Hosoboso

I write about everyday life.

Hosoboso

I write about everyday life.

記事一覧

Arduino電子工作① LEDを点滅させる

//LEDを点灯させるプログラム//LEDの接続ソケット番号をLED_SOKETに定義する#define LED_SOCKET 10//LEDの点滅間隔を1秒(ミリ秒秒単位指定:1/1000秒)とする//点滅間隔の…

Hosoboso
8か月前

培養肉、コストを低減せよ!

2025年度にも培養肉のタンパク質が日立造船より販売される。このたんぱく質は、従来必要なウイルス除去の工程がいらない。そして、正確な成分配合が求められる工程は、機械…

Hosoboso
8か月前
1

Thursday, May 04, 2023

Today, I climbed Mt. Rokko. It was very hot, So I drank a lot of water.

Hosoboso
1年前

その1 穴明けパンチの言い分とは!?

擬人化魔法を使って、いろんな物たちの おしゃべりをお届けします。 本日は、穴明パンチです。 ワクワク、ドキドキしますね。 では、はじめましょう! 「デス・ジーコク…

Hosoboso
1年前

パンクはいつまでも続く

エイコラ、ヒーフー、エイコラ、ヒーフー。 僕はサラリーマン、生活費を稼ぐため、一級河川の堤防を今日も自転車をこいで突きススム。 電車通勤から自転車にかえて、3年…

Hosoboso
1年前

健康診断までに減量を

体重を減らさなければならない。 もうすぐ定期健康診断があるからだ。 結果によっては、楽しみの大部分をしめる 食事に暗雲がたちこめる。 なおさん(妻)が作る我が家の晩…

Hosoboso
1年前
7

全集中!できたらいいな

「ふぁ~あぁ、あぁ」 眠気け覚ましに一杯飲むか。 少し集中力が足りなくなると気分転換に自宅近くの自動販売機へ 缶コーヒーを買いに行く。只今、電気関連の資格取得を目…

Hosoboso
1年前
1

カイカイ君との戦い!

「あぁ~かゆ~い、たまらん」 最近、乾燥肌からくるかゆみと戦っている。僕はカイカイ君と呼んでいる。 カイカイ君は突然やってくる。 無意識にチョロチョロ、ポリポロ…

Hosoboso
2年前
1

バレンタインを口実に⁉

「もうすぐバレンタインかぁ 高級チョコがええなぁ」 見ていたテレビでバレンタインの特集をやっていた。ここぞとばかりにナオさんに言ってみた。ナオさんとは、1つ年上…

Hosoboso
2年前
4
Arduino電子工作① LEDを点滅させる

Arduino電子工作① LEDを点滅させる

//LEDを点灯させるプログラム//LEDの接続ソケット番号をLED_SOKETに定義する#define LED_SOCKET 10//LEDの点滅間隔を1秒(ミリ秒秒単位指定:1/1000秒)とする//点滅間隔の数値をINTERVALに定義する#define INTERVAL 1000 void setup(){ //10番のソケットを出力に設定する pinMode(LED_SOCKE

もっとみる
培養肉、コストを低減せよ!

培養肉、コストを低減せよ!

2025年度にも培養肉のタンパク質が日立造船より販売される。このたんぱく質は、従来必要なウイルス除去の工程がいらない。そして、正確な成分配合が求められる工程は、機械化することにに成功。これにより培養肉の製造コストを現在の1/10程度と見込む。培養肉の世界市場は30年に3.7兆円と試算する。まずは、25年度にもシンガポールで培養肉メーカーに販売を始める予定だ。

Thursday, May 04, 2023

Thursday, May 04, 2023

Today, I climbed Mt. Rokko.
It was very hot, So I drank a lot of water.

その1 穴明けパンチの言い分とは!?

その1 穴明けパンチの言い分とは!?

擬人化魔法を使って、いろんな物たちの
おしゃべりをお届けします。

本日は、穴明パンチです。

ワクワク、ドキドキしますね。
では、はじめましょう!

「デス・ジーコク・ランア・ドモドモ」
「デス・ジーコク・ランア・ドモドモ」
聞かせて聞かせて聞かせてよ!
あなたのぼやき、ひとりごと!

穴明パンチは、虹色の光に包まれた。

そして、穴明パンチから声がする・・・。

イタタッ、あ~ぁぁ、またか。

もっとみる
パンクはいつまでも続く

パンクはいつまでも続く

エイコラ、ヒーフー、エイコラ、ヒーフー。
僕はサラリーマン、生活費を稼ぐため、一級河川の堤防を今日も自転車をこいで突きススム。

電車通勤から自転車にかえて、3年目。最初は、3段変速付の自転車に乗る。
いわゆるママチャリってやつ。大特価のセール品、1万6千円の新車だぁ!

このママチャリ。数カ月は、これでよかった。新車らしくスーイスーイ、楽々、快適。
しかも健康的!

だが、通勤経路にめぐまれなか

もっとみる
健康診断までに減量を

健康診断までに減量を

体重を減らさなければならない。
もうすぐ定期健康診断があるからだ。
結果によっては、楽しみの大部分をしめる
食事に暗雲がたちこめる。

なおさん(妻)が作る我が家の晩ごはんには、品数こそ少ないものの、気合の入った豪快でインパクトある、おかず達が並ぶ。最近は、味も安定してきた。

ごはんをパクパク、おかずをモリモリ、ライン工場のように一定のスピードで絶え間なく口に運ぶ。

自転車での帰宅は、いつもカ

もっとみる
全集中!できたらいいな

全集中!できたらいいな

「ふぁ~あぁ、あぁ」
眠気け覚ましに一杯飲むか。
少し集中力が足りなくなると気分転換に自宅近くの自動販売機へ
缶コーヒーを買いに行く。只今、電気関連の資格取得を目指し勉強中。

やる気満々の50代、しかしテキストを開いて30分。「がんばるぞー」と意気込むが、わずか10分くらいで目がショボショボ、視界がボヤ~ン、そして何度も同じ文章を読み返す。集中力が続かない。

意思に反して、脳が拒絶反応している

もっとみる
カイカイ君との戦い!

カイカイ君との戦い!

「あぁ~かゆ~い、たまらん」

最近、乾燥肌からくるかゆみと戦っている。僕はカイカイ君と呼んでいる。

カイカイ君は突然やってくる。

無意識にチョロチョロ、ポリポロ搔いてしまうと、さあたいへん。そこからかゆみが湧いて止まらなくなる。カイカイ君との戦いの始まりである。

主戦場は、右わき腹、直径約5cmの範囲。初期段階の対応を間違うと戦線が拡大し、トンデモないことになる。

最善策は、掻かないこと

もっとみる
バレンタインを口実に⁉

バレンタインを口実に⁉

「もうすぐバレンタインかぁ 高級チョコがええなぁ」

見ていたテレビでバレンタインの特集をやっていた。ここぞとばかりにナオさんに言ってみた。ナオさんとは、1つ年上の妻のことである。

私は、チョコレートが大好きである。ブラック、ミルク、ホワイトチョコなど、すべてを受け入れている。

特に昔から流行に左右されない商品、カプリコ(江崎グリコ)、チョコべビー(明治)、たけのこ里(明治)、チロル(チロルチ

もっとみる