マガジンのカバー画像

シカゴ学者が教える99%は知らない世界の本音

78
経済・社会情勢・社会心理学・NEWSについて、データに基づいて解説します。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

NHKをぶっ壊す や 山本太郎 が面白い

NHKをぶっ壊す や 山本太郎 が面白い

どうでも良い私的な粘着で 立花孝志 の嫌いな部分は、キャッチフレーズとしてインパクトがあるからと言う理由だけで 不倫カーセックス を連呼した部分が大嫌いです。

それは、私見ですが、不倫はリングの中の奴らで好きにガチンコの殴り合いを勝手にすれば良いと思っており、外野が倫理とか道徳という安地から一方的に嬲る行為やそれを助長する行為が大嫌いです。

茶化したりキャッチーな煽りは、不倫のようなプライベー

もっとみる
グローバリゼーションってなんなの?

グローバリゼーションってなんなの?

なんで今こんなにグローバリゼーションを悪者にしているの?

ローカリゼーションの事は嫌いになっても、グローバリゼーションの事は嫌いにならないで下さい!

まず、絶賛悪者のグローバリゼーションに対して、今ローカリゼーション、要するに旧世代の、関税を上げたり、相対的貧困層に対して控除を手厚くするふりをしたり、なんとなくお茶を濁す方法のトレンドが世界中でブームくんになっておりますが

もっとみる
なんで、日本の正社員の給料って上がらないの?

なんで、日本の正社員の給料って上がらないの?

大企業って糞なの死ぬの?

現在日本政府は、日本政府の子会社の日銀の頑張りなどにより、
金融政策は
2004年1月から2010年12月までを比較すると、
紙幣や硬貨で市場て流通している貨幣(現金通貨)は69兆円から76兆円(7兆円増)
日本国内の通貨の総量(通貨供給量)は1020兆円→1083兆円(63兆円増)

と、お金の総量は増えております。

ところが、個人の収入を見ると
2004年1月から

もっとみる
ゲームレビュー UNDERTALE 働いている余裕なんかないって話

ゲームレビュー UNDERTALE 働いている余裕なんかないって話

走り続けている人向けに、才能だとか、着地点だとか、ポジションだとか御託を並べている場合じゃ無い。

ましてや働いている場合なんかじゃもっと無い。

世の中には、才能と情熱と根気を持った若者が溢れている。

と言う話しですしお寿司。

ゲームの基本的な部分は Nintendo の MOTHER シリーズを色濃く受け継いだシナリオやキャラデザになっております。

戦闘システムは東方の弾幕シューティング

もっとみる