキアは、日本の京都みたいな感じでしょうか?トルコに初めて行くなら、絶対に訪ねておこうと思わせる古都。 カ…

北米獣医師免許試験・備忘録93、約一週間ぶりの職場では

あははは、過去の自分、息巻いてるな〜って感じです。ノートをまとめるのは小学生の頃から好きでしたが、最近ではちょっと無駄な感じがします。ネット上で情報を集めるのが…

洗張りとアイロン

「先生…なんか生地の色が変わりました」 和裁を始めた頃は予算が無かったので、リサイクル店で見つけた古い反物とか、呉服屋さんで長く在庫になっていたお値打ち品を買い…

北米獣医師免許試験・備忘録92、一夜明けて

これ、Nat-vet さんは最初の試験で合格したのです。すごい!そして、羨ましい!! 羨ましすぎる!!!!

トルコ、 Istanbul

トルコに行くことになったのは、何となくでした(笑) 同僚の出身地がトルコなのです。で、話してたらなんか文化背景が似てるなって(家父長制度とか、女性の労働環境の悪さ…

北米獣医師免許試験・備忘録91、緊張しすぎ…

お題の通りですね。無駄に緊張しすぎてる!今だから言えるんですけど…(笑)

南仏、 Aix-en-Provence

写真の方が伝わりやすいかな パリの空港から列車で南仏へ 友人のいる街へ …から車で40分くらいの場所にあるマルセイユ …から車で50分くらい北にある小さな街 いい時…

北米獣医師免許試験・備忘録90、頭が真っ白になっている気がする

北米獣医師免許試験・備忘録89、疲労と迷い

過去の自分、色々と考えてますけど、今にして思うと「ちょっと!気がついて!! ロクでも無い奴じゃない、さっさと別れなよ!」と思います…。このすぐ後に、彼から関係解消…

鏝(コテ)と釜

「…佐古先生、それ何ですか?」 和裁の道具は見たことがないものが幾つかあって、鏝(コテ)と釜もその一つでした。先生が使っていたのは「タキイ式」と呼ばれる型で、今…

配置換え vs 転職

こんにちは、みなさま 少し前に、『獣医師側と病院のマネージャー側で対立が深まっている』旨のお話しをしたのですが、端的に説明すると、マネージャーが CVO Guidelines …

1

北米獣医師免許試験・備忘録88、あと一週間だよ

今、振り返ると『気合い入れすぎ〜』って感じがします。前泊する必要なかったし、後悔しましたから。でも、まあ、結果論ですよね。この時は必死だったのだと思います。

1

休暇 x ヨーロッパ /序章

1年ぶりの長期休暇です。 獣医師免許を取る前は、長期休暇でヨーロッパなんて夢のまた夢でしたが(試験費用を捻出しなければならなかった所為もあります)、カナダの獣医…

1
北米獣医師資格試験の概要

北米獣医師資格試験の概要


関連記事紹介

Nat-vet こと夏子さん、現在進行形で資格試験に挑戦されている方です。

上記の記事に、北米獣医師資格試験のざっくりとした概要と最初の筆記試験である BCSE の体験談が載っています。彼女、一発で合格したんですよ!流石です!

因みに私は4回目で合格しました (笑)

彼女が最近の試験体験と共に情報提供してくれています。興味のある方、是非読んでみてください。

アメリカ、カナ

もっとみる
オランダ、 Alkmaar

オランダ、 Alkmaar

オランダに行くのは初めてです。私が選んだ訳ではなく、パートナーの希望ということで。自転車が好きな人なので。

アムステルダムが有名なのですが、宿泊費が高く、列車で40分ほど離れた Alkmaar という小さな街に滞在することに。

北米獣医師免許試験・備忘録96、獣医看護士試験

北米獣医師免許試験・備忘録96、獣医看護士試験

確か、4月に試験受けた気がします。RVT の資格を取得してから就職先の選択肢が格段に広くなったので、取って良かったと思っています。

トルコ、 Cappadocia

トルコ、 Cappadocia

トルコのイスタンブールが日本の東京 + 大阪なら、カッパドキアは、日本の京都みたいな感じでしょうか?トルコに初めて行くなら、絶対に訪ねておこうと思わせる古都。

カッパドキアはトルコの中心に近い、内陸部の地域です。イスタンブールからは飛行機・国内線で一時間半くらい。

カッパドキアは地域を指す名前です。その地域にあって、観光客がよく泊まる街が Goreme、Uçhisarなど幾つかあって、私達が泊

もっとみる
北米獣医師免許試験・備忘録93、約一週間ぶりの職場では

北米獣医師免許試験・備忘録93、約一週間ぶりの職場では

あははは、過去の自分、息巻いてるな〜って感じです。ノートをまとめるのは小学生の頃から好きでしたが、最近ではちょっと無駄な感じがします。ネット上で情報を集めるのが普通になっている所為もあると思います。情報をまとめるより「正しい情報を保存・入手・迅速に取り出す方法をまとめる」事のほうが重要な気がします。

そして結局、私の脳内は散らばったままです。最近は日本語が出て来ません。日本語も英語も変換しないま

もっとみる
洗張りとアイロン

洗張りとアイロン

「先生…なんか生地の色が変わりました」

和裁を始めた頃は予算が無かったので、リサイクル店で見つけた古い反物とか、呉服屋さんで長く在庫になっていたお値打ち品を買い求めることがよくありました。最近では私の趣味が和裁だと知っている知人から『もう縫う人が家族の中にいないから』と反物を頂くこともあります。

こういった反物、というか生地って全てそうだと思うんですけど、どんなにきっちり仕舞ってあってもうっす

もっとみる
北米獣医師免許試験・備忘録92、一夜明けて

北米獣医師免許試験・備忘録92、一夜明けて

これ、Nat-vet さんは最初の試験で合格したのです。すごい!そして、羨ましい!! 羨ましすぎる!!!!

トルコ、 Istanbul

トルコ、 Istanbul

トルコに行くことになったのは、何となくでした(笑)

同僚の出身地がトルコなのです。で、話してたらなんか文化背景が似てるなって(家父長制度とか、女性の労働環境の悪さで競ってたりとか)思ったり、シルクロードの出発点で、紋様が美しい事で有名だったりとか…なんて話をパートナーとしていて、じゃあ行けるか調べてみようという事になったのです。実際調べてくれたのは彼でしたが。

トルコ、特にイスタンブールは 野

もっとみる
北米獣医師免許試験・備忘録91、緊張しすぎ…

北米獣医師免許試験・備忘録91、緊張しすぎ…

お題の通りですね。無駄に緊張しすぎてる!今だから言えるんですけど…(笑)

南仏、 Aix-en-Provence

南仏、 Aix-en-Provence

写真の方が伝わりやすいかな

パリの空港から列車で南仏へ

友人のいる街へ

…から車で40分くらいの場所にあるマルセイユ

…から車で50分くらい北にある小さな街

いい時期に行ったんだと思います。そこまで暑くなく、天気も良くて。1日、雨曇りの日もありましたが。マルセイユも良かったのですが、友人の住んでいた街と友人のお父様がお住まいになってる、ロクシタンの生産地近くの村も素敵でした。

北米獣医師免許試験・備忘録89、疲労と迷い

北米獣医師免許試験・備忘録89、疲労と迷い

過去の自分、色々と考えてますけど、今にして思うと「ちょっと!気がついて!! ロクでも無い奴じゃない、さっさと別れなよ!」と思います…。このすぐ後に、彼から関係解消を申し込まれたのですが、まあ妥当ですね。一緒に居る意味無いですから。

鏝(コテ)と釜

鏝(コテ)と釜

「…佐古先生、それ何ですか?」

和裁の道具は見たことがないものが幾つかあって、鏝(コテ)と釜もその一つでした。先生が使っていたのは「タキイ式」と呼ばれる型で、今でも販売しているようです。

写真で私が握っているのがコテ、釜はリンク先を見てください。要するに、コードレスの小型アイロンです。和裁を習い始めた当初は先生のコテを借りていたのですが、家でも和裁をするようになってから二本立てを一つ購入。後に

もっとみる
配置換え vs 転職

配置換え vs 転職

こんにちは、みなさま

少し前に、『獣医師側と病院のマネージャー側で対立が深まっている』旨のお話しをしたのですが、端的に説明すると、マネージャーが CVO Guidelines を違反するレベルの misconduct をして(獣医が従わなければならない倫理規則を無視する診療指示を出して)、勤務獣医師が反発(そりゃそうだ)。内々の話し合いにより、MD の私が全面に立って交渉することになったのが約2

もっとみる
北米獣医師免許試験・備忘録88、あと一週間だよ

北米獣医師免許試験・備忘録88、あと一週間だよ

今、振り返ると『気合い入れすぎ〜』って感じがします。前泊する必要なかったし、後悔しましたから。でも、まあ、結果論ですよね。この時は必死だったのだと思います。

休暇 x ヨーロッパ /序章

休暇 x ヨーロッパ /序章

1年ぶりの長期休暇です。

獣医師免許を取る前は、長期休暇でヨーロッパなんて夢のまた夢でしたが(試験費用を捻出しなければならなかった所為もあります)、カナダの獣医師の収入は基本的な生活費を十分に賄って貯金ができます。旅行も出来ます。有り難いです。

知らない言語、システム、馴染みない食事…前回の休暇が日本への一時帰国だったので、この感覚は久しぶりです。幸いに旅のお供が英語とある程度の独語 & 仏語

もっとみる