UNO MAKOTO

都内の某機械メーカーに勤める犬も子どももいない40代のサラリーマン。毎週月、木曜日に4…

UNO MAKOTO

都内の某機械メーカーに勤める犬も子どももいない40代のサラリーマン。毎週月、木曜日に400~500字くらいの雑多なエッセイを投稿する予定です。

マガジン

  • Moon Wood Dialy

    その名の通り、月曜日と木曜日に更新される約500文字の雑文。都内に住むある四十代会社員の虚実入り乱れた日常生活の記録。

記事一覧

固定された記事

遅すぎる自己紹介

一般的にnoteを始める時に自己紹介をするものだと知ってはいたのですが、ずっと先延ばしにしていました。なぜかと言うと続ける自信もなかったし、方向性が分からぬまま見切…

UNO MAKOTO
2年前
32

焼きそば調理概論(3)

考えうる全ての準備が整ったなら、漸くフライパンを火に掛けることができる。無論強火である。油、それもできればオリーブ油かごま油をフライパンに敷き即座に具材を投入。…

UNO MAKOTO
2か月前
3

焼きそば調理概論(2)

まず「準備」について述べたい。 野菜や肉などを適当に切っておくことは言うまでもないが、忘れがちなのは麺とソースの袋を事前に開けておくことだ。後でやろうとすると油…

UNO MAKOTO
2か月前
4

焼きそば調理概論(1)

「ソース焼きそば」とは何か。 「ソース」とは、我が国庶民が手軽に西洋料理を味わえるよう発明された調味料である。いわば和魂洋才の結実である。 「焼きそば」とは、医食…

UNO MAKOTO
2か月前
1

【映画感想文】君たちはどう生きるか:宮崎駿

「どう生きるか」 これは「進路」の話ではない。 昔、進路は重要だと思っていた。でも今考えるとそれは意外に後でどうにでもなることだった。それよりも若い頃に身につい…

UNO MAKOTO
2か月前
7

【読書感想文】餓鬼道巡行:町田康

駆け出しのアイドルや新人アナウンサーの食レポは見ていていたたまれなくなる。 「すごいー!おいしー!」 凄いのは見れば分かるし「おいしい」にも色々な要素がある。そ…

UNO MAKOTO
2か月前
5

日常という茶室

茶室には「にじり口」という狭い入り口があって、誰もがひざまずかないと入れない。茶席では皆が対等な関係であることを表しているそうだ。 一方、社会ではあらゆる場面で…

UNO MAKOTO
3か月前
5

札幌で札幌ラーメンを食べる

東京のイタリアンはイタリアのイタリアンより美味しいと言う人がいるが本当だろうか。 冬に地上にいる人間は真の札幌市民ではないらしい。確かに美しくライトアップされた…

UNO MAKOTO
3か月前
5

鎌倉悪い顔選手権

一昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第33回で、仏師運慶が北条義時にこう言う。 「お前、悪い顔になったな」 それを聞いて、チョコレートプラネットがYouTubeでやってい…

UNO MAKOTO
3か月前
3

【読書感想文】ナポレオン:佐藤賢一

物語は戴冠式から始まる。 壮麗にして豪華絢爛。でもなぜか高揚感はない。参列する誰も、そして皇帝ナポレオン自身、この式典が大いなる茶番であることに気がついているか…

UNO MAKOTO
3か月前
3

老人が握るもの

今日も渋滞がひどい。 右車線にシボレーマスタング、左車線に我が社のトヨタプロボックス、歩道に自転車の男子小学生。いま、この3者が熾烈なデッドヒートを繰り広げてい…

UNO MAKOTO
3か月前
4

【映画感想文】枯れ葉:アキ・カウリスマキ

フィンランドといえば森と湖とムーミンの国、福祉が充実していて誰もが幸せに暮らしているというイメージだが、それはかの国の一面に過ぎないようだ。 主人公はホラッパと…

UNO MAKOTO
3か月前
17

合法ミルネージュ

「ミルネージュ」とは「ブルボン」という新潟の業者が合法的に製造している"菓子"である。同社のホームページには「ふんわり焼きあげた生地にクリームをサンドし、ホワイト…

UNO MAKOTO
3か月前
1

「百」という数は随分大きいような気がする。 百階建てのビルなんて見たことがないし、ラーメン屋が百分待ちだったら諦めるしかない。 しかし、なぜ切りのいい数字として…

UNO MAKOTO
3か月前
4

乱世の亡霊

司馬遼太郎さんは家康が嫌いだったというが本当だろうか。 「覇王の家」「関ヶ原」「城塞」を読んで私は家康に魅了された。才能や情熱では決して抗えない圧倒的な「結果」…

UNO MAKOTO
4か月前
2

2023M-1グランプリ ギャグ別ランキング

本稿では「誰」ではなく「どのギャグ」が面白かったか、という観点からM-1チャンピオンを勝手に選んでみたいと思う。 5位(同率) 恩奈 残:ヤーレンズ マンションの大…

UNO MAKOTO
4か月前
2
遅すぎる自己紹介

遅すぎる自己紹介

一般的にnoteを始める時に自己紹介をするものだと知ってはいたのですが、ずっと先延ばしにしていました。なぜかと言うと続ける自信もなかったし、方向性が分からぬまま見切り発車していたからです。自己紹介で色々ぶち上げて、後で読んで恥ずかしくならないだろうか、誰かに「ははっ、意思薄弱な奴」などと嘲笑されないだろうか、などと逡巡しつつ20本以上投稿してしまいました。それでいまさら自己紹介します。

私は、都

もっとみる

焼きそば調理概論(3)

考えうる全ての準備が整ったなら、漸くフライパンを火に掛けることができる。無論強火である。油、それもできればオリーブ油かごま油をフライパンに敷き即座に具材を投入。キャベツの芯や人参など、固い野菜が少し透き通ってきたら麺とソースを同時に投入し、激しく混合する。周囲が汚れることを憂いて手加減してはいけない。腹を括って、激しく狂おしく猛烈にかき混ぜることが肝要だ。するといつしか、焼きそば全体が高級漆器の如

もっとみる

焼きそば調理概論(2)

まず「準備」について述べたい。
野菜や肉などを適当に切っておくことは言うまでもないが、忘れがちなのは麺とソースの袋を事前に開けておくことだ。後でやろうとすると油で手が滑って袋が開かず、時間を浪費してしまう。

調理器具は個人の好みだが、個人的には菜箸と木製のしゃもじを推奨する。なお、フライパンはなるべく鉄製が良い。なぜなら、焼きそば調理に於いて焦げ付きは不可避だからだ。調理後に金タワシでこれを全力

もっとみる

焼きそば調理概論(1)

「ソース焼きそば」とは何か。
「ソース」とは、我が国庶民が手軽に西洋料理を味わえるよう発明された調味料である。いわば和魂洋才の結実である。
「焼きそば」とは、医食同源を旨とし四千年に渡り進化を続ける中華料理の極致である。よって「ソース焼きそば」とは人類文明の精華である。

考えてほしい。クフ王のピラミッドが今何の役に立っているか。現地のガイドと一握りの学者の生活を支えているだけである。一方、焼きそ

もっとみる
【映画感想文】君たちはどう生きるか:宮崎駿

【映画感想文】君たちはどう生きるか:宮崎駿

「どう生きるか」

これは「進路」の話ではない。
昔、進路は重要だと思っていた。でも今考えるとそれは意外に後でどうにでもなることだった。それよりも若い頃に身についた考え方や価値観の影響は今も大きい。良くも悪くも。

宮崎監督は前作に続き戦時中の日本を舞台に選んだ。矛盾を暴力で正す試みが戦争だとすれば、想像力で整合を図る試みがファンタジーかもしれない。本作中ではその両方が並行している。しかし、大人達

もっとみる
【読書感想文】餓鬼道巡行:町田康

【読書感想文】餓鬼道巡行:町田康

駆け出しのアイドルや新人アナウンサーの食レポは見ていていたたまれなくなる。

「すごいー!おいしー!」

凄いのは見れば分かるし「おいしい」にも色々な要素がある。そこを知りたいのだ。だいたい目に生気がない。では、圧倒的な語彙力を持つ作家が目をギラつかせて食レポをしたらどうなるか。その顛末を本書で見届けられたい。

家のリフォームのため外食をすることになった「私」が3つの店を訪れる。そこまでにも紆余

もっとみる
日常という茶室

日常という茶室

茶室には「にじり口」という狭い入り口があって、誰もがひざまずかないと入れない。茶席では皆が対等な関係であることを表しているそうだ。

一方、社会ではあらゆる場面で上下関係を意識させられる。会議、宴会からエレベーターや車の乗り方まで。しかし、そんなしがらみから開放され自由になれる空間、つまり「茶室」が日常の中に確かに存在する。

ある日曜の夕方。スーパーマーケットの煎餅コーナーで谷村専務に会った。私

もっとみる
札幌で札幌ラーメンを食べる

札幌で札幌ラーメンを食べる

東京のイタリアンはイタリアのイタリアンより美味しいと言う人がいるが本当だろうか。

冬に地上にいる人間は真の札幌市民ではないらしい。確かに美しくライトアップされた地上に目もくれず、大勢の人が地下街を闊歩していた。しかし出張で来ただけの東京の人間にその地下街は広すぎた。たちまち迷子になり這々の体で地上に出たら札幌タワーが見えたので、やっと方向感覚を取り戻した。

狸小路商店街を抜けた辺りに昭和の雰囲

もっとみる
鎌倉悪い顔選手権

鎌倉悪い顔選手権

一昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第33回で、仏師運慶が北条義時にこう言う。

「お前、悪い顔になったな」

それを聞いて、チョコレートプラネットがYouTubeでやっていた名物企画「悪い顔選手権」を思い出した。中でも古館伊知郎さんの回はとんでもない傑作である。悪い人が悪い顔なのはある意味当たり前なのだが、古館さんのそれは、真面目で責任感のある普通の人がやむに止まれずダークサイドに堕ちた、という

もっとみる
【読書感想文】ナポレオン:佐藤賢一

【読書感想文】ナポレオン:佐藤賢一

物語は戴冠式から始まる。

壮麗にして豪華絢爛。でもなぜか高揚感はない。参列する誰も、そして皇帝ナポレオン自身、この式典が大いなる茶番であることに気がついているからだ。

時代は遡りナポレオンの幼少期へ。前半は彼が幾多の戦いを経て頂点を目指す痛快な英雄譚だ。だが、物語は中盤以降一気に混沌としてくる。皇帝、将軍、政治家、民衆、美女、親族。信頼と裏切り、熾烈な外交戦、陰謀、誘惑、愛憎…。それぞれの思惑

もっとみる
老人が握るもの

老人が握るもの

今日も渋滞がひどい。

右車線にシボレーマスタング、左車線に我が社のトヨタプロボックス、歩道に自転車の男子小学生。いま、この3者が熾烈なデッドヒートを繰り広げているところだ。

やがて小学生の姿は遥か彼方に消え、残されたトヨタとシボレーが不毛な競争を続けている矢先、ふとこんな文字が目に飛び込んできた。

「本日…腐敗…老人…握り…本田圭佑」

準備中の小さな和食店の店先の地面に黒板が立て掛けてある

もっとみる
【映画感想文】枯れ葉:アキ・カウリスマキ

【映画感想文】枯れ葉:アキ・カウリスマキ

フィンランドといえば森と湖とムーミンの国、福祉が充実していて誰もが幸せに暮らしているというイメージだが、それはかの国の一面に過ぎないようだ。

主人公はホラッパとアンサという中年の男女。ホラッパは心優しいがアルコール依存症で仕事が長続きしない。アンサも家族に恵まれず、理不尽な理由で解雇され、きつい仕事をしている。そんな、分かりやすい「幸せ」とは程遠い生活を送る二人が出会い心を通わせていく。

アン

もっとみる
合法ミルネージュ

合法ミルネージュ

「ミルネージュ」とは「ブルボン」という新潟の業者が合法的に製造している"菓子"である。同社のホームページには「ふんわり焼きあげた生地にクリームをサンドし、ホワイトチョコレートで包み込み…クリーミーなパウダーで飾った冬の季節のケーキ」と紹介されている。しかしこの説明は、絶妙なサイズと柔らかな口当たりが常習性を助長することに関して一切触れていない。

「ブルボン」は過去にも「濃厚チョコブラウニー」とい

もっとみる
百

「百」という数は随分大きいような気がする。
百階建てのビルなんて見たことがないし、ラーメン屋が百分待ちだったら諦めるしかない。

しかし、なぜ切りのいい数字として「百」が使われるのだろうか。人間の両手の指の数を足すと「十」になる。その十倍が「百」だから、という単純な答えしか思いつかないが、結局、自然の摂理や人体の構造と「いっぱい」という概念の交差点が「百」なのだと思う。

さて、今この会議室にいる

もっとみる
乱世の亡霊

乱世の亡霊

司馬遼太郎さんは家康が嫌いだったというが本当だろうか。

「覇王の家」「関ヶ原」「城塞」を読んで私は家康に魅了された。才能や情熱では決して抗えない圧倒的な「結果」。それを成した男の生き様は平凡な人間が目指すべき一つの理想像とも言える。大河ドラマ「どうする家康」も一人の平凡な若者が悩み迷いながら天下人となる物語であった。

終盤、老いた家康は戦なき世を希求する己こそが「乱世の亡霊」であるという矛盾を

もっとみる
2023M-1グランプリ ギャグ別ランキング

2023M-1グランプリ ギャグ別ランキング

本稿では「誰」ではなく「どのギャグ」が面白かったか、という観点からM-1チャンピオンを勝手に選んでみたいと思う。

5位(同率) 恩奈 残:ヤーレンズ
マンションの大家の中年女性。「おんな のこ」と読む。

5位(同率) 歌舞伎町の大手町の中野:ナイチンゲールダンス
「金髪青メガネ」の売れっ子ホスト。乗り換える人が多いので「大手町」と呼ばれている。

4位 大きい草かんむり:フースーヤ
仲間の裏切

もっとみる