見出し画像

【Varrows】学生起業!決意のきっかけ

会社を設立し、noteで様々な活動、考えについて掲載していきます!

ぜひご覧ください👀

初めての投稿ですので、
自己紹介を兼ねて会社設立までの経緯をお話します💁

最後まで読んでいただけると幸いです。

私は現在大学4年生です!(2022年1月時点)
昨年株式会社ヴァローズを設立し、引退と同時に、活動を本格的にスタートしました✨

昨年末までの約4年間、女子サッカー部でマネージャー兼主務を務めていました。

中学・高校では吹奏楽部に所属し、
集団活動においての基本を学ぶと共に
学生中心に活動する部活を部長としてまとめるリーダーの経験を積んできました。

部長を経験したことで得た学びを違う分野で活かしたいという考えに至ると同時に、
幼い頃から兄弟の応援で毎日のように見ていた“スポーツ”にチームの一員として関わりたいという想いから、大学で女子サッカー選手を支えるマネージャーとして活動を始めました。

マネージャーの仕事を4年間続けてきた中で、

「もっと地方のチームが日の目を浴びられるような機会を増やしたい」

「1つのことに熱中し、全力を尽くして戦う選手達をもっと多くの人に知ってもらいたい」

「地方スポーツの環境を改善し、選手を増やすことで、さらなるスポーツの発展を目指したい」

と強く思うようになりました。

これは選手のサッカーに対する姿勢が私に与えてくれた勇気と感動から湧いてきた想いです。

部活動で最高学年になり、
客観的な立場からチームや選手個人を見つめ、1つのチームの一員として過ごしてきた中で、
私のことを理解し、受け入れてくれたことに何よりも感謝の気持ちで一杯です。

部員を始め、たくさんの感動と勇気をくれた多くのスポーツ選手の方に恩返しがしたいと考えていますし、スポーツから得られる計り知れない感動をより多くの人に体験してもらいたいと考えています。

スポーツが好きなだけでなく、選手を支えるという立場にやりがいを感じ、
実際に地方スポーツの課題を目の当たりにしてきた私自身が価値ある人を目指す。

そして、プロのマネージャーとして活動範囲を広げ、“スポーツコンサルティング”を行うべきだという自覚を持っています。


スポーツに関わってきた中で感じた想いを基に、地方チームの課題を1つでも多く改善し、地方の選手が少しでも長くスポーツを続けられる環境を整えていきます。

そして、選手・スポーツに関わってきた一人一人がスポーツから得た経験をそれぞれが持つ価値への還元に繋げることができるよう、活動していきたいと考えています!

最後になりますが、私は22年間の人生で得た経験から自分の想いに正直に、
本当の価値を求めることが大切だと感じています。

まずは私自身の価値を高め、少しずつ出来ることを行うことで、
私の活動、そして会社設立が、1人でも多くの人々の心を豊かにできるよう、邁進して参りたいと思います。

まだまだこれからの会社になりますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

Instagramも開設しております✨
↓ぜひこちらもご覧ください!

文:株式会社ヴァローズ 代表取締役 平田 みなみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?