見出し画像

USEオープン社内報 編集部のメンバーを紹介します

こんにちは!
USEオープン社内報 編集部の千葉です。

前回記事でもお話した通り、このUSEオープン社内報 編集部は部署を横断したチームで、年齢も業務もさまざまなメンバーが集結して、記事を企画・執筆しています。

私千葉も普段は広報課として、noteの執筆以外にも社外広報や社内広報業務を行っています。(そのうち広報の仕事についても記事に書いてみたいと思っています!)

今回はその個性豊かな6名の編集部の仲間を、皆さんに紹介したいと思います。

個性豊かな6名のメンバー
 └ たまに出る京都弁が可愛いアイドル
 └ 行動力が具現化したインテリ酒仙
 └東京マラソンを完走する 頼れるリーダー
 └ 佐藤健似のバスケットマン(35)
 └ 月3で渡韓するキュートな韓国オタク
 └ A要素のないAB型
企画から配信までをリモートで


たまに出る京都弁が可愛いアイドル

画像7

DX戦略 今井
好きな言葉:「失敗することを恐れるより、何もしないことを恐れろ」
好きなもの:  #弓道   #ライブ   #ゲーム   #お祭り   #動物

画像8

仕事は几帳面なコツコツタイプ、しかもゲーム好きというから、かなりやり込みタイプかもしれない入社2年目の編集部のアイドル今井さん。たまに京都弁が出るので京都生まれなのかと思いきや、生まれは岡山なのだそう。着眼点が面白いので、これからどんな記事を書いてくれるのか楽しみです。


行動力が具現化したインテリ酒仙

画像5

採用課 新美
好きな言葉:「LEAN IN」
好きなもの:  #Salesforce Community #ロボット   #クルーズ船旅行   #ラーメン   #日本酒

画像11

採用課として活動を行う傍ら、Salesforce MVP*としてSalesforceのユーザー会で幅広く活動を行ったり、AIのアプリケーションコンテストでロボットを活用した企画で優勝するバリバリ行動派の新美さん。私が入社した時から何かと一緒に仕事をする機会があり、いつも勉強させてもらっています。日本酒とワインがお好き。
※…全世界でSalesforceコミュニティに特に貢献した人がノミネーション・選考を経て選出される称号。日本人女性では3人目。


東京マラソンを完走する 頼れるリーダー

画像11

広報課 小野
好きな言葉:「雨降って地固まる」
好きなもの:  #山登り #寿司 #くつした   #天気予報 #温泉

画像4

几帳面でストイックな小野さん。私の直属の上司です。そのストイックさは、あの大迫選手ですらリタイアした2018年の大雨の中の東京マラソンを完走するほどです。お出かけ日によく雨が降るらしく、たまに仕事の合間に雨雲レーダーを眺めています。


佐藤健似のバスケットマン(35)

画像5

DX戦略 石井
好きな言葉:「人生たったの一度きり」
好きなもの:  #バスケ #スヌーピー #焼肉 #旅行 #カフェ

画像11

バスケが上手くてクールな石井さん、と思いきや、カフェやスヌーピーが好き、というキュートな一面も持ち合わせているというハイブリッド。昨年頃から一緒に仕事をさせてもらう機会が増えて嬉しいです。バスケは第7回ITバスケットリーグでMIPを取るほどの文句なしの腕前です。


月3で渡韓するキュートな韓国オタク

画像9

DX戦略 福島
好きな言葉:「ルールは破ってみてから考える」
好きなもの: #韓国旅行 #カフェ巡り #キャンドル #フルーツ飴    #野球観戦

画像10

一時、月に3回韓国旅行に行っていたという生粋の韓国マニア。まだ若いのにしっかりしていて周りへの気遣いが完璧なので、私は「プロ後輩」と呼んでいます。
これまで会社ではなかなか関わりのない部署でしたが色々あってこのオープン社内報 編集部として一緒に仕事をすることになりました。嬉しい!


A要素のないAB型

画像13

広報課 千葉(私)
好きな言葉:「やりたいと思った時点でその夢は半分実現している」
好きなもの:#Youtube  #カキフライ #通販 #ネイル #リゾート旅行

画像12

イマドキOLな見た目に男前な性格を持ち合わせている千葉さん。仕事にも趣味にもこだわりを持ちながら前向きに取り組んでいます。(←小野さんがコメントしてくれました!ありがとうございます)
半分はA型のはずですが残念ながらあまり几帳面とは言えません。他に「送料無料」「創作料理」なんて言葉も好きだったりします。オススメの牡蠣フライは、恵比寿にある牡蠣ツ端のカキフライです。


こんな賑やかな6人のメンバーでこのオープン社内報をお届けしていきます!
各メンバーの書く記事に注目してくださいね。


企画から配信までをリモートで

このオープン社内報は、立ち上げから企画打ち合わせ~記事の作成~レビュー~配信までを全てリモートで行っています。
現在、全社的にも新型コロナウイルスの感染リスク防止やオフィススペースの有効活用のためにリモートワークを推進しています。

企画打ち合わせの様子はこんな感じ。

画像13

会議にはMicrosoft Teamsを利用。
ウェブ会議の基本的な機能はZoomなどの他のツールと変わらないですが、
ウェブ会議以外の機能では、退席中だったり会議中だったり社員のログイン状況がアイコンで分かるのが意外と便利です。

他のメンバーも現在絶賛執筆中です。
近日配信予定なのでお楽しみに!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?