うしお(ボカロP)

うしお(ボカロP)名義:[niconico→]http://bit.ly/2ARq49…

うしお(ボカロP)

うしお(ボカロP)名義:[niconico→]http://bit.ly/2ARq49S [YouTube→]http://bit.ly/2QZhSJY  アイコンイラスト アルセチカ さん Twitter(@aruseee)

マガジン

記事一覧

固定された記事

[コラム] 「うしお」という名前の由来

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義)と申します。 今回は、なんでハンドルネームを「うしお」って名前にしたのかをちょっと書いていきま…

【お知らせ】Ci flower公式コンピレーションアルバム"Ci flower MASTERPIECE"に、拙作「トリマキシティ」収録!

(画像は公式Xアカウントより引用) 【お知らせ】Ci flower公式コンピレーションアルバム"Ci flower MASTERPIECE"に、拙作「トリマキシティ」収録! 以下、Xより引用⇩ …

EP "kafushio" 全曲解説

どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。 うしおと申します。 先日、公開&配信したEP「kafushio」について ひとこと以上、全曲解説していけたらなぁと思い…

エアロバイクに乗りながら 【コラム】

こんにちは。うしおと申します。 ふだんは、動画サイトに曲を投稿しています。 今回は、あんまり音楽に関係ない話です。 それを期待しているなら、まわれ右かも…しれませ…

めんどくささや思うこととか [コラム]

DTMなんかで作曲をすることって、黙々とやって楽しいことでもあるけれども、 同時に、結構めんどくさいことなんだろうなぁって思うんです。 その「めんどくささ」を超えて…

今までやったゲーム (暫定 メモ)

忘れないうちにタイトルだけずらっと書いてみました。 後でもしかしたら詳しく書くかも…? ____________________________________…

□作曲についての備忘録(15)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義では)と申します。 なんだかんだで第15回目でございます。 ここでは、作曲にとりかかるときの 何…

□自分がよく使っているコード進行□

※文章中のコードの読み ・△はメジャー ・mはマイナー ・7はセブン ・△7はメジャーセブン ・m7はマイナーセブン ・sus4はサスフォー ================…

□自分の曲のコード進行(続くかも)□

こんなツイートをしました。 ↓下にリンクあります↓ ※Just the Two of Usの原曲のコード進行 [Ⅳ△7-Ⅲ7-Ⅵm7-Ⅴm7-Ⅰ7] Just the Two of Us進行(別名、丸の内進行)…

[コラム] 予約投稿のすすめ

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義)と申します。 ここではちょっとしたこととかを書いていきます。 それでは、どうぞ。 予約投稿を推…

[コラム] めんどくさい

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義)と申します。 ここではちょっとしたこととかを書いていきます。 それでは、どうぞ。 _____________…

[コラム] 結びつき

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP)と申します。 ここでは、「日常的にちょっとしたこと」とかを書いていきます。 それでは、どうぞ。 _…

□どうやって曲を作っているのか(続くかも)□

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義)です。 もしかしたら、続くかもしれません。 もし興味があれば、読んでみてくれたら幸いです。 あ…

作曲についての備忘録(14)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義)と申します。 ここではアイデアだったり、マインド(心持ち)なんかだったり、 タイトルに記してあ…

作曲についての備忘録(13)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義では)と申します。 なんだかんだで第13回目となりました。割とゆるめな記事です。 1ミリでも1ナノ…

作曲についての備忘録(12)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 うしお(ボカロP名義では)と申します。 なんだかんだで第12回目となりました。割とゆるめな記事です。 1ミリでも1ナノ…

[コラム]  「うしお」という名前の由来

[コラム] 「うしお」という名前の由来

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義)と申します。

今回は、なんでハンドルネームを「うしお」って名前にしたのかをちょっと書いていきます。

多分過去のツイートにもさらっと書いたかなぁと思うんですが、
改めてこの場を借りて紹介しておきます。笑
(お前、誰だよって思う方が多いかもだけど)

バンド名が決まらないとか、何かタイトルを決めるときの
1ミリほどの参考にでもなれ

もっとみる
【お知らせ】Ci flower公式コンピレーションアルバム"Ci flower MASTERPIECE"に、拙作「トリマキシティ」収録!

【お知らせ】Ci flower公式コンピレーションアルバム"Ci flower MASTERPIECE"に、拙作「トリマキシティ」収録!

(画像は公式Xアカウントより引用)

【お知らせ】Ci flower公式コンピレーションアルバム"Ci flower MASTERPIECE"に、拙作「トリマキシティ」収録!

以下、Xより引用⇩

ーーーーーーーーーーーー

EP "kafushio" 全曲解説

EP "kafushio" 全曲解説

どうもこんにちは、こんばんは、
おはようございます。

うしおと申します。

先日、公開&配信したEP「kafushio」について
ひとこと以上、全曲解説していけたらなぁと思います。

それでは、どうぞ。

(全曲なので、少し長め?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■収録曲■
(m1.m9以外、全曲vo.可不)

1.Enter
2.ジレンマ
3.

もっとみる

エアロバイクに乗りながら 【コラム】

こんにちは。うしおと申します。
ふだんは、動画サイトに曲を投稿しています。

今回は、あんまり音楽に関係ない話です。
それを期待しているなら、まわれ右かも…しれません。

ここ最近、エアロバイクに乗りながら、
空いた上半身で、何とか別の作業ができないものかって
ちょっと思いはじめました。

運動するだけだと、なんかだるいなぁってのが本音。

空き時間の合間に、何かできないものかなぁって思ったんです

もっとみる

めんどくささや思うこととか [コラム]

DTMなんかで作曲をすることって、黙々とやって楽しいことでもあるけれども、
同時に、結構めんどくさいことなんだろうなぁって思うんです。

その「めんどくささ」を超えて、快感とか達成感のために
やっているわけなんです。
ホントに何ものにも代えがたいものだなぁって思います。

話がちょっとそれるかもしれません。

例えば、
「ダークソウル」ってゲームがあるんですが、
(時に理不尽と思えるくらい難しいゲ

もっとみる

今までやったゲーム (暫定 メモ)

忘れないうちにタイトルだけずらっと書いてみました。

後でもしかしたら詳しく書くかも…?

____________________________________

スーパーマリオランド

スーパーマリオランド2 6つの金貨

スーパーマリオランド3 ワリオランド

ワリオランド2 盗まれた財宝

ワリオランド3 不思議なオルゴール

ワリオランドアドバンス

スーパーマリオワールド

スーパー

もっとみる

□作曲についての備忘録(15)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義では)と申します。

なんだかんだで第15回目でございます。

ここでは、作曲にとりかかるときの
何かのアイデアや心持ちについてなど、
色々書いていければなぁと思っています。

(まぁ作曲に限らず、
何かを作ることについては他にも当てはまるんじゃないかと思います)

読んでいて、そんなんわかっとるがーー!ってなったら
ブラウザバック

もっとみる
□自分がよく使っているコード進行□

□自分がよく使っているコード進行□

※文章中のコードの読み

・△はメジャー
・mはマイナー
・7はセブン
・△7はメジャーセブン
・m7はマイナーセブン
・sus4はサスフォー

====================================

・IV△7-V-IIIm7-VIm7

はるかぜ(サビ前半、後半)
AntenA (サビ前半)
ワッカ(サビ後半) など

・IV△7-III7-Vlm7-I△

憂い (全体的

もっとみる
□自分の曲のコード進行(続くかも)□

□自分の曲のコード進行(続くかも)□

こんなツイートをしました。

↓下にリンクあります↓

※Just the Two of Usの原曲のコード進行
[Ⅳ△7-Ⅲ7-Ⅵm7-Ⅴm7-Ⅰ7]

Just the Two of Us進行(別名、丸の内進行)をベースにして
楽曲内で使われていますよーっていうやつです。

(動画内では、主にサビをメドレーにして弾いています。)

曲ごとに曲調やアレンジはそれぞれ違うんですが、
基本的なコード

もっとみる
[コラム] 予約投稿のすすめ

[コラム] 予約投稿のすすめ

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義)と申します。

ここではちょっとしたこととかを書いていきます。
それでは、どうぞ。

予約投稿を推していく記事です。
知ってるかも、やっている方も、もしかしたらいるかもしれません。

(もしかしたら「えっ、それだけ?」て思うかもしれない笑)

____________________________________________

もっとみる
[コラム] めんどくさい

[コラム] めんどくさい

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義)と申します。

ここではちょっとしたこととかを書いていきます。
それでは、どうぞ。

__________________________________________________________________________

めんどくさいを乗り越える

イラスト以外は、基本的に全部ひとりで制作をしているので、
工程や工

もっとみる
[コラム] 結びつき

[コラム] 結びつき

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP)と申します。

ここでは、「日常的にちょっとしたこと」とかを書いていきます。
それでは、どうぞ。

____________________________________

ものすごい有名になりたいなぁって願望はないわけじゃないけど、

例:

「〇〇のときにこれを聴いていたなぁ...」

「〇〇を聴くと〇〇が浮かんでくるなぁ」

もっとみる
□どうやって曲を作っているのか(続くかも)□

□どうやって曲を作っているのか(続くかも)□

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義)です。

もしかしたら、続くかもしれません。

もし興味があれば、読んでみてくれたら幸いです。
あわよくば、何かの参考に1ミリでもなってくれたら嬉しいです。

それではどうぞ。

______________________________

□自分のとある制作チャート(例)□

思いつく、浮かんでくる

紙でもPCでもいいから

もっとみる
作曲についての備忘録(14)

作曲についての備忘録(14)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義)と申します。

ここではアイデアだったり、マインド(心持ち)なんかだったり、
タイトルに記してある作曲についてに限らず、
何かものを作るぞって方には当てはまるんじゃないかなぁと思うことを
書いています。

この記事を読んで、1ミリでも役に立ててくれたら嬉しいです。

(読んでいて「そんなん、知ってるがーー!」ってなったら、
ブラウ

もっとみる
作曲についての備忘録(13)

作曲についての備忘録(13)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義では)と申します。

なんだかんだで第13回目となりました。割とゆるめな記事です。

1ミリでも1ナノでも役に立ってくれたら幸いです。

それでは、どうぞ。

____________________________________

ランキングを見てみる、それをメモしてみる

ふらっとランキングをチェックしてみて、
譜面(五線紙)

もっとみる
作曲についての備忘録(12)

作曲についての備忘録(12)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
うしお(ボカロP名義では)と申します。

なんだかんだで第12回目となりました。割とゆるめな記事です。

1ミリでも1ナノでも役に立ってくれたら幸いです。

それでは、どうぞ。
_____________________________

毎週金曜日に更新されるアルバムを聴いてみる(サブスク)Apple Musicでは、
トップ画面で新曲やアルバムとか

もっとみる